表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

最終話 闇の淵で

リクはボンヤリ自分の家の天井を見つめた。

吹き抜けのログハウス調のリビングの天井には、申し分なく柔らかな光が満ちている。

けれど自分の異常に発達した第6番目の感覚が、一瞬の安息も許さなかった。


長谷川の車を降り、礼を言ってこの家に入ってくると、リクを包んだのは耳の痛くなるほどの静寂と、底知れない暗闇だった。

また長い夜が始まる。


長谷川が帰る時、一瞬呼び止めようと思ったが、踏みとどまった。

そんなことをして、どうなるはずもない。

自分の弱さが彼女を帰すことを永遠に拒むかも知れない。

何をしでかすか分からない未知数の魔物は、今も息のかかるほど近くで、リクの体も理性も呑み込もうと、

いぎたなく呼吸している。


秋口の冷え込みは、この家に帰ってきてから急に強まった気がした。

ポケットの携帯を確認すると時刻はまだ11時半。

このまま朝まで起きていられるだろうか。

人間は眠らずにいたら、どれくらいで死んでしまうのだろうか。

そんなバカバカしい事を考えていると、寝不足のせいで沸き上がってくる病的な嗤いがリクを突き上げた。

「秋山さん。僕も、狂ってる」

リクは堅い木製の椅子の背に体を預けながら、目を閉じて力なく嗤った。


ふいに静寂を切り裂いて携帯が唸り声を上げた。

体を反応させたリクの手から抜け落ちた携帯が、バイブのせいで生き物のように床の上を不気味に旋回する。

ハンマーのように打ち付ける心臓をなだめながら、リクはそれを拾った。

モニターに表示されたのは、やはり登録していない知らない番号だ。

まだ少し震える手で通話ボタンを押すと、リクは慎重にそれを耳にあてた。

「・・・はい」


『リク?』

いきなり耳に飛び込んできたのは、突き抜けたように明るい、懐かしい男の声だった。

「玉ちゃん・・・」

声がかすれた。

それはあまりにも思いがけなかった。

『偉い偉い。ちゃんと電源入れてたんだなリク。9割がた諦めてたんだよ。よかった。元気か?』


泉のように胸の奥底からあふれ出した感情がリクの喉を塞ぎ、言葉が出てこない。

鼻の奥がツンとなり、目頭が熱を持ち、痛みが走った。


『何だ? 聞こえないよ。電波悪いのかな。リク? 聞こえるか?』

「うん・・・聞こえるよ」

何度も瞬きし、視界をクリアにしてからリクは返事した。

「玉ちゃん、今どこから?」

『今なあ、チェンナイなんだ。南インド。さっき着いたばっかなんだ。数時間前まではバガンにいたんだけどさ、すごかったぞ』

「バガン?」

『ああ、ミャンマーのバガン。時差少しあるから、そっちは深夜だろ? 悪いな。実はさ、同行してるカメラマンにこの携帯借りてるんだ。そいつ国際電話登録してるから。さっきそいつが家族にかけるっていうんで、5分だけ貸してくれって取りあげたんだよ。本当はミャンマーから電話したかったんだけど、あそこって携帯通じないんだ。知ってた? ・・・ああ、横でカメラの奴が睨んでる。早くしろってさ。せこいんだよ、まったく』


相変わらずの玉城の様子に、じわじわと笑いが込み上げてくる。

「そう。まだそんな遠くなんだね」

『おう。バガンってさ、寺院ばっかなんだぞ、リク。今日はシュエジゴンパゴダっていう金ぴかな所見てきたんだ。ゴージャスなんだけど俺、霊感あるだろ? なんかいっぱいゾワゾワしたもん感じて落ち着かないんだ。その後でダマヤンジーっていう幽霊寺に行くっつーから『殺す気か』って却下してやったよ。こっちのお守りはリアルでシュールで効き目ありそうだぞリク。ミャンマーでは買いそびれたけど、チェンナイで何か見繕って買って帰ってやるからな』

カメラマンの目を気にしているらしい玉城は、面白いほど早口に喋った。


「もう、お守りはいいよ。この前いっぱいもらった」

声が震えないように、リクは笑って言った。

『あ、受け取ってくれたか? 何か、数打ちゃ当たるかと思ってさ』

「うん、そうかもね」

『お前、元気か?』

「・・・ん?」

『あれから、大丈夫か?』

「ああ、大丈夫だよ」

『そうか。それなら良かった。あ、隣のカメラの奴が噛みつきそうな顔になってきたから切るよ。じゃあ、もうしばらくこっち回って帰るから。またな』

「もうしばらくって、いつ?」


最後の言葉が掠れた。

そしてその問いは玉城には届かなかった。

弾丸のように一気に自分の話したいことだけ喋って、玉城の電話はぷつりと切れてしまった。


いつのまにか立ち上がっていたリクは、携帯を机の上に転がすと、壁際の布張りのソファまで歩いてその上に横になった。

いきなり花火が炸裂したように突き破られた静寂は、玉城の声が途切れた途端、さらに残酷な沈黙でリクを包み込んだ。


「もうしばらくって、いつだよ」


二人がけのソファに膝を折って仰向けに転がり、天井の一点を見つめながらリクは、ゆっくりと左腕を上に伸ばした。

天をつかむように伸ばした腕は青白く、不摂生のため前よりも細くなってしまった。

少し腕を曲げ、手首に巻き付けた真っ白い包帯を右手の指で触ってみる。


そこからの痛みは気を反らさない限り、一日中リクを苛んだ。

そしてその痛みだけが今のところ、リクの正気を保つ支えになっていた。


天使は来ない。


リクの脳裏に、秋山に見せられたレンブラントの絵が鮮やかに蘇った。

白い裸体を晒した少年の顔面をつかみ、その無力な首に刀を振り下ろそうとしている老人の顔。

その顔はリクの中で悪魔に変わり、狂気に満ちた笑みを浮かべている。

その傍らに、天使はいない。

その凶行のあとに広がるのは、ただ止めどない、赤い血の海だ。

無力な羊は神に見限られ、その首を地面に転がし、ただの無意味な骸と化す。


「早く帰ってきて」

小さく口の中で呟きながら、リクは右手で左手首を撫でた。

じんわり赤い血が滲んでいる。


「そうじゃないと、もう間に合わなくなるよ」


左手を包み込むように胸に抱き、その疼きに顔をゆがめた後、リクは力なく、小さく嗤った。



         (END)



『RIKU・5 天使の来ない夜』を最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

お察しのように、この『RIKU・5』は、ここで完結はしません。

次回、物語は更に先の見えない黒い霧の中に迷い込み、そして意外な展開を見せます。

今までの諸々の疑問を払拭する最終章。

引き続き、読んで戴ければ幸いです。

次回、『RIKU・6』 を、宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ