表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/320

08 模擬戦の授業にて




 翌日。

 パッとしない頭のまま、私は授業に向かいました。

 昼頃までぼんやり過ごして、気づけば昼食も終わっていました。


 そして、午後で最初の授業、模擬戦です。


「――それでは、模擬戦の組み合わせを発表する」


 リリーナ先生が、紙を持ち、その内容を読み上げます。


 模擬戦の授業は、基本的に先生の方で組み合わせを決めます。


 というのも、生徒にまかせていたら、いつも同じ組み合わせばかりになってしまいます。

 あるいは、極端に強いひとが、自分より弱いひとを虐めるような状況にもなってしまいます。

 生徒からの要望も加味してくれますが、最終決定はすべて先生の方でやっています。


 組み合わせは、基本的に実力の近い者同士となります。

 なので、私はお姉さまやアンネちゃん、リグとよく模擬戦をすることになります。

 といっても、それは半分ぐらいで、もう半分はクラスの成績上位者のうち誰かと、という形です。

 実力的にはわりと差がありますが、それでも同じ生徒とばかり組み合わせるのは良くないのでしょう。


 さて、今日は誰と組み合うことになるのでしょうか。


「――次に、第六試合。ファーリとクエラだ」


 今回は、身内と組むこととなりました。


「お姉さま、よろしくおねがいします」

「こちらこそ。手加減はしないからね」

「望むところなのです!」


 私とお姉さまは、軽くお互いに声を掛け合います。



 そして――模擬戦は順調に進みました。

 第五試合はちょうどクラスの成績上位者同士の戦いだったので、なかなか白熱した、見どころある試合になっていました。


 けれどまあ、私たちから見れば拙いものではありましたけれど。

 というのも、動きが明らかに『試合』の動きなのです。

 相手に何が何でも勝ちたい、という動きではありません。

 良く言えば正々堂々。悪く言えば馬鹿正直な戦い方でした。

 それは、他のクラスメイトの模擬戦でも同じでした。


 そういう戦い方では……正直言って、いざハンターとして活動する時に、足元を掬われかねません。

 格下にさえ倒される危険があります。


「では続いて、第六試合。ファーリとクエラは前に出なさい」


 リリーナ先生に言われて、私はお姉さまと共に前へ――試合を行う舞台の上へと上がります。


「授業だからって、手加減はしないからね、ファーリ」

「はい。私も全力を出すのです」


 私はそう言ってみせます。


 全力、とは言っても、それはスーパーコードを駆使して作った私の最大限の実力で、という意味ではありません。


 というのも、その秘密は今の私のステータスにあります。


―☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆―


ファーリ・フォン・ダズエル(Fali Fon Dazzuel)

状態:アバター


ライフ:32098

パワー:55483

攻撃力:2015

防御力:1402

魔法力:5472

敏捷性:2155


技能:剣術(A) 弓術(B) 槍術(B) ストレージ(S)

魔法適性:火(S)、水(S)、土(S)、雷(S)

     風(S)、光(S)、闇(S)、命(S)、無(S)

魔法耐性:火(S)、水(S)、土(S)、雷(S)

     風(S)、光(S)、闇(S)、命(S)、無(S)


―☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆――☆―


 状態のアバターというのが、実は重要だったりします。


 というのも……今、私が使っている肉体は私自身のものではありません。

 レリック魔法で作った、仮の肉体なのです。


 なぜそんなことをしているかと言うと……1つは、私自身の修行のためです。

 スーパーコードさえあれば最強かとも思えますが、油断をするつもりはありません。


 もしも同格――つまり私と同じくスーパーコードを使える相手と戦うようなことがあったなら。

 そう考えると、ただ力があるだけでは意味がありません。


 勝負を分けるとしたら、恐らくは戦闘の経験や勘。

 つまり、同レベル以上の相手と戦うことで培われる能力というわけです。


 それを育てるには、同格以上の相手と戦うのがベストです。

 そのためには……Sランクに偽装したステータスや、私の本来のステータスは不適切と言えます。


 そこで作り出したのがこの肉体、アバターです。

 レリックアーマーに、さらに私の肉体と同じものを受肉させる要領で生み出した、もう一つの身体。

 それがこのアバターです。


 能力的には、私がカミさまの封印を解除してもらう以前の私をベースに作りました。


 ざっくり言えば、かつての実力のまま生まれたもうひとりの私、といったところでしょうか。

 ちゃんと訓練をすれば、その分成長もします。

 仲間であるリグやクエラお姉さま、アンネちゃんにとってもいい修行仲間にもなりますし、ちょうどいいのです。


 ちなみに、みんなには修行のためにカミさまの力で封印してもらっている、と説明しています。

 さすがに……既に私はスーパーコードによる存在改造の結果、実体を持たない存在となっていて、普段の身体は映像の上にレリックアーマーを重ねているだけで、同じ要領でいくつでも自分の肉体を生み出せる、なんて説明をするのは無理なのです。


 ぶっちゃけ、我ながらなんでもあり過ぎてビビります。

ファーリさんはナメプ……じゃなくて手加減して周囲に合わせたレベルで修行するようです。

強くなるために余念がないのでしょうね!


そんなファーリちゃんにラブコールを! ブックマークや評価ポイントという形でくださると喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ