表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

Ca-03 【結合比】

 まず、カルシウムイオンについてのみ考える。結晶あるいはバルクのクエン酸カルシウムの結合比は

iCa:Citrate 3- = 3:2である。すなわちカルシウムイオン3ヶに対してクエン酸イオン2ヶが結合している。仮に水溶液中でも、この割合で両者が結合していると考えると、カーボスター中にはクエン酸イオンが0.67mmol/L存在しているのであるから0.67×(3/23)=1.0 mmol/Lのカルシウムイオンがクエン酸イオンと結合している計算になる。よって、クエン酸イオンと結合していない遊離のカルシウムイオン濃度は1.5-1.0 = 0.5 mmol/Lとなり、実験結果1.18~1.20 mmol/Lと乖離する。

 次にマグネシウムイオンも考えに入れると、こちらもカルシウムイオン同様、結晶あるいはバルクのクエン酸マグネシウムの結合比はiMg:Citrate 3- = 3:2である。話がややこしくなるので、ひとまずカルシウムイオンとマグネシウムイオンを一緒にして考えるとiCa+iMg = 2 mmol/L。このうち0.67×(3/2)=1.0 mmol/Lの金属イオンが消費されるのだから、残りの(=遊離の)金属イオン濃度は1.0 mmol/L。その中でカルシウムイオンが占める割合は1.0×(1.5/2.0)=0.75 mmol/L。よって、先程よりは実験結果に近づいたが、まだ遠い、と言わざるを得ない。すなわち、ここでの結論は、水溶液中でカルシウムイオン(及びマグネシウムイオン)はクエン酸イオンと3:2の割合では結合していない、ということになる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ