【スピンオフ】騎士国の王子が惹かれたのは、聖女ではなく、"厄災の魔女"だった
※文章の執筆にChatGPTを使用しています。
小さな手のひらの温もりは、今でも覚えている。
「だいじょうぶ?」
あの手のぬくもりを。
あの微笑みを。
あの声を。
俺は、彼女に救われて――
彼女を守るために、生きている。
* * *
カンッ! ガンッ!
鋼がぶつかり合う、耳障りな音が剣修練場に響きわたる。
ラインハルトの剣が、激しく、執拗に打ち込まれていた。
「おいおい、逃げることしかできないのか?
“神に選ばれし騎士”さまは!」
第一王子・ラインハルトが、唇を歪めて嘲笑する。
六歳の幼いアレクシスは、剣を受け止めるだけで精一杯。
だがその一撃一撃が、明らかに訓練の域を超えていた。
「……あっ!」
受け損ねた剣圧に押され、アレクシスはよろめき、土の地面に転がる。
「ふん、やっぱりその程度か」
ラインハルトは肩で息をしながら、剣を振り上げた。
目には、冷ややかな怒りと――押し殺しきれない嫉妬が滲んでいた。
剣を振り下ろそうとしたその瞬間――
「やめてください! ラインハルト兄さま!」
透きとおるような声が響いた。
第一王女・エリセリアが、風のように駆け寄り、アレクシスの前に立ちはだかる。
「幼い子相手に何をしてるの!? こんなにボロボロになるまで……!」
アレクシスは地面に倒れ込み、衣服は土に汚れ、膝や腕には擦り傷がにじむ。
息は荒く、剣を握る手も震えていた。
「いくらなんでも、やりすぎだわ!」
姉の瞳には怒りと悲しみが滲んでいた。
ラインハルトは舌打ちし、乱暴に剣を鞘に収めた。
その瞳には、押し殺した苛立ちが宿っている。
「“神に選ばれた”からって、調子に乗るな。俺は、グランヴァルトの正統な王位継承者だからな!」
そう吐き捨てると、背を向けて修練場を後にした。
足取りは荒く、砂埃を巻き上げながら遠ざかっていく。
アレクシスは、拳を握りしめることも、言い返すこともなく。
ただ、どこか痛みに耐えるような目で、兄の背中を見つめていた。
「……アレク、大丈夫?」
エリセリアは駆け寄り、アレクシスの顔にそっと手を伸ばした。
「こんなに傷だらけになって……ラインハルト兄さま、あまりにも酷いわ」
彼女はハンカチを取り出し、アレクシスの頬についた土を、やさしく拭い取る。
アレクシスは膝をつき、うつむいたまま、かすれた声でつぶやいた。
「……兄様の言う通りです。僕は……弱い。
騎士として、まだまだなんです」
「アレク……」
エリセリアは思わず息を呑む。
「それに……“選ばれた”というだけで、兄様よりも大切にされてる。
……不公平だと思うのも、無理はないと思います」
それは、昔から語り継がれる伝承だった。
かつて、神に選ばれし騎士と聖女が、共に世界を救ったという――奇跡の物語。
だがその奇跡は、百五十年の時を経て、途絶えていた。
魔物はあふれ、民は怯え、世界は徐々に疲弊していく。
そんな絶望の只中に、ようやく届いた新たな神託。
そして、生まれたのが――アレクシス。
この小さな少年だった。
その背中は、まだ幼いのに。
そこには、哀しみと覚悟が、静かに滲んでいた。
たまらなくなったエリセリアは、ぎゅっとハンカチを握りしめ、立ち上がる。
瞳には、堪えきれない思いがあふれていた。
*
「お父さま、お母さま……!」
王の間に駆け込んだエリセリアは、王と王妃を前に声を張り上げた。
「なぜ何も言わないのです!? アレクがあんなに傷ついているのに……!」
王と王妃は、目を合わせ、静かにため息をつく。
すべてを承知していた――ラインハルトが抱く嫉妬も、それを剣にぶつけていることも。
「……アレクシスには、“何があっても負けぬ心”を持ってほしいのだ」
王は低く、言い聞かせるように語った。
「騎士とは、ただ強いだけでは務まらぬ。世界を背負う者には、心の強さが必要だ。手を差し伸べてしまっては、その重みに押し潰される」
けれど――
近頃、その“試練”は度を越していた。
ラインハルトの苛立ちは日に日に増し、取り巻く貴族たちにも不穏な気配が漂い始めている。
王は、ほんのわずかに表情を曇らせた。
「……護衛をつけよう。信用できる者を、影として」
エリセリアは胸元で手を握り、そっと目を伏せる。
(……アレク、何もしてあげられなくて、ごめんなさい……)
* * *
ある日、アレクシスは孤児院の視察に向かっていた。
その道中、馬車が突然襲撃を受けた。
「――アレク様ッ!」
護衛の声が遠ざかる。馬車が傾き、世界がぐらりと揺れる。
*
目を覚ましたとき、アレクシスは見知らぬ木造の小屋の中にいた。
ほの暗い室内は、隅に置かれたランプの光だけが照らしている。
窓はなく、扉には内側からしっかりと錠がかけられていた。
ガタン、と音がした。
次の瞬間、扉の隙間から――白く濁った煙が、じわじわと部屋に流れ込んできた。
「……っ! けほっ、けほ……!」
咳き込みながら立ち上がろうとするが、体がうまく動かない。
息ができない。喉が焼ける。目が、熱と涙で滲んで開かない。
何が起きているのか、わからない。
ただ、確実に――何かが迫ってきている。
「たすけ……て……っ」
声をふりしぼって呼んでも、返事はない。
助けは来ない。誰も来ない。
パチパチ、と火のはぜる音が耳元にまで近づいてきた。
木の壁が、炎の赤い光に照らされ、ゆっくりと包まれていく。
熱い。怖い。苦しい。
空気が喉の奥で重くなり、肺がうまく動かない。
(だれか……っ)
視界が、涙と煙に霞んでいく。
思考も、感覚も、少しずつ……炎に呑まれていった。
そのとき――
――ドンッ!
爆ぜるような音と共に、木の扉が激しく吹き飛ばされた。
現れたのは、灰にまみれた黒髪の少年。
アレクシスと同じくらいの背丈だが、その瞳は驚くほど冷静で、一点の迷いもなかった。
彼は言葉もなく、まっすぐ歩み寄ると、アレクシスの手を取って背負い上げた。
「外へ出ます」
それだけを短く告げると、少年は炎の渦巻く小屋を疾走した。
崩れかけた梁を避け、煙の流れを読み、足取りはまるで訓練された兵士のように正確だった。
――数分後。
炎が天を焦がす音を背に、ふたりは夜の空気の中に立っていた。
助け出されたアレクシスの体は震え、息はまだ荒かった。
そのとき、黒衣の少年がひざまずき、静かに頭を垂れる。
「遅くなり申し訳ありません、殿下」
そして名乗った。
「本日より、殿下の護衛を務めさせていただきます。……影とお呼びください」
月明かりに照らされたその姿は、まさに影そのもの。
言葉に無駄はなく、気配は鋭く、ただその瞳だけが、真っ直ぐだった。
アレクシスは小さくつぶやいた。
「……助けてくれて、ありがとう。
でも……僕なんて……弱い騎士なんか、守る価値ないよ」
その言葉に、影は一瞬もためらわず、応じた。
「修行の間、私はずっと殿下を見守ってまいりました」
「どんな理不尽にも、殿下は誰かを恨まず、怒らず、むしろ相手を思い、傷つくことを選ばれた。
それは、強さを持つ者にしかできないことです」
その声は淡々としていた。
だがその静けさの奥には、揺るぎない信頼と敬意があった。
まるで、夜の闇に差し込んだ一筋の光のように、アレクシスの胸にじんわりと温かさが灯る。
しばしの沈黙の後――
「……ありがとう」
アレクシスは、かすかに笑みを浮かべ、顔を上げた。
「これから……よろしく頼む、影」
影は再び、深く頭を垂れる。
「御意」
* * *
七歳になったアレクシスは、初めての大きな役目として、隣国ルミナリア王国を訪れていた。
目的は――“聖女”との顔合わせ。
未来に結ばれる定めの相手。
この世界の未来を担うため、騎士である自分は彼女と共に歩むのだ――そう教えられていた。
とはいえ、まだ幼いアレクシスにとって、政略も神託も遠い言葉だった。
「……広いな」
ひとり城内を歩き回っているうちに、気づけば見知らぬ場所にいた。
春の日差しがやわらかく降り注ぎ、花々がそよ風に揺れる、静かな庭園。
純白のアーチに絡まる花々は、風に乗ってほんのり甘い香りを漂わせ、中央の噴水からは静かな水音が絶えず響いていた。
草木に囲まれたこの場所は、城の中とは思えないほど、穏やかで、優しい空気に満ちていた。
アレクシスは足を止め、しばらくただ立ち尽くしていた。
「……ここ、好きかも」
ぽつりと、アレクシスは呟いた。
そう言った自分に少し驚いて、けれど頬が自然に緩んだ。
……その瞬間だった。
突如、女の悲鳴が響いた。
そして、黒い影のように――異形の魔物が、突如、姿を現した。
鋭い爪と禍々しい気配を纏ったそれは、迷いなくアレクシスへと飛びかかる。
「下がってください、殿下!」
影が瞬時に身を投げ出し、アレクシスの前へ立つ。
だが――
ドンッ!
咆哮と共に繰り出された一撃が、影の体を容易く吹き飛ばした。
その体は無防備に地面を転がり、動かない。
「影……!?」
声が震える。理解が追いつかない。
魔物はその巨体を揺らしながら、容赦なく迫ってくる。
そして――
右腕に鋭い痛みが走る。
噛み砕かれる骨の感触。
血がほとばしり、恐怖で体が凍りついた。
「もう、終わりだ――」
そう思ったその瞬間、世界は光に包まれた。
まばゆい輝きの中、魔物は一瞬で塵となり消えていった。
ぼんやりと目を細めると、
長い髪の少女が静かに立っていた。
その顔ははっきりとは見えなかった。
けれど、彼女の優しい声だけは、鮮明に耳に届いた。
「だいじょうぶ?」
小さな手が、傷ついた腕にそっと触れる。
不思議な温もりがじわりと広がっていった。
「……いたくない」
少女は、かすかに微笑んだ。
「よかった」
その笑顔を見た途端、アレクシスは安心に包まれ、深い眠りに落ちていった。
* * *
謁見の間には、静かな緊張感が漂っていた。
アレクシスは整えられた装束のまま、玉座に並ぶ三人の姿を見上げる。
ルミナリア王国の王と王妃、そして――神に選ばれし聖女、ルクレツィア。
その立ち姿はまさに気高く、凛とした雰囲気を纏っていた。
「このたびは、我が国の第二王子アレクシスをお救いいただき、誠にありがとうございました。命を助けていただいただけでなく、怪我の癒しまで……。感謝の言葉もございません」
グランヴァルトの使者が深々と頭を下げた。
それに応えるように、ルクレツィアは穏やかに微笑む。
「大切な騎士様を守るのは、当然のことですわ」
その言葉には、気品と確信が宿っていた。
堂々とした物腰に、アレクシスは思わず目を見張る。
彼女は――誰よりも強く、揺るぎない光を纏っていた。
そして何より、あの時の手の温もりが、胸に残っている。
*
『だいじょうぶ?』
小さな手が、傷ついた腕にそっと触れる。
不思議な温もりがじわりと広がっていった。
『……いたくない』
少女は、かすかに微笑んだ。
『よかった』
*
アレクシスの胸の奥に、ほのかな熱が灯る。
芽生えた想いが、言葉となってこぼれ落ちた。
「聖女様……ほんとうに、ありがとうございました。
わたしを救ってくださったこの命――すべて貴女に捧げます」
一歩、前へ。
凛とした面持ちで、彼は深々と頭を下げた。
「どうか、わたしのことは“アレクシス”と――そう、お呼びください」
ルクレツィアはわずかに目を見開いた。
けれどすぐに、ふんわりと笑みを浮かべる。
「ええ、アレクシス。よろしくね」
柔らかな声とともに、彼女は静かに手を差し出した。
その仕草に、アレクシスは一瞬戸惑う。
だが次の瞬間、決意を宿した瞳でその手を取り、そっと唇を寄せた。
「この命に代えても、貴女をお守りします――聖女様」
それは幼い彼が、心から捧げた、最初の誓いだった。
まだ小さなその背に、騎士としての覚悟が宿りはじめていた。
* * *
魔物に襲われたあの時――
僕は、何ひとつできなかった。
ただ震え、守られることしかできなかった。
……こんな弱いままじゃ、聖女様を守れない。
あの微笑みを、絶対に失いたくない。
悔しさを拳に握りしめ、少年はひとり、夜の訓練場に立つ。
やがて、闇の中から静かに現れる影。
少年はまっすぐにその瞳を見据え、言った。
「……僕を鍛えてくれ。強くなりたいんだ」
影は無言で一礼し、淡々と応じる。
「――御意」
* * *
――十一年後。
「全員、配置につけ! 聖女様に――傷一つつけるな!」
アレクシスの声が、戦場に鋭く響き渡る。
その瞬間、何もないはずの空間が歪み始めた。
黒い裂け目から、牙と爪をむき出しにした魔物たちが次々と這い出してくる。
その数、六体。
「下がれ! 俺が行く!」
アレクシスは剣を抜き放ち、聖女ルクレツィアの前に立ちはだかった。
太陽のように輝く金髪が風に揺れ、
澄み渡る碧の瞳が敵を射抜く。
凛とした額に流れる髪は、粗野とは無縁の気品を纏い、
長身の鎧姿はまるで伝説の騎士そのものだった。
鋭い剣筋が最前列の魔物を一閃で斬り裂く。
だが、その刹那――魔物の爪が右腕を裂き、鮮血が弧を描いて飛び散った。
「くっ……!」
痛みを押し殺し、アレクシスは再び敵に向き直る――
その時だった。
「下がりなさい」
静謐な声が戦場を切り裂き、ルクレツィアは杖を高く掲げた。
次の瞬間、世界が白く染まる。
眩い聖なる光が炸裂し、魔物たちを焼き尽くした。
残る五体も一瞬で塵となった。
彼女は静かに息を吸い込み、迷いも恐れも見せない瞳で戦場を見渡す。
* * *
ルクレツィアは、幾千の魔物を――瞬きの間に焼き尽くしてきた。
その圧倒的な聖なる光は、人々にとって希望であり、絶対の守りだった。
歴代最強の聖女――そう謳われるにふさわしい力を持ちながら、
その影で、彼女は確かに怯えていた。
*
それは、城の庭園で紅茶を囲んでいた静かな昼下がりのことだった。
春の陽差しが木々の合間からこぼれ、風が花の香りを運ぶ中、
ルクレツィアはふと視線を落とし、呟いた。
「……今は、何とか食い止めているけれど。
いつか、わたくしにも牙を向けるかもしれないわね」
その声は、静かで落ち着いていた。
けれど、その言葉の端に、ほんの僅か――割り切れぬ迷いが滲んでいた。
テーブル越しに見つめたその顔は、いつもと変わらぬ穏やかさの裏で、微かに怯えていた。
アレクシスは、胸の奥で確かな決意を燃やす。
「――ルクレツィア様。俺が、魔女を捕らえます」
ルクレツィアの瞳が、かすかに揺れた。
「……お辞めなさい。危険すぎますわ」
だが、アレクシスは揺るがぬ声で応じた。
「いえ。この命に代えて、あなたを守ります。それが、俺の務めですから」
それは強く、真っ直ぐな言葉だった。
ルクレツィアはしばし沈黙し、やがてゆっくりと顔を上げる。
「――ふふ。頼もしいのね、アレクシス。期待しておりますわ」
やわらかな笑みを浮かべながら、ルクレツィアはそっと手を差し出した。
アレクシスは黙ってひざまずき、その華奢な手を両手で包む。
そして、慎ましく、深い敬意を込めて、その甲に唇を寄せた。
それは忠誠と、誓いと――
そして、ほんのわずかに滲んだ、言葉にならぬ敬愛の証。
春の光が柔らかに降りそそぐ庭園に、静かな誓約の時が流れていた。
* * *
翌朝。
アレクシスは、魔女が現れたという村へ向かうため、自らの屋敷の玄関に立っていた。
背後から静かな声がかかる。
「殿下。右腕のお怪我は……大丈夫でございますか?」
振り返らずに、淡々と答えた。
「ああ、大したことはない」
かつてルクレツィアは、癒しの力をその手に宿していた。
だが、敵を討つための"聖なる光"が強まりすぎた代償として――治癒の魔法は、十年前、静かにその灯を失ったという。
ふと、幼き日の記憶がよみがえる。
小さな手が、そっと自分の傷に触れ、
じんわりと広がった、あの温かさ。
そして、安心させるように微笑んだ彼女の顔――
今はもう届かない、それらすべてが
取りこぼした光のように思えて、胸の奥に、静かな寂しさが芽生えた。
――だが。
アレクシスは眉を寄せ、そっと自分を叱咤する。
いまは、感傷に浸っている場合ではない。
聖女様は、不安を抱えている。
それならば――一刻も早く、安心していただかなくては。
そう心に刻み、アレクシスは静かに屋敷を後にした。
* * *
その日の昼下がり、アレクシスは、魔女が現れたという村に到着した。
噂に聞いていた“厄災の魔女”――
だが、その姿は、アレクシスの想像とはまるで違っていた。
粗末なノースリーブのワンピースをまとい、痩せ細った手足は傷と痣で覆われている。
幼く、あどけない顔立ちはどう見ても十歳前後。とても、“魔女”とは思えなかった。
六歳のあの日、兄に叩き伏せられ、泥にまみれて倒れていた自分の姿が、彼女に重なった。
あのときの悔しさ、痛み、誰にも助けを求められなかった絶望。
――いや、違う。惑わされるな。
アレクシスはそっと目を伏せ、首を振った。
感情に流されてはならない。
この少女が本当に“厄災の魔女”なら、魔物を呼び寄せる瞬間があるはずだ。
そこを見極め、そのときに――捕らえる。
そう、冷静に。迷いを捨てて。
アレクシスは、木陰に身を潜め、少女の一挙手一投足を見逃さぬよう、息を潜めた。
しかし、少女は、魔物を呼ぶどころか、
村の外れをあてもなく彷徨っているだけで、何もする気配はなかった。
アレクシスは、警戒を解かずにその様子を見守り続けた。
そして――その夜。
少女がふと立ち上がり、人影のない広場へと歩き出した。
(来る……!)
アレクシスの手が、腰の剣を掴む。
全神経を集中させ、息を殺す。
少女は、胸の前で、祈るようにそっと手を組んだ。
次の瞬間、広場の空気が白くゆらぎ、かすかな光が輪のように広がった。
(……結界か?)
アレクシスの直感が、危機の気配を察知する。
そして。
少女の周囲に、禍々しい気配が滲みはじめた。
黒く濁った瘴気が、どこからともなく湧き上がり、少女を呑み込むように集まっていく。
少女の体がふるりと揺れ、膝から崩れ落ちた。
「っ……あ……!」
押しつぶされるように、胸元をかき抱く。
それは、恐怖か、苦痛か、それとも、理解を超えた絶望か。
少女は自らの腕に爪を立てた。
細い肌に血がにじみ、それでもなお苦痛に耐えようと必死に震えている。
「う、うわあああああ……!! ああああああっ……!」
叫びとともに、少女は自らの腕に爪を立てた。
細い肌に血がにじみ、それでもなお苦痛に耐えようと必死に震えている。
その姿に、アレクシスの胸が締めつけられた。
少女の叫びが、心の奥深くをえぐるように響く。
そして――記憶の奥に閉じ込めていた光景が、音もなく裂けるようにしてあふれ出した。
*
ガタン、と音がして。
扉の隙間から、白い煙がじわじわと入り込んでくる。
けほっ、けほっ……! 咳が止まらない。息ができない。
立ち上がろうとしても、足に力が入らない。
喉が焼ける。目が開かない。恐怖が、体の奥まで入り込んでくる。
「たすけて……っ!」
叫んだ。喉が裂けるほど叫んだのに――返事はない。
誰も来ない。誰にも気づかれない。
助けが来ない。来ない。来ない。
パチパチと火がはぜる音が、すぐ近くで響く。
炎の赤い光が、壁を染め、床を舐めるように近づいてくる。
熱が肌を刺し、視界が滲んだ。
怖い。苦しい。怖い。
逃げたい。けれど扉は開かない。体も動かない――
*
(だめだ……!)
震える体を奮い立たせ、アレクシスは一気に駆け出した。
だがその瞬間、少女の周囲に張られた見えない力の壁にぶつかり、身体ごと弾き返された。
「くっ……!」
地面に膝をつき、歯を食いしばる。
すぐ目の前にいるというのに、触れることすらできない――。
少女は、なおも苦しみの中にいた。
爪を立て、血をにじませながら、小さな体を震わせて……それでも、ひたすら耐えていた。
泣き叫んでもいない。誰かを求める声すら、あげていない。
ただ、一人きりで――絶望の中に、じっと身を置いている。
(どうして……どうして助けを求めないんだ……!)
胸が締めつけられる。
この苦しみは、どれほど孤独だろう。
痛みを訴えることもできず、ただ耐えることしか許されない姿が、焼きついて離れない。
早く終われ。
どうか、早く――。
祈ることしかできない自分が、悔しかった。
無力なまま立ち尽くすしかないこの現実が、憎かった。
そしてやがて――
黒い瘴気が、霧が晴れるように静かに消えていった。
その中心で、少女の体は力を失い、そっと地面に崩れ落ちた。
(……あの子は……大丈夫か?)
胸の高鳴りを抑えながら、アレクシスはそっと近づく。
さきほどまで感じていた結界の気配は、もうどこにもなかった。
彼は膝をつき、慎重にその小さな体を抱き上げる。
――軽い。驚くほど、軽かった。
触れた腕の中で、かすかに胸が上下している。
その微かな鼓動を感じた瞬間、張りつめていた息がふっと漏れた。
(生きている――)
服も髪も汚れ、無数の傷に覆われながらも、その顔立ちは美しく整っていた。
その細い首には、古びた黒い首輪がはっきりと巻かれていた。
中央には血のように赤い宝石がはめ込まれ、不気味なまでの存在感を放っている。
触れれば壊れてしまいそうな儚さが、そこにはあった。
「これが、“厄災の魔女”…?」
思わず、腕に力が入る。
その瞬間――
バチッ、と空気が弾ける音がした。
アレクシスの体が突き飛ばされ、地面に叩きつけられる。
すぐに剣を抜き、身構える。
だが、敵意は……なかった。
少女は、小さな体を震わせながら、ただ怯えた目で彼を見上げていた。
その目は、闇の中に置き去りにされた子供のようで。
恐れと戸惑い、そして、どこか諦めの色を湛えていた。
アレクシスは、静かに剣を下ろし、膝をついた。
「……さっきのは、なんだ?」
少女は、びくりと肩を揺らし、視線をさまよわせた。
小さく息を呑んでから、かすかに唇を震わせた。
「……わか、らない……ときどき……なるの……」
風に消えそうな声。かすれた呼吸。
アレクシスは一瞬、迷うように目を細める。
「あれは……誰かを傷つけるものなのか?」
アレクシスの問いに、少女はぎゅっと胸元を抱きしめたまま、怯えたようにかすかな声で答えた。
「……くろいモヤモヤ……でも……さわらなければ、たぶん……だいじょうぶ……」
その声音には、必死に伝えようとする純粋さがにじんでいた。
(……なるほど。瘴気に触れなければ無害。
だからこそ、あの結界で人を近づけなかったんだ)
助けも呼ばず、たった一人で――
その姿に重なるように、ふと、影の言葉が胸の奥によみがえる。
『どんな理不尽にも、殿下は誰かを恨まず、怒らず、むしろ相手を思い、傷つくことを選ばれた。
それは、強さを持つ者にしかできないことです』
アレクシスは、目の前の少女を見つめた。
傷だらけの小さな体で、誰かを巻き込まぬよう、自分ひとりで、ただ痛みを引き受けていた――そこに、確かな「強さ」を見た。
胸の奥が、じんわりと熱くなる。
それはきっと、彼がずっと求めていた、真実の“強さ”のかたちだった。
ほのかな火が、心の奥に静かに灯った。
アレクシスは、ゆっくりと剣を鞘へと戻した。
「……わかった。なら、それは“悪いもの”じゃないな」
少女の目が、かすかに見開かれた。
そして――ほんの小さく、こくん、と頷いた。
アレクシスは息を吐き、穏やかに微笑んだ。
「皆が怯えてる。……お前、俺の屋敷に来ないか?」
少女の肩が、わずかに震えた。
「……こわいこと、しない……?」
その問いは、怯えながらも、どこか信じたいという願いがにじんでいた。
アレクシスは、まっすぐに頷いた。
「ああ。しない」
また、沈黙。
やがて――少女は、小さな声でつぶやいた。
「……わかった」
こうして、少女はアレクシスの屋敷に迎え入れられることとなった。
──民にとっては脅威であり、聖女すら狙う存在。
“厄災の魔女”と一つ屋根の下で暮らすなど、正気の沙汰ではない。
けれど。
「よし。今日からここがお前の家だ。……名前は?」
しばらく口を閉ざしていた少女が、ぽつりと呟く。
「……ヴェル」
「ヴェル、か。俺はアレクシスだ」
「……あ、あれく……」
「アレクシス。アレクでいいよ」
「……アレクさま」
「よし。よろしくな」
――もっと知りたかった。
この子のことを。
この子の心を。
おわり
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
本作はスピンオフ作品となっております。
本編では、アレクシスとこの少女がこの後どのような日々を歩んでいくのか――
ふたりの物語が、つづられています。
すでに完結しておりますので、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ本編ものぞいていただけると嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
"厄災の魔女"は、騎士国の王子に拾われ愛される
https://ncode.syosetu.com/n9895kt/