表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
COLON:SERIES - アンネ・ラインハルトの記録  作者: 志室幸太郎
ANNE:2018 - アンネ・ラインハルトの福音
25/53

[4-7]

 ホテルに戻ったアンとシノユキは、一階のレストランに入って食事を取っていた。少し早い時間だったためか、他の客は数えるほどしかいない。

 アンは隅の席で黙々とサラダを咀嚼しながら、視線をテーブルに落としてページをめくるように指先を動かしている。

 シノユキはコーヒーのカップに口をつけたままその様子を見ていたが、やがて声をかけた。


「そのノート、書いたことは消えないのか」

「ええ。文字通りの“無限メモ帳”よ。書いたことは消えないし、ページが尽きることもない。正と負に分けられた実在とは違う、まさに理想のノート」

「ページを切り離すことは?」

「試したことはないけど……」


 アンはページに指をかけ、手前に引いた。


「ダメみたい。私の理想では、ノートは破けない方が良いからかしらね」

「俺に渡してみてくれ」


 シノユキは意識レベルを落とし、アンのノートを視認する。アンは少しためらったが、ノートをシノユキに手渡した。その瞬間、ノートは消失する。

 アンが手のひらを上にしてノートを持つような形を作ると、ノートはそこにすっぽりと収まるように再び現れる。


「まるで手品ね」

「なるほど、大体性質はわかった。あまり連携に使えそうな能力ではないな」

「わからないわよ」


 アンは右手に万年筆を出現させ、ノートに文字を並べる。

“例えば、覚られないようにメッセージを伝えることができる”


「手話でいいだろう。暦管式は目立ちにくいしな」

「うるさいわね……。でもなるほど、私の能力を知ることで連携を強化しようってことなのね」

「そういうことだ」

「それなら、あなたの能力についても教えてくれないと不公平よ」


 シノユキは話声が聞こえる範囲に人がいないことを確認する。


「……まぁ、いいだろう。とは言え以前話した通りだ。完全に記憶してある本を実体化させることができる。今ならお前にも見えるだろう」


 シノユキはアンと同じように手をかざす。シノユキの心を構成するイデアの粒子が蠢き、一冊の本の形を作っていく。それがいつものSF小説だということを、アンはぼんやりと知覚する。


「あとはこれの対称性を破れば実体化する」

「そこなのよ。どうやって対称性を破るの?」

「さあな。これは先天的な能力だ。感覚を説明するのは難しい」

「ふーん……。他にはどんな本を記憶しているの?」


 少しの間沈黙して、シノユキはアンから視線を逸らした。


「それは……言えない。今はまだな」

「今は? いつかは言えるということ?」

「これは異能対策室の機密事項だ。だが暦史書管理部の上層部にも知る人間はいる。お前の努力次第では、自然と耳に入ってくるだろう」


 アンは背もたれに腰を預け、シノユキの横顔を眺めた。


「ただの本じゃないってことね」

「そういうことだ。だが作戦に必要であれば使用する」

「そんな物騒なことにならないことを祈るわ。明日はヤルダバオートね?」

「ああ。記者として潜入する。だがお決まりの見学コースを案内されるだけで、普通にやってもカヤの書やエトセトラの情報は得られないだろう。どうする?」

「そうね……」


 アンはフォークを揺らしながら思案し、不意にそれをぴたりと止めた。

 そしてそれをシノユキの方へと向ける。


「迷子になりましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ