表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/193

夏のホラー2020、初回掲載8/8④

●作品392

ゾンビの大群

作者:シュルレアリスム

短編

1,069文字


内容

ゾンビたちの日常


感想

サイコホラータグあり。象徴文学のようにも読めるし、そのままホラーでも読めるし、暗喩や風刺小説としても読める。面白かったです。怖くはない。


余談

作品264『日々是凶日 』、作品388『バラバラ殺人行き(確定) 』の作者です




●作品393

帰れない……

作者:ぷらなちか

短編

3,346文字


内容

帰宅するために降りたホームが見慣れないところで不審に思う。


感想

運が悪いとしか言いようがない。気の毒でなりません。



●作品394

誰もいないはずなのに声が聞こえる待合室

作者:和の心

短編

1,707文字


内容

古い駅の待合室で2人の女の子が話をしている。1人は怖がりで揶揄われているようだ。


感想

小気味良い間のほのぼのホラー。結びの一文が小粋です。かなり好きかな。


余談

作品346『アイコンの意味』 (企画規定違反)の作者です



●作品395

終電後にやってくる行先不明の列車

作者:和の心

短編

1,133文字


内容

終電後にやってきた電車から、車掌さんが乗りますかと聞いてきた


感想

想像してしまう人は、グロ注意。詳細な記載はありません。疲れた人の病んだ世界。


余談

作品346(企画規定違反)、作品394『誰もいないはずなのに声が聞こえる待合室 』の作者です。



今回はここまで

今回は叙述トリック的な作品や、じわじわ怪しくなって最後であぁ、となるような、ギミックを楽しむ作品がありました。

ホラーでは、語り手が何者なのかが最大のネタバレという作品も多いですよね。その人が何者なのか、少しずつ明かしてゆく文章構成は、場合によっては冒頭ブラバ案件ですが。


少し前の回で、内容はそれなりに面白く文章も読みやすいのに、ある人物が何者なのか、なかなかわからなくてイライラした作品がありました。わざと引き伸ばしているのが見え見えなのに、わからないことはその作品として不要だったからです。仕掛けを多く使いたいタイプの作者さんは、そういう書き方をしたくなるのかも。


お読みくださりありがとうございます

続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ