夏のホラー2020、初回掲載8/4④
●作品435
ムカデ
作者:もっそ
短編
1,095文字
内容
電車の車内で切符を切る仕事の話
感想
面白かったです。ほぼ駅ではないですが、鉄道ホラーです。作者による解説が後書きにあるので、苦手な人は注意。
余談
作品331『ファン』、作品357『ポンプ』、作品399『バイト』、作品414『タバコ』 の作者です
●作品436
今日も駅はあの日から変わらない
作者:つづき
短編
4,041文字
内容
終電後に見廻りをする駅員
感想
序盤からわかりやすく主人公の状況が書かれています。匂わせ系ではなく、きちんとわかるように小出しの情報が仕込まれているのでストレスフリー。
余談
現在なろうで検索可能な作品は、この1作品だけでした
今回はここまで
鉄道の切符を切る鋏と魔除け云々の都市伝説、どこかで見かけた気がしたのですが、ちょっとわかりませんでした。少なくとも、公式な伝説や口伝ではないようです。都市伝説は稀に、昔は本当にその意味だった、というケースもありますけど。
改札鋏の音がとか、材質がとか、切口の形がとか、いろんなパターンを見かけたような記憶があるんですけど。
今回、都市伝説を調べていて思わぬ収穫が。あの鋏はカイサツキョウもしくはカイサツバサミ、検札のほうは、ケンサツキョウまたはケンサツバサミ、別の名前というか、別物だったのですね。同じだと思っていた。
お読みくださりありがとうございます
続きます