表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/166

95. 精霊の塔(2) ◇

 翌朝、私はシモン様と共に迎えにきた馬車へ乗り、精霊の塔へ向かった。ディオンさんとニコルさんは馬に乗って随行してくれている。


「まずは水の塔じゃ。先月も、フォラントから精霊士見習いが受験に来ておったの」


 試験に合格した後、教皇様から正式に承認を頂いて初めて精霊士と名乗れる。それ以外に精霊士となる術はない。そのため、世界各地から受験者が訪れるのだ。

 その見届け人が、精霊の塔の管理者。すなわちシモン様である。

 属性が無い塔には入れないため、管理者は六属性全てを持つ大精霊士(アルカナ・マスター)しか勤めることはできないのだ。


「わしも年だからのう。いい加減、他の者に任を譲りたいんじゃが」


 だいぶ前に管理者の後任をお師匠様に打診したけれど、笑い飛ばされたらしい。


「そ、それは……うちのお師匠様が申し訳ありません」

「いやいや。そもそも、あのはねっ返りに神殿勤めができるとも思えん。わしの人選ミスじゃよ」


 それはそうだ。

 お酒が大好きで喧嘩っ早くてだらしのないお師匠様が、神殿で大人しくしている様子なんて想像できないもの。


 馬車が塔の手前で止まった。降りたところから、細いくねくねとした道が塔へと続いている。


「お付きはここで待機していなさい」

「我々はアニエス様の護衛です。塔へは入れないにしても、せめて入り口で警護を」

「ここから先は聖域。精霊士とその見習い以外は入れぬ」


 食い下がるニコルさんとディオンさんに対して、シモン様は優しく、でもきっぱりと言い渡した。

 心配してくれる二人には申し訳ないけれど、それがしきたりなら従うしかない。


 私は大丈夫だから、と彼らに手を振り、すたすたと歩いていくシモン様の後を追った。

 

 外からは細い塔に見えていたけれど、近くで見るとかなりの大きさだった。上になるほど細くなっていく円錐形で、所々に蔦が張り付いている。かなり年代物の建物だと思う。

 

 道の突き当たりに扉があった。塔の入り口だ。

 固く閉じられたその中央には、手の平より少し大きな石版が填め込まれている。

 

「アニエス。その石版へ触れて、水の精霊を呼び出しなさい」


 私は扉の前に立ち、右手で扉に触れた。

 私の意に応じて精霊たちが集まってくる。

 そして、石版が薄く光を放ち始めた。


「もっとじゃ。水の精霊の強い加護がなければ、この扉は開かぬ」


 強く念じる。

 精霊さんたち、力を貸して。

 

 精霊の数が増えるほどに、石版の光が強くなっていく。

 一瞬、目の眩むようなまばゆい光が放たれた。石板が中央からパカッと割れ、ゴゴゴゴという音を立てて扉が開いた。


「ふむ、開いたの。ここから先は一人で行くのじゃ。塔の最上階にある精霊石へ触れれば合格。途中で棄権、もしくは夕刻までに出てこなければ失格とする」

「はい」

「では、中に入りなさい。なに、心配する事は無い。案内する者がいるから、その指示に従えば良い」


 シモン様に一礼して、私は塔の中へ足を踏み入れた。

 背後で扉が閉じる音がした。身体が暗闇に包まれ、何も見えなくなる。


 だけど目が慣れてくるにつれて周囲の状況が見えてきた。

 壁にはめ込まれた精霊石がほんのり光っているのだ。おかげで、何とか足元は見える。


 すぐそばに、上と続く階段があった。

 とりあえず前に進むしかなさそうだ。私は壁に手をついてゆっくりと階段を昇った。

 二階に到着したところで「いらっしゃい。受験者ね?」という声がした。


 そこには、ふわふわと浮かぶ小さな精霊がいた。

 透き通った髪に、衣のように水を纏った女性のような姿。


「私はウンディ。水の塔の案内人よ」

「アニエスと申します。よろしくお願いします」

「ふふ。可愛らしい精霊使いね。嬉しいわ。最近の受験者はむさ苦しい男ばかりだったもの」


 今まで見てきた精霊は決まった形を持っていなかった。羽虫のようだったり、光る固まりのようだったり。こんなにはっきりと人型を保った精霊は始めて見る。


「私はね、人工精霊なのよ。ずうっと昔に作られたの」


 考えていたことを見抜かれたらしい。彼女がそう教えてくれた。

 

 人工精霊。

 話には聞いていたけれど、見るのは初めてだ。なぜなら、それは失われた技術だから。今のところ、人工精霊を新しく作ることに成功した精霊士はいないはずだ。


 この塔が建築された大昔、一緒に作られた。それからずっと護り手としてここに住んでいるのだ、と彼女は語る。


「ここでは三つの試練を受けてもらうわ。全てをクリアしないと外には出られない。覚悟はいい?」

 

 私は「はい」と頷いた。


「それじゃあ、一つ目の試練よ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ