表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
停滞前線  作者:
15/16

15

その日から、僕と紅葉が一緒に帰ることはなくなった。僕から誘えばきっと彼女は帰ってくれたのだと思うが、僕にはそんなことをする理由がないし、第一彼女との壁を感じていた。その壁がどういうものかは今ひとつわからない。たまに話すし、その内容も今までと大して変わらない。ただ、僕の彼女への見方が変わったのかもしれなかった。僕にだけ見える壁なのかもしれない。しかし、彼女にもこの壁が見えているような気がした。確かな根拠など存在しないが、僕らの思考はきっと繋がっている。

「昨日、篠沢さんが斎藤さんに謝りに行ったって知ってる?」

 ある日突然、前の席に座っている駒口という奴が話しかけてきた。今まで話した記憶はなかったのだが、妙に親しそうに彼は話す。彼はどこから見えてもちゃらけた奴で、髪を染めるわピアスあけるわ、とにかくあまり関わりたいとは思えなかった。

「知らない」

「やっぱり。最近、篠沢さんと君、あんまり仲良くないんでしょ?」

どきり、とした。周りにも伝わっているのだろうかと驚いて、少し震えながらどうしてそう思うのかと尋ねた。

「篠沢さんが言ってたんだよ。君とはどうなったんだ、って聞いたら最近はあんまり仲良くもないよってさ」

 やっぱり彼女も同じふうに思ってたんだ、と思うと同時に何だそれとも思う。人にわざわざ言う必要はないと思うし、言うとしても相手が間違っている。こんなちゃらい奴に、と憤りを感じる。ふざけんな、と。

「それよりさ、篠沢さんどういう心境の変化なんだろうね。斎藤さんのことあれだけコケにしておいて、今さらすみませんでした、なんてさ。転校までしてる人間にやることじゃない。かわいい顔してやることが酷だよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ