表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第3話 お使い

 それはトールがショールームの床で「落とし物」を拾った日からひと月以上経った日のことだった。


 彼は小さなアクセサリーのことを忘れていなかった。当然だ。彼は「忘れる」などしない。データが消失すれば別だが、それはもはや重大なアクシデントだ。


 だが、「忘れたふり」ならできる。


 そう、彼は移転の忙しさに紛れて忘れたふりをしていた。


 マスターに尋ねることもしなければ、アカシやライオットにも話さなかった。ポケットから取り出すことさえしなかった。


 そう、トールは店主に尋ねなかった。つまり、落とし物のことも話さなかった。店主も訊かなかった。たとえば「落とし物の問い合わせがあったが見なかったか」というような嘘もないまま、月日は過ぎた。


 よって、かのピアスの片割れは、そのままトールの手元にあった。


 どうしてマスターに言わなかったのか。おそらく、「マスターが知られたくない来客について自分が気づいた」ことをマスターに知らせるべきではないと判断したのだろう、と考えた。


 数日の間に「そう言えば、こんなものが落ちていました」と、いつ落ちていたか判らないふりで渡せば、問題はなかったかもしれない。だがタイミングを逸した。


 もとより、マスターが「いつ見つけたの?」と彼に問えば、ごまかすことは難しかったかもしれない。このまま、忘れたふりをするのがいちばんだ。


 彼はそう考えていた。


 だから弟たちにも、何も。


「トール、ちょっといいかな」


「マスター」


 奥から現れた店主の声に、トールはそちらを向いた。


「何か依頼はあった?」


「ミスタ・ローランドがステッパーの配合を変えてみたいと。〈リリー〉の仕様書ともども、データを送ってくださいました」


「そうか。見ておこう」


「それから、初めてのお客様で、ニューエイジロイドの修理依頼です。パターンAの基本的な不具合のようでしたので、ライオットに回しました」


「うん、有難う」


「今日はいまのところ、それだけです」


「いまは空いているということだね」


「ええ、幸か不幸か」


 トールは肩をすくめた。


「じゃあ、お使いをしてくれるかな」


「お使いですって?」


「〈レッド・パープル〉のサラに届け物」


 店主は手にしていたペンのような形状の記憶媒体をトールに差し出した。


「住所は判るね」


「はい」


 うなずいてトールはそれを受け取り、首をかしげた。


「何ですか?」


「彼女に頼まれたプログラムだ。ネットワークで本体を送るのは怖いからね、解除のキーだけ送る。中身は君が届けてくれ。必ず彼女に手渡しを」


「判りました」


 重要な仕事だ、とトールは姿勢を正した。内容は判らないが、ネットワークに載せる危険を冒したくないということなのだから、一般的なものではないのだろう。


 個人のプライベートが堅く守られる一方、ネットワーク・スパイも数多く存在した。〈クレイフィザ〉を狙うスパイもいないだろうが〈レッド・パープル〉は有り得ることだし、たまたまランダムにのぞかれて、ということも絶対にないとは言えない。


 本体データと解除キーを異なる通信手段で送る方法も充分な警戒になる。だが、敢えて人手を使うというのも、強い防衛手段のひとつだった。


「何時頃という約束はありますか?」


「いや、特にない。慌てなくていいよ」


「判りました」


 トールは繰り返し、こくりとうなずいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ