表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/193

夏のホラー2020、初回掲載8/23分③

●作品164

停まるもの

作者:のい

短編

6380文字


内容

通過するぶんには構わないが、駅などに停まってしまうといろいろと降りてきてしまうという「あれ」。主人公は昔、祖母と見た「あれ」のことを思い出していた。


感想

ひぃぃー。嫌あぁぁ!淡々と盛り上げ続ける緊迫感。ホラーの登場人物は、どうしてこう、危ないところに足を運ぶのか。



●作品165

夏のホラー2020 浅野内匠頭終焉之地之碑

作者:小城

短編

1361文字


内容

浅野内匠頭終焉之地之碑を訪ねる主人公


感想

さっぱりとした探訪記。幽霊が出るのは一瞬ですが、それがまた味のある演出でした。ただし、歴史探訪や史跡巡りに興味がある人向けの作品です。


余談

表題の碑は現存します。港区観光協会をはじめ、沢山のページで紹介されています。


追記

作品105『夏のホラー2020 駅の地下 』、作品121

『夏のホラー2020 古代律令駅伝制に関わる話』、作品122『夏のホラー2020 駅の銅像の話 』の作者です



●作品166

ずっと待っている

作者:三郎

短編

4838文字


内容

年齢も曖昧になった主人公は、駅のホームで女子高生と話をした


感想

胸糞注意。グロあり。駅、電車、幽霊、青春の残滓、記憶の混乱、とホラーを盛り上げる要素を着実に振って来ます。これは読後不快。全体的に胸糞主人公が大勝利なお話でした。



●作品167

【神池】

作者:赤茄子

短編

3787文字


内容

駅のホラーではありませんでした


感想

駅ではなかった。線路は出た。



●作品168

侑碍坂線 怪奇巡り

作者:mom

完結済(全10部分)

19338文字


内容

架空鉄道の全駅各一話のホラー


感想

それぞれに定番の掌編ホラーが並んでいます。駅ホラーテンプレ見本市。気軽に色々楽しみたい方や、移動中に少しだけ読む方におすすめ。


余談

本編完結は2020年8月27日(企画最終日 )、番外編は2020年9月に投稿されております。



●作品169

めぐり Meguri

作者:ハツエモン

短編

1155文字


内容

こんな駅あったっけ?主人公が居眠りから覚めると、覚えのない駅に停車中だった


感想

係員がいたら質問するのも大事。ホラーの場合には声をかけちゃダメな時もあるので、結果は運次第ですね。



●作品170

とおりゃんせ

作者:月野十六夜

短編

886文字


内容

駅の改札を通る時、とおりゃんせの童謡が聞こえる


感想

単純で無差別な怪異譚。深刻な結果ではないあたりが絶妙に嫌な感じです。



今回はここまで

今回分の変わり種は史跡探訪記でした。グロとは別の意味で読む人を選びますが、そういう作品がホラーに増えたら読者層も厚くなりそうですよ。


お読みくださりありがとうございます

続きます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ