表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/320

19 捜索活動




 森から駆け込んできた子は、リリーナ先生に宥められながら、少しずつ、ゆっくりと事情について話し始めました。


 ケントくんは、どうやら意地でも私たちに対抗したかったようです。

 直接勝負でダメなら、今回の課外授業で上回りたい。

 つまり、私たちが狩ったモンスターよりもすごいモンスターを狩ろうと躍起になっていたそうです。


 そうして、ケントくんは森の奥地へ足を進めました。


 そこまでは、取り巻きの子も一緒で、まだ危険もそれほどではなかったようです。

 モンスターに苦戦はしますが、腐ってもケントくんの魔法適正は土のC。ここいらのモンスターを倒すこと自体は可能でした。


 しかし――『そいつ』が現れてから、状況は一変しました。


 そいつは、ゴーレムのように見えたそうです。しかし、見たことのない色のゴーレムだったとか。

 そのゴーレムは、圧倒的な防御力で、ケントくんの渾身の一撃でさえダメージを受けなかったそうです。


 そしてそのまま――ゴーレムは、ケントくんだけを連れてさらなる森の奥地へと姿を消しました。


 と、いうのが、逃げ帰ってきた取り巻きの子の証言です。


「しかし、ゴーレムか。この近隣には、ゴーレムの自然発生するような環境は存在しない以上、人為的な出来事だと考えて相違ないだろうね」


 リリーナ先生は、顎に手を当てて考え込みます。


 ゴーレムというのは、普通は人が魔法で作り出すものです。

 いちおう、自然発生もします。

 ですが、それはダンジョンと呼ばれる特殊な場所でのみの話です。

 リリーナ先生の言葉から察すると、森の近辺にはゴーレムの発生するようなダンジョンが存在しないのでしょう。


 そう考えると、ケントくんをさらったゴーレムは誰かが人為的に生み出したものということになります。

 そして、おそらくは生み出した人の指示によって、人をさらっています。


 誰でもわかります。これは、事件です。

 それも、とても危険な部類の。


「――よし。私はこれから、ケント君の捜索に出る。生徒の諸君は、これまで隠れて護衛を続けて貰っていた教員の方々に任せておく。みんな、指示に従って大人しく王都へと戻るように」


 リリーナ先生が言うと、森の中から数名の大人が姿を表しました。ハンター学園の先生で、顔を見たことのある人ばかりです。


 私たち4人はその存在を察知していたので驚きもしませんでしたが、他の生徒は驚いている様子でした。


「では、これにて課外授業は終了だ。成績は後日報告する。では、解散!」


 リリーナ先生は、号令をかけるとすぐさま森の中へと姿を消しました。

 後ろを追いかける者は、誰一人としていませんでした。


 いえ、正確には、誰一人として、後ろを追いかけた4人の姿に気づけなかったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ