30/57
なろうのぬるま湯常態化に憂う
『いいね』すら付かない?!
最初は『いいね』自体あまり意識し無かったのだが(ポイント評価に繋がら無いから)
だが、最近やたら、『いいね』すら付かない状況に焦りを感じてる気がする
なろう自体、ある程度距離を置いている意識だったが
さりとて、コスパ、タイパを無視していられる程、お釈迦様のような慈悲深い心境などあり得無い
やはり、手を入れただけの精神的見返りは期待してしまうのが凡人では無いのか?
(;^ω^)
公式ランキングなどを見ても、到底、あり得無いぐらいの高評価ポイントが付いている作品が多数
しかも、何か嫌がらせかと思うように同じユーザーが同ジャンルに多数投稿してる
またコイツか?
と舌打ちしたくなっても仕方無いのでは無いか?
なろうの世間一般の低評価は
こういう、ぬるま湯的な状態が常態化してるのも要因の1つでは無いのか?
ヽ(`Д´)ノプンプン




