表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/193

夏のホラー2020、初回掲載8/14⑥

●作品304

ひとり

作者:おらぎる

短編

522文字


内容

無人の駅に着いた。足がとても重い。


感想

この人、駅の外でどうするつもりなんでしょうか。外は安全なんでしょうか。



●作品305

無人身事故

作者:右京

短編

454文字


内容

母が目の前でホームから電車に飛び込んだ


感想

飛び込みは沢山の人に影響が出ますが、この場合は心霊現象トラウマも加わるでしょう。死を選ぶほどに追い詰められた人を責めることはできませんが、なんとも落ち着かない現象です。そして大人びた感性の子供が不気味。



●作品306

無人駅

作者:アンマンマン

短編

528文字


内容

特高の幽霊が取り締まり来る駅舎がある


感想

この駅、なぜ廃業しないのだろうか。利用者いないのに。迷惑幽霊物語。それにしても、第二次世界大戦中日本基準のアメリカかぶれって。現代日本人即アウトなのでは。こわや、あやしや、おそろしや。


余談

作品128『社畜の行進』、作品238『アイドル』、作品250『大蛇』、作品264『プログラム』、作品292『待ち続けている人達』の作者です



今回はここまで

今回は短いながらも読後がゾワッとするもの3作品。この短さでこの満足度。お得な組み合わせかもしれません。電車人身事故への嫌悪感のある方は注意。


お読みくださりありがとうございます

続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ