なろう今後の展開 ※再掲載
さて、なろう再開したのは、前ユーザー時に書きたくても書けなかった作品をどうすべきか?
という事
とりあえず、別名ユーザーで再開したものの、書きかけのストーリーモノの作品をどうするか?
いずれは元ユーザー名に回目しようかとも思いますが、また別な環境(スマホとパソコン等)で続旧ユーザー名の形で再開も考えます
実際にそういうユーザーさんを知ってますし
何らかの理由で退会したものの、再び戻って来て、新規登録する人など
書きたい作品はいくつかあって
恋愛モノ、青春モノ、ミステリー仕立てのモノなど
いくつかピックアップして行きます、もしこの割烹(場合によっては作品化もあり)を読んでリクエストなどがあれば教えて欲しいです
あるいは既に作品化(マンガ、アニメ、映画など)された似たようなモノがあれば参考にしたいです
①マラソンを主体に取り巻く物語(青春モノ恋愛モノ)
タイトルは【オンユアマーク】
日本語なら「位置について、ヨーイ」みたいな慣用句らしいです
最近まで私も知りませんでしたが、今は割と普通に使われてます
※とある底辺レベルの高校の軟弱陸上部に通うオタク高校生三人組が、ちょっとヤンキー気味の茶髪の同級生らとの話
ヤンキー娘は養子で、子供が出来無い両親育てられたが、ある時期を境(自分が両親の実の子供では無いと知ってしまう)に不良化して行く
母親は病死してしまい、父親は娘の不良化に戸惑いながらも変わらずに接する
父親は会社を定年退職後、昔やってたマラソンを再開する
マラソン大会やランニングなどで、度々顔を合わせる内に軟弱陸上部員のオタク三人組と話をするようになる
だが、父親はマラソン大会中に故障してしまい、病院に行くと偶然不治の病が見つかり即入院
不意にランニングに来なくなった父親の事を知らない三人組は、相手の連絡先すら知らない
不良娘が、教室で一緒に清掃の時間に、三人組の一人が娘の付けていた腕時計スマートウォッチ(GARMINガーミン)を見つけて、不良娘の父親の事だと分かる
ちょっと何言ってるのか分からないと思いますが
腕時計GARMINのは脈拍計測やGPSなどでランニング時にスピードなど計測出来る
とりあえず、不良娘が付けていたスマートウォッチを見つけた辺りから物語が始まる
もちろん、茶髪不良娘はクラスのオタク三人組など相手にはして無かったが、父親のランニングの知り合いと分かって徐々に親密になって行く
ざっとこんな感じです
少し少女マンガチックですがどうでしょう
もちろん主人公はオタク三人組の中の一人です