表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

海賊王女(プロトタイプ)

作者: 水飴屋

ボイコネ大賞向けに書いた「海賊王女」のプロトタイプ版です。戯曲形態をしています。


「カミの翼」の、遥か後世の世界で起きる冒険活劇。

ルチェッタがルシテーアに向けて、手紙を書いている。

ルチェッタ「お義母(かあ)様、私は、どこまでも行きたいと思います。…この海の広がる先を、初めて見る女性に、私はなります…」


1ルチェッタ、海賊と出会う


隣国の王子との結婚が嫌で、ルチェッタ姫は海賊マッド・ドゴス団に「攫われる」ことにする。

ルシテーア:ルチェッタ、縁談が決まりました。シャーラ・フォン・アンデル公爵と、あなたは夫婦になるのですよ。

ルチェッタ:お義母さま…?それって、誰?

ルシテーア:姫ももう十五ですからね、社交界にも、そろそろ出なくてはね。

ジャスパー:あの、シャーラ様ですか…姫のお目付け役としても、鼻が高い話ですな。

ルチェッタ:だから、シャーラ様ってどんな方なの?二人とも!

ルチェッタ:私、誰かわからない人のとこへ急に行くなんて、嫌よ!

ルシテーア:大丈夫よ、私だって、最初結婚話が出た時は、不安だった…

ルシテーア:でも、女性の幸せは、やはり結婚して、子供を育てることよ。

ルシテーア:私は、血が繋がっていなくても、あなたを愛している…

ルシテーア:これは、あなたのために、王と私とで決めた婚姻なのですよ、ルチェッタ姫。

ジャスパー:姫、今はわからぬかも知れませぬが、これこそが姫の幸せなのです。

ジャスパー:先のお妃、エルロイン王妃にも、お見せしたかった

ジャスパー:…姫の婚姻のドレス姿が、目に浮かぶようです…

ルチェッタ:…イヤだ!なんか違うわ!

ルチェッタ:ああ〜、もう、二人とも、とりあえず出て行って下さいな!

ルチェッタ:今は、考えたくないの!

ルシテーア:…はい、わかりました。ルチェッタ。

ルシテーア:でも、忘れないで。

ルシテーア:女性は、殿方を喜ばせ、お世継ぎを作り、殿方の威厳を保つためにいるのよ。

ルシテーア:それが、トーリャ王国に生まれた女性の勤め…

(ルシテーア、ジャスパー、退場)

ルチェッタ:私だって、昔はそう思ってた!

ルチェッタ:でも何やったって、お義母さまには敵わないの。

ルチェッタ:私は、私だけの居場所が欲しい…

ルチェッタ:そうして、狭い宮殿じゃなくて、もっと広い世界が見たいの…

ルチェッタ:そう、たとえば、海。海とか…

アルフレド:(ルチェッタに聞こえる大きな声で)よくぞ参った、ドン。

ルチェッタ:ん?お父様と、…誰だろう?

(ルチェッタ、部屋からそっと出る)

ルチェッタ:誰かな、あの人。…見たことない服を着てる…

アルフレド:ドン、貴殿には、感謝している。アルフレド:我が国は、ドンたちのおかげでロンバルド帝国を邪魔して…げふん、牽制できているのだからな。

アルフレド:貴殿には、いずれ、騎士(キャバリエ)の称号を与えよう。

ドン:へへへ…ありがてぇことで…

アルフレド:それに、貴殿の海での活躍の話を聞くのは、実に愉快だ!

アルフレド:テーア…いや、王妃も、楽しみにしている。

アルフレド:今日は食事して行かないのか?ドン。

ドン:滅相もねぇことです…今日は、ちょっと、野暮用がありまして。

アルフレド:そうか…また、話せる日を楽しみにしよう…

アルフレド:トーリャ王国に栄光あれ!

ドン:トーリャ王国に栄光を…

ドン:海賊船黒犬号は、あなたに忠誠を誓いますんで…今後もごひいきのほど、宜しく…

(ドン、去る)

ルチェッタ:海賊…黒犬号…わかった!私も海賊になればいいんだ!あの人、ドンとか言う人なら、お父様の臣下だもの、私の言うことには、ノンと言えないはずよ

(その日の夕方、ドン、ランドーラとチェスをしながら話している)

ドン:ポーンをこうして、な。ほら、どうする?…今度の航海は、全員で行くほどじゃねぇな。

ランドーラ:そうくると思ったから、ナイトをこうするのさ…

ランドーラ:いや?全員で行った方がいいねぇ。

ランドーラ:ビーグルの話じゃ、今回は海が荒れるとさ。

ドン:なかなかいい手筋だが、甘いな。…ほら、これでチェックだ。

ドン:…そうか、なら、みんなで行くか?

ランドーラ:まぁ、こりゃ…(ルチェッタに気付いて)…誰だい?

ルチェッタ:お願い!私を海に連れてって!

ルチェッタ:王宮に閉じ込められて生きていくなんて、まっぴらごめんだわ。

ドン:オイ、メスガキ、…俺が誰かわかってないのなら、許してやるよ。

ドン:だが、俺をマッド・ドゴスのドンと知っているなら…

ドン:覚悟は、できてんだろうな?

ルチェッタ:知ってるわよ!

ルチェッタ:私はルチェッタ。あなたの飼い主の娘よ

ドン:ルチェッタ…姫…?

ドン:おいおい、誰だよ、気狂(きちが)いを連れて来たのは?

ランドーラ:ドン、本物だよ。本当にこのお方は、ルチェッタ姫さ。

ジャスパー:(海賊たちに怯えながら)そうだぞ!このお方を、なんと心得る!

ジャスパール:チェッタ・フォン・エルロインその人だ!

ジャスパー:その方から手を離せ、薄汚い海賊め!

ドン:なんだこの太っちょは⁉︎

ランドーラ:見たことあったろ?

ランドーラ:これは、ルチェッタ姫の教育係、貴族の、ジャスパー・タルラだよ。

ドン:…知らねぇな。…

ジャスパー:無礼者め!だから、ワタクシは港へなんか、来たくなかったんだ…!

ジャスパー:姫!帰りますよ。

ルチェッタ:イヤ!私は、海賊になりたいの!私は、自由が欲しいの!

ランドーラ:自由か…自由が欲しけりゃ、くれてやるよ

ランドーラ:…でもね、自由は甘くないよ?

ランドーラ:アンタが船に乗りたきゃ、船乗り見習いにならなきゃ。

ドン:…こりゃあ、面白えことになってきたぞドン:姫、アンタ、なんで海賊船なんかに乗りたいんだ?

ルチェッタ:私は、自分の将来がイヤなの!

ルチェッタ:顔もわからないどっかの貴族やら王子と結婚させられるなんて、イヤだわ!

ランドーラ:贅沢だねぇ。…なら、海賊船で、死ぬほど嫌な仕事をさせようかな…?

ルチェッタ:私、海が好きよ。海の向こうのこと、もっと知りたいの。

ルチェッタ:あなたたちからは、潮の匂いがする。私も、自分の力だけで、海を越えたいの!

ドン:…その対価に、何をくれる…?

ルチェッタ:…わからない。でも、私にできることなら、なんでもするわ。

ランドーラ:…どうして結婚がイヤなんだい?ランドーラ:海賊になるってことは、死ぬかも知れないってことだよ?

ルチェッタ:死ぬのなら、私は自分の力全て使ってからでなきゃ、イヤなの!

ドン:…ハッハッハ!ヘンテコなお姫様だ。…だが、なんか気に入った。

ドン:ミミ、お前はどう見る?

ランドーラ:あたしゃ、細かいことはわからないよ。

ランドーラ:…一つテストをしようか。

ランドーラ:あんたが船長だとして、船が沈むとする。

ランドーラ:小舟には、仲間が宝か、どちらかしか積んでいけないとしたら、あんたどっちを選ぶんだい?

ルチェッタ:えぇっ、…わからないわ…

ルチェッタ:人の命は大切だけれど、宝物を持って帰らなきゃお仕事にはならないでしょう?

る:…うーん。

ランドーラ:…思っていたよりは世間知らずじゃないようだ

ランドーラ:…アタシが思うに、このテストに答えなんざないのさ。

ドン:答えのない問いほど、難しいもんなねぇさな。

ドン:じゃ、連れて行くか、ミミ。

ランドーラ:着いてきな、ルチェッタ。

ルチェッタ:…メルシーボークー、二人とも。

ランドーラ:あんたも来るだろ、ジャスパー。

ドン:(ジャスパーを捕まえて)確かに、ここまで来たからには、生かして返せねぇな。

ドン:死ぬか、付いて来るか、選びな、ジジイ。

ジャスパー:ああ、我が愛しの娘ターシャ!

ジャスパー:パパ上はね、ルチェッタ姫を心配して付いていったばかりに、酷い目に遭いそうだよ…

ドン:…で、着いて来るのか、こねぇのか。

ジャスパー:私はルチェッタ姫の教育を王から任されていますからね。

ジャスパー…着いて行きますよ。

ジャスパー:…だが、海賊、覚えとけよ、姫に何がしたら、タダじゃ置かないからな。



2ルチェッタとマッド・ドゴス

女を乗せるのは不吉だと騒ぎだす、マッドドゴスの面々。ランドーラ一等航海士の一言で、静まり返る。


ウィペット:お、女…⁉︎ドン、このチンチクリンはなんなんですか⁉︎

サルーキ:女は陸で買うもん、っていう自分の言葉、忘れちまったんですかい?

サルーキ:しかも、なんかヒラヒラした変な服着てるし!

ウィペット:本当だぁ〜!変な服!

ウィペット:…奴隷でもない!…ああ、ドンの兄貴はご乱心だ…!

ウィペット:まさか、王様の犬だってぇおれたちが、この国の女をさらうなんて!

ボルゾイ:静かに!お前たち。…ドン、説明を願います。

ドン:いいかテメェら!この度、王の黒犬号に乗ることになった、ルチェッタ姫だ!

サルーキ:ええ⁉︎姫?姫がどうして、こんなむさくるしい場所に…

ウィペット:ドン…?狂っちまったんですか…?姫をさらうなんて…?

ドン:さらってきたんじゃねぇよ、海賊になりたいと、姫自らのご要望だ。

サルーキ:…ダメだ!いくらドンの兄貴の命令でも、オレは聞かねぇ!女を乗せた船なんか、不吉だ!

サルーキ:女を乗せるなら、オレは船を降りるぜ!

ウィペット:…おれも、あんまり賛成じゃねぇよ。

ウィペット:ドンの兄貴…みんなの表情、見てくれ…不安そうだろ…?

ドン:うるせー‼︎聞け、馬鹿野郎ども!…そもそも、俺たちが乗ってる船はなんだ?

ドン:「国王陛下の黒犬号」だぞ⁉︎

ドン:黒犬は、海賊船にとって最も不吉なモノだ。

ドン:今更、テメェら何を怖がってやがる。

ボルゾイ:…お言葉ですが…(わたくし)も反対です…ドン。

ドン:…面白いと思わないか?王女サマが、俺たちと旅するんだぜ?

ランドーラ:面白いとは、思わないねぇ。

ドン:ミミ!お前まで、反対するのか?

サルーキ:そうだよ!ランドーラの姉御の言う通りさ!

ランドーラ:…だけどね、アンタたち、女が乗って無事な船を、アンタたちは、よーく知ってるはずだよ?

ウィペット:だって…ランドーラの姉御は、なんていうか…その、特別じゃないか!

ランドーラ:特別?いーや、そんなわけないね!

ランドーラ:いいかい?お前たち、あたしゃ、女だ男だうるさい連中は嫌いでね。

ランドーラ:女だというだけで、乗組員にしないのは、間違ってると思う!

サルーキ:結局、姉御は兄貴の肩を持つのか!

ウィペット:おれ、ゴタゴタは嫌だよ…多分、みんなそうじゃないかな?

ボルゾイ:私も、反対です。

ランドーラ:この子が海を見たいって言うなら、見せてやりゃいいさ!

ランドーラ:海の、美しさも、恐ろしさも、優しさも、容赦のなさも!

ランドーラ:それで、この子が役立たずだったら、送り返しゃいいだけの話だ!

ランドーラ:何をビビってるんだい?アンタたち。

サルーキ:オレはただ、掟を破るのが、イヤなんだ!

ランドーラ:無法者のアタシたちが、それ言って何になるのさ。

ウィペット:おれ、姫様はおれたち荒くれとは一緒にいない方がいいと思うなぁ…

ランドーラ: そうね、ウィペット。でも、姫様はそれをお望みなのよ。

ボルゾイ:私は、…あらゆる点で無理があると思います…

ランドーラ:大丈夫。海賊なんか、無理してナンボよ。

ドン:他に、文句のあるやつ、いるか?

ドン:…いーか、俺は、面白おかしく生きたいんだ!お前ら馬鹿共も、そうだと信じてる。

ドン:…それに、王女に借りを作っときゃ、後々いいことがあるかも知れねぇ!

ドン:文句がある奴は、今回は降りてくれて構わない。ただ、西の港まで行って帰ってくるだけだ!

ドン:…おや?みんな、ちょっと面構えが変わったな…?

サルーキ:…姉御がそこまで言うなら、まぁいいかなって…

ウィペット:おれは実は、陸にいるときは、一度でいいから王様やお姫様に会ってみたかったんだ…

ボルゾイ:私は、あくまで反対ですが…ま、私がいなければ、この船は成り立ちませんからね。…そうでしょう?ムッシュ・ドン?

ドン:ああ、そうだ。ボルゾイ、お前がいてくれなきゃ、楽しくねぇよ。

ドン:…みんなそうだ。俺たちゃ海賊、みな家族みてぇなもんよ。

ランドーラ:…誰も船を降りないみたいだね…

ドン:ありがとう、みんな!

ドン:じゃあ、今日は新しい航海を祝って、酒盛りだぜ!

(甲板の上で)

ボルゾイ:アンシャンテ、姫君。…どうしました?先程から青ざめておいでだ。

ルチェッタ:アンシャンテ…ムッシュ・ボルゾイ…

ルチェッタ:いえ、思ったよりも、…怖かったの!私、一言も喋れなかった…!

クマイヌ:ルチェッタ、安心シロ。俺も、喋るのヘタ。

ルチェッタ:まぁ、この方は…?

ボルゾイ:クマイヌですよ。

ボルゾイ:クマイヌは、あまり酒は好きではなくて、酒盛りの時は、いつもここにいるのです。

ルチェッタ:異国の方かしら…アンシャンテ、ムッシュ・クマイヌ

クマイヌ:…オウ。

ルチェッタ:ムッシュ・ボルゾイ、あなた、なんだか、他の海賊とは違うわね…

ボルゾイ:ええ。私は、没落したとは言え、貴族ですからね。

ボルゾイ:…全く、計算もろくにできない連中を纏めるのは、大変ですよ。

ルチェッタ:まぁ!計算ができないの…?

ボルゾイ:この国では、家庭教師のいない子供もいるのですよ…

ボルゾイ:でも、私はドンの腹心ですからね。連中を、見捨てやしません。まぁ、ドンがいるうちはね。

ルチェッタ:ドンのことを、好きなのかしら。

ボルゾイ:お姫様、人は、好き嫌いだけで繋がれるものでもありませんよ…

ボルゾイ:まぁ、言ってしまえば損得勘定です。

ボルゾイ:私は、生まれつきな詐欺師だった。なぜか、私の嘘八百を人は信じてしまう。

ボルゾイ:その才能を活かすには、ドンの下に付くしかありませんでした…

ルチェッタ:そうなの…あー、私も、大人になるには、損得を考えて生きなくちゃならないのかしら…

ボルゾイ:…そうですね、お姫様。それは、王宮にいようが、海賊になろうが、同じこと。ボルゾイ:こういうことを、王宮の言葉でファタルと言うのですよ…

ルチェッタ:ファタル…

ボルゾイ:それは、半分は己が切り開くもので、半分は生まれつき備わっているものだと、私は思います。…

ルチェッタ:…なんにせよ、ランドーラさんにお礼を言わなくちゃ

ルチェッタ:…私が船に乗れるのは、ランドーラさんのおかげなんだから。…




3港で奴隷を買う

ルチェッタ姫は、売られているカラメリに懐かれ、カラメリを買い受けることに。カラメリは、礼として海の民のもてなしがあると言い、海賊団は道の海域・ガルダゴを目指す。


ビーグル:今日の海は、ひでぇや。

ビーグル:(歌う)今日の彼女は〜ご機嫌ななーめさ〜♪

ドン:歌ってねぇで働け!ビーグル!

ビーグル:海図は描いた!後は俺の仕事じゃねぇよ、ドン。

ルチェッタ:怖い。揺れてる。…これも海なんだ…

ルチェッタ:私、世間知らずだった…こんな灰色の海、知らなかった。…

クマイヌ:ヒメ、ダイジョウブカ?

ルチェッタ:メルシ、クマイヌ。大丈夫。

クマイヌ:カオイロ、ワルイ。…コレヲ、ノメ。

ルチェッタ:何かしら。

クマイヌ:チャという。アタタカイシ、ゲンキ、デルノデ。

ルチェッタ:クマイヌは心の温かい人ね。

ルチェッタ:最初ね、ちょっと怖かったの。

ルチェッタ:でも今は、怖くないわ。


サルーキ:ザンデール港が見えて来たぞ!

ウィペット:皆、後一息だ!漕げ!


(ザンデール港)

ドン:よう、サーレフ。調子はどうだい?

サーレフ:いいよ、ドン。養父も元気だし、ポカラも子を授かった。

ルチェッタ:異国の方かしら…?

サーレフ:うん。養父に引き取られるまでは、孤児だった。…今は、幸せさ。

ドン:何か目玉商品がないか、寄らせてもらったわけだが…

サーレフ:うーん、これかな。

サーレフ:コショウというやつ。

ドン:なんだこれ。

サーレフ:ロンバルド帝国から入って来てる。

サーレフ:肉の味付けにいいとかで、金とほぼ同じ重さで売り買いされてる。

ドン:ちょっと味を…

サーレフ:ああ、ダメダメ。銀貨一枚。

ドン:嫌だ。銅貨7枚。

サーレフ:ダメだ。きっかり、銀貨一枚。

ルチェッタ:ねぇ…そこの檻に入っている人は、何か悪いことをしたの?

ドン:奴隷だよ。あー、姫さまは奴隷なんか知らないか…

サーレフ:この奴隷は、聞き分けが悪くてな。

サーレフ:…持ち主が処分しようとしていたところにポカラと出会(でくわ)して

サーレフ:…ポカラが可哀想だと言うから、つい、買ってしまった。

サーレフ:私たちの子供の召使いにでもと思ったが…これでは…

ルチェッタ:この子、言葉はわかるの?

サーレフ:海の民らしい言葉はしゃべるが…私の知らない言葉だ。

サーレフ:相当遠くの民だろうな。

サーレフ:…それに、他の奴隷と違い、こちらの言葉を覚えようともしないし…

サーレフ:…扱いに困っているんだ…

サーレフ:ドン、コショウを負けとくから、こいつを逃して来てやってくれないか?

ドン:毎回思うんだが、お前さん、よくその性格で商人が務まるな…

サーレフ:いや、ポカラがうるさくてな…

ドン:まぁ、いいさ。…じゃ、銀貨5枚でコショウ1ポンドな。

サーレフ:うっ…まぁ、いいよ。

ドン:やりぃ。ルチェッタ、よくやった。

ルチェッタ:ドゥ・リアン(どう致しまして)、ドン。

ルチェッタ:ムッシュ・サーレフ、あなた、風の民ね…なぜ港で商人を?

サーレフ:養父に引き取られたんだ。私の名前は、「赤馬に乗った賢者さま」から来ているんだ。

ルチェッタ:ああ、昔話ね。まだ魔物や魔法があったころ…ってやつでしょ?

ルチェッタ:小さい頃、ジャスパーが昔話してくれた…

サーレフ:…ドン、このお嬢さんは一体…?

ドン:まぁ、色々と訳ありでな。一応、ここに来たことは黙っとけ。

サーレフ:ドン?…危ない橋を渡るなよ…商売相手が消えたら、困る。

ドン:大丈夫。じゃあ、ちょっとこのガキを送ってくるから、待ってろよ。



奴隷:ボクはカラメリ。

奴隷改めカラメリ:ルチェッタ、キミは強い!可愛い!

カラメリ:ボクのお嫁さんになってよ

ルチェッタ:なんだ、言葉話せるじゃないの。

カラメリ:話せるに決まってるだろ。

カラメリ:でも、ボクはガルダゴの王族だからね。

カラメリ:そう簡単に、平民と話はしないのさ。

ドン:平民と話すくらいなら、死を選ぶってか?

ドン:お前さん、サーレフに感謝するんだな。

カラメリ:するかもね。

カラメリ:…あの平民は、僕にとても優しかった。…

カラメリ:そんなことより、僕を送ってくれるんだろ?

カラメリ:連れてってよ、ガルダゴへ!

ドン:ガルダゴ…?どこだ?そこは。

カラメリ:コショウが取れるところから、もっと向こう。

ドン:ナザレスの、向こう…?

カラメリ:ナザレス…?ああ、ガラガラをそう呼んでるの?

カラメリ:そうだよ、ナザレスより、ずっと向こう。

ドン:お前、どうやってここまで来たんだ…?

カラメリ:船に乗って旅してたら、捕まっちゃった!

カラメリ:ガラガラ…君たちのいうナザレスの奴らに。

ドン:で、奴隷にされたのか…

カラメリ:僕は、ガルダゴの王族だからね。




…一方トーリャ王国…

アルフレド「探せ、姫を!草の根わけても探せ!…ああ、我輩の可愛いチェッタちゃん、今頃どうしているのだろう…ああ…パパは心配だよ…」

ルシテーア「陛下…それが先日、(わたくし)たちの元に、伝書鳩が届きましたの… 」

アルフレド「どれどれ…「親愛なる陛下 私どもマッド・ドゴスが、責任を持ってルチェッタ姫をお守りします。今後とも、ご愛顧のほど宜しくお願いします。」王の黒犬号、航海士、ランドーラ・ミミ」…あの犬どもめ!恩を仇で返したな!

海賊行為を認める代わりに、ルチェッタ姫を攫いおった!飼い犬に手を噛まれるとは、まさにこのこと。」

ルシテーア「お待ちになって、陛下。私もマッド・ドゴスとは何回か顔を合わせました。ドンは、あれはお金さえもらえれば何でもするような人に見えますが、ランドーラは信が置けます。これは、女の勘です。あの方たちを、責めないであげて。」

アルフレド「テーア、君の望みでも、それだけは聞き入れられない!オイ、海軍将校、今すぐ、マッド・ドゴスを追いかけろ!見つけ次第、しょっぴいて縛り首だ!」

ルシテーア「ああ、陛下、お待ちになって…ああ、私のせいだ…。私が、ルチェッタに望まぬ縁談を押し付けたから、天国の従姉(ねえ)さん、教えて。私は、どうしたらいいの…」




4ラーマ号との戦い

ビーグル:(ギター片手に歌う。でなければ、甲板の上にハンモックで寝転んで、詩吟する)


風よ 吹け

俺の愛する海は 上機嫌

カモメが 陸を恋しがるが

俺たちゃ 海が好きなのさ

気まぐれで 大らかな 可愛い子ちゃん


ウィペット:ドンの兄貴!トーリャの軍艦だぜ!

ドン:旗信号で、「ご機嫌よう」とでも言っとけ。

サルーキ:奴さん、様子がおかしいぞ?何?「キサマラハ、ヒメヲ、ユウカイシタ。ソノツミ、クビモテツグナワセル。オウ。」?

ドン「ヤバいぜ。俺たちゃ終わったな。今トーリャの海軍に捕まれば、俺たちゃ

姫を攫った罪で縛り首よ。」

サルーキ:だから言ったじゃねぇか!女を乗せるとろくなことにならねぇって!

ウィペット:どうしよう兄貴、今からでも、謝ってどうにかならないかな…?

ドン:そうだな…旗信号を送れ!誤解を解くんだ。

ジルバー:面舵一杯!全速前進!

さぁ、あの小憎らしいマッド・ドゴス団を、今日こそ捕まえるぞ!みんな、ラーマ号には、僕とフィンがいる!だから、気楽に頑張ってくれたらいいよ。僕は、勝てない戦いはしないからね。

ドン:クソ!こんな時にジルバーかよ!ウゼェんだよ、あいつ。しつこい男は嫌わられるぜ。

ビーグル:ドン。どうする?

ドン:逃げるが勝ちさ!あいつのしつけぇ砲撃をかわしながら、あいつがへばるまで飛ばさせて、逃げる。いつもの手だよ。その後は…どうにでもなれ!


5ガルダゴへ

ビーグル「ドン!ここからは、俺も知らない領海さぁ!見知らぬ女は、俺、怖いよ。…本当に、行くのかい?」

ドン「俺たち海賊はなぁ!知らねぇものに立ち向かうから、海賊なんだよ!王の黒犬号に懸けて、俺たちに、渡れない海なんかねぇと言え!」

ビーグル「ドン、…また呑んでんだろ!航海士の言うこともたまには聞かねぇと、後悔するぜ!」

ランドーラ「そうね、ビーグル。確かに、ドンは頭がおかしい!…常識にハマって考えりゃね。…でも、カラメリの話じゃ、ガルダゴにはお宝がありそうじゃないの。お宝があるとこへ行って、海賊はナンボの商売だよ!」

ドン「…頭がおかしいは、言い過ぎだぜ、ミミ。…姫は、どう思う…?」

ルチェッタ「私は海のことなんてわからないけど…私、遠くへ行きたいの…!カラメリも手伝ってくれるし…行こうよ、ガルダゴへ!」

ジャスパー「(胸に提げたロケットを眺めながら)ああ…どんどんターシャとの距離が離れていく…ターシャ、パパ上は、必ず帰るからね…」


・ルチェッタ姫、乗組員になる

ランドーラ:さぁ、起きな、ルチェッタ、朝だよ!

ルチェッタ:いやー!まだ寝る!

ランドーラ:アンタは海賊になりたいんだろ?海賊はね、早寝、早起き、飲み食い、たっぷり、たっぷり、働く、これが、基本さ。お姫様だからと言って、容赦はしないよ!

ルチェッタ:シブシブ…おはよう、ランドーラ、朝のお紅茶は?

ランドーラ:まだ寝惚けてんのかい⁉︎お紅茶なんて、あるわけないだろう。さぁ、仕事だよ!

ルチェッタ:ひどいわ、ひどいわ!帰ったら、ゼッタイお父さまに言い付けてやるんだから…ランドーラなんて、縛り首よ?

ランドーラ:一等航海士(マム)とお呼び!ピーピーうるさい小鳥ちゃんだねぇ。そんなに働きたくないなら、お城にこもってりゃ良かったのさ。

ドン:なんだ?朝から騒がしいぞ?

ランドーラ:ドン、ルチェッタに、海賊の厳しさを教えてやっておくんな。

ドン:…とは言え、姫だからなぁ…相手は。

ルチェッタ:ほらね!

ランドーラ:あたしゃ、承知しないよ。…ルチェッタの仕事は、甲板の掃除!それから、昼食作りさ。午後は、キッチンをピカピカにしてもらうよ!

ルチェッタ:そんなの、やったことない!できないわ!

ランドーラ:なら、ウチの船からは降りてもらう!

ドン:…そうさな、姫に、教えてやれよ、ランドーラ。姫…教えれば、やるんだろう?

ルチェッタ:シブシブ…わかったわよ。

ランドーラ:それが、人にモノを頼む態度かい?

ルチェッタ:うっ…ランドーラさん、お願いします、私に雑用を教えて下さい。

ランドーラ:いいよ。それから、私のことはマムと呼びな。今日は付きっきりで教えよう。…一度で覚えるんだよ。王女だからと言ったって、甘えは抜きだ。

ルチェッタ:わかったわよ…

ランドーラ:返事は、イエス、マムだ!わかったね?

ルチェッタ:イエス、マム、イエス!…いいわね。こういうのは、カッコよくてちょっと好き…

ドン:まぁ、あまり姫が疲れない程度にな。…待て。そのドレスで行く気か?海賊服を用意してやる。

ルチェッタ:メルシ、ドン。

(間)

ランドーラ:さ、できた。アンタもこれで、立派な船乗り見習いさね。

ルチェッタ:ズボンなんて、初めて着るわ!コルセットがないなんて!ヒールがないなんて!不思議!動きやすーい!

ジャスパー:お、おい!姫になんて格好を…!

ランドーラ:お前さんの分も、あるよ。…いいかい?アタシたちは、ジルバーからアンタたちを守って逃げた。アンタたちも、出来ることで恩返しするんだね!そうしたら、昼は、モヤシと塩漬け肉をあげるからね。

ジャスパー:なんて粗末な!私は、肉はサーロインじゃないと食べれないんだ。

ドン:つべこべうるさい!ジジイ、お前さんも覚悟を決めて姫について来たなら、もう、諦めな。陸じゃねぇんだ、ここは。

ジャスパー:くそッ!…薄汚い海賊ども…なぜモヤシなんだ…

ドン:ハイハイ、言ってろ…モヤシはな、健康にいいんだよ。簡単に机の引き出しで育つし。…

まぁ、陸と海じゃ、理屈が違うって話だ。そこを飲み込めって話よ…ああ、姫、ズボン似合うぜ。

ルチェッタ:メルシー、ドン!私、なんだか働くの楽しみになってきた!ジャスパーも、お仕事頑張って!

ジャスパー:私も仕事を⁉︎

ドン:お前は、船の舵取りを手伝うんだよ。さぁ、来いジジィ。着替えるぞ

ジャスパー:ああ…ターシャ、パパ上はなんでこんなところに…ルチェッタ姫になんて、付いてくるんじゃなかった!




6所変わって…シータ・バルガス・エンリケ女王とジルバー提督


シータ「夫が死に、息子のおらぬ妾が、心を許せるのは、…そなただけ…」

ジルバー「ああ、おいたわしや陛下…」

シータ「陛下、ではなく、シータ、と…」

ジルバー「…シータ、様…」

シータ「お願いだから、妾をひとりの人間として…か弱き女として見ておくれ…ジルバー…妾は、トーリャの王に海の覇権を奪われて、国民からも見放されるばかり…妾の味方は、そなただけじゃ。…」

ジルバー「ああ、…何という光栄…間違えた…何という悲劇でしょう…シータ…あなたは、このロンバルド帝国に栄光をもたらしたと言うのに…わたくしごとき一軍人のみが、…あなたの心を理解しているというのですか…」

シータ「そう…そうなの…ジルバー…妾はお願い致します…マッド・ドゴスの略奪を、止めておくれ…あの船には、ルチェッタ姫が載っているそうではないか。ルチェッタ姫をこの手に、トーリャの憎っくきアルフレド王と妾が交渉できる機会を…。あなたにしか、頼めないの…」

ジルバー「シータ、シータ、…(女王の手に、狂ったようにキスしながら)ああ、シータ…二つ、お願いがございます…一つは、わたくしにロンバルドの海軍の全軍の指揮権をください。さすれば、わたくしは必ずや、あなたのために、ルチェッタ姫を手に入れて参りましょう」

シータ「…良いでしょう。…そなたに我が海軍全軍の指揮権と、領海全てにおけるいかなる行為もする権限を。…して、もう一つの願いとは…」

ジルバー「ああ、シータ…それは、…ルチェッタ姫を手にした(あかつき)に、申し上げます。あなたは、ただの海賊だった僕を、ここまで重く用いて下さる…シータ、わたくしは、あなたのものです…」

シータ「嬉しい…そこまで行ってくださるのね…」

ジルバー「ええ、必ずや、憎きトーリャ王国に、正義の鉄槌を!だから、ね、シータ、僕がルチェッタ姫を連れて帰ってきた暁には、…僕のお願いに、応えてくださいますね?」

シータ「もちろん。…ありがとう、ジルバー」

ジルバー「我が愛しの女王陛下…もう一度だけ、そのお手に口付けを…(もう一度、女王の手にキスをして)…では、行って参ります!ロンバルド帝国に、栄えあれ!」

シータ

「頼みますよ、ジルバー…」

(ジルバー、去る。アドリブをしても良い)

「ふっ、他愛もない若造よ。…男を動かすには、恋の炎で炙るのが、一番効くわ…さて、愛しい娘を囚われたらアルフレド王は、どんな顔をするのかのう…かつて妾との同盟を振り切った報いよ!ハッハッハッハッハ!」


7ボロボロの船

(ランドーラとドン、チェスをしている)

ランドーラ「やばいよ、ドン。ジルバーのせいで、船はボロボロ、船員も、士気が下がってる。…このままじゃ、反乱を起こされても、文句は言えないねぇ。」

ドン「わかってるよ、だから、ビーグルに海図を描かせてるし、ウィペットやサルーキにも、小舟で辺りを見に行ってもらってる…ほら、チェックメイトだぜ。」

ランドーラ「甘いね、…ほら、これでどうだい?…全く、時化(しけ)が来て、船が動く風が吹かないなんて、ツイてない…これは、魔の海に入っちまったんじゃないのかい?」

ドン「船はお前が直せばいい、ミミ。船員たちも、作業をすりゃ、少しは気も落ち着くだろ…ほら、チェックだぜ、ミミ。もう、降参だろ…?」

ランドーラ「ミミ、ねぇ。その名前で呼ばれなくなって、久しいわ。…もう、アンタしかそう呼ぶ人間はいない。…アタシも歳を取ったね。…さて、アタシの負けだよ…じゃ、ちょっくら船を直してくるよ、若い船員たちと一緒にね。」

ドン「終わったら酒倉(さかぐら)を解放して、ラム酒をみんなに振る舞ってやってくれ。…後は、酔っ払った勢いで、気合いで漕げば、ガルダゴに着くだろ。船乗りの歌を歌いながら、調子を合わせてさ。」

ランドーラ「だといいけどね。ドン、あたしゃ、アンタにまかせるわよ。」

ドン「…お前昔は、酒場の踊り子だった。ミミって呼ばれてて、そりゃあ可愛かった…」

ランドーラ「何を思ったか、アンタに惚れて、散々勉強して、船乗りに。」

ドン「ランドーラ・ミミっていや、有名だったぜ。可愛い顔して、なかなか根性が座ってるってな。」

ミミ「でも、アンタは私に手を出さなかった…なぜ?」

ドン「別に、そんなのなくても、命を預け合う時点で切っても切れねぇ仲だからさ。」

ミミ「嘘。アンタはなんだかんだ言って、女より酒より、海を愛するバカなんだよ。」

ドン「ビーグルと一緒にしてくれるな…俺は、やりたいようにやってるだけさ、ミミ。」


8ガルダゴ

カラメリ「ようこそ!我が王国、ガルダゴへ!」

ルチェッタ「あっつーい!もう、ドレスなんか脱いじゃいましょ!ドン、船乗りの服を頂戴。」

ジャスパー「ダメですよ!姫様!これから、ガルダゴの国王にお会いするのです。いかな辺境の蛮族の王といえども、ジェントルに接してあげなければいけません。」

カラメリ「ヘンキョーのバンゾクって、どういう意味?」

ドン「…まぁ、カッコいい勇ましいやつらってことだよ。…つーか、おっかねぇ景色だな…本当に、お宝があるのか…?」

カラメリ「あるよ、ホラ!」

ドン「…ガラス玉じゃねーか!」

カラメリ「最近の商売で手に入れたんだ。金一(いち)カランにつき、一個の価値がある、宝物だよ!」

ルチェッタ「…確かにガラス玉は綺麗だけれど…私たちの国では、これは子供のオモチャなのよ?」

カラメリ「そーなんだ⁉︎」

ドン「ちょっと待て?金一カランってのは、…あの、金のことか?」

カラメリ「そうだよ。キラキラする、黄色いやつ。まぁ、子供のオモチャだけどね。…剣や(スキ)にしたら、グニャってなっちゃうから。」

ドン「すげぇ話だぜ、これは。一カランってどのくらいだ?」

カラメリ「どのくらいって…?大人の男の腕いっぱいに抱えられるくらいだけど…」

ジャスパー「なんですと⁉︎」

カラメリ「金なんて、大したものじゃないよ…え?…三人とも、どうしたの?」

ルチェッタ「ひどいわ!いくら野蛮人だからって、金をそんなにと、ちっぽけなガラス玉一つを交換させるなんて!」

ジャスパー「あのですね、カラメリ王子には、今後とも!宜しくお付き合いさせていただきたく…」

ドン「…こりゃ、ちと冷静にならねぇとな…俺たちゃ、ヤバいお宝を発見しちまったようだぜ。」

カラメリ「ん〜、よくわからないけど、なんか、ルチェッタ以外は嬉しそうだね!みんなおいでよ、ボクの国を、見せてあげる!」

ドン「俺は戻るぜ!ちとやらなくちゃいけないことがあるんでな。カラメリ、この二人を任せた。」

カラメリ「いいよ〜。ここはボクの国だもん!誰も、君たちを襲ったりしないよ〜。あ、ヘビは別ね。毒蛇に気を付けて〜」

ジャスパー「ひ、ヒィッ…ヘビ…」


9

ルチェッタ「長いジャングルだった…もうヘトヘト…ドレスも、ボロボロ…」

カラメリ「変な服だもんね、歩きづらそ〜。…後で、ルチェッタには服をあげる。涼しくていいと思うよ!」

ジャスパー「一国の姫君が、蛮族の装いをするなど…!いやー、でも暑いしな〜、…しょうがないか…カラメリ殿、ワタクシにも服をくださいますか…?」

カラメリ「ボクがビー玉持ってるから、驚いちゃったの?おじさん、さっきから態度が気持ち悪いよ〜!…いいよ、服、あげるね!ビー玉も、たくさん見せてあげる!」

ジャスパー「かたじけない…いや、ビー玉は、遠慮しますが…」

ルチェッタ「わぁっ!森がひらけた!村?ここ。」

カラメリ「うん。ボクらのクニの、端っこの村さ。」

「ダグー!バゾ(やぁ、バゾ)。…イーソイイーソイ、ナ、ルィグーソ!(…そうそう、俺、戻ったんだよ!)ババ、バゾ!(後でな、バゾ!)」

ジャスパー「あの、ワレワレ、村の女子供たちに囲まれちゃってますが…男たちも、遠巻きにワレワレを見てるような…」

ルチェッタ「当たり前よ!だって、私たちにはこの方たちが珍しいけど、あちらからしたら、私たちが珍しいはずだもの。」

カラメリ「あとね〜、ボクも珍しいと思うよ。…ボクは、王族で一番強いから、カリプソのイケニエに捧げられたんだ。」

ジャスパー「カリプソ?」

カラメリ「海の女神様さ。十回季節が巡るたび、僕らは王族の中で一番強い若者を海に捧げる…戻ったのは、ボクが初めてかも。」

ルチェッタ「戻って、大丈夫なのかしら…」

カラメリ「さぁね、カリプソは怒ってるかも…でも、ガラコは怒らないと思うよ。」

ジャスパー「ガラコ?」

カラメリ「この国の王様。…つまり、ボクの兄さんさ。…ホラ、着いたよ。これが、僕らの住まい。」

ジャスパー「周りの掘建(ほった)て小屋よりは、よくできている。…」

カラメリ「酋長会議もここでするからね、多少、見栄えは良くしなくちゃ。」

ルチェッタ「破れたドレスで、失礼するわ。」

カラメリ「待っててね、今、門番と話してくる。」


(ガラコ、門番の話を聞いて、わざわざ宮殿から出てくる)

ガラコ「ルィグーソ・バル…!カヌレ、ヌガー、ナン、トート!(戻ったのか…!強く可愛らしい、我が弟よ!)」

カラメリ「ジャンゲ、ルクルク…ナン・ヤーリャ・トート(大袈裟だなぁ、兄さん)。」

(二人、固く抱き合う)

ガラコ「…ラバラバ?ダン、ゾーチェ?(この者達は?」

カラメリ「ナン・ヌガー・リンナイ、マタ・タシカウ(俺の可愛い嫁さんと、その召使い。)」

ガラコ「ラバラバ!…ナン・トート、モンドーリャ、リンナイ!(何と…!我が弟は、嫁まで連れて戻ってきたのか…!)」

ルチェッタ「あ、アンシャンテ、ガラコ…。…ねぇ、カラメリ、ガラコはなんて言ってるの?」

カラメリ「挨拶みたいなものさ。ガラコ、ヘ・カタール、スーホ・ヤンジュ。(ガラコ、白い砂の地の言葉で話して。」

ガラコ「イーソイ(わかった)。…ハジメテ、アウ。ルチェッタ。オレ、オマエ、アッテ、ウレシイ。」

ルチェッタ「初めまして。…トーリャ語を喋れるのですか?ガルダゴの王さま。」

ガラコ「アア、スコシ、シャベレル。オレ、オマエ、カゾク。オレ、ウレシイ。」

ルチェッタ「家族…?まぁ、そのように思って下さるなんて、嬉しいわ。」

ガラコ「オトウトノ、ツマ、オレノ、カゾク…ルチェッタ…アンシャンテ。」

ルチェッタ「う⁉︎…ツマ…?ちょっと、カラメリ!ガラコ王に、何を教えたのよ⁉︎」

カラメリ「まぁ、そのうち、ルチェッタもボクを好きになるさ!」

ルチェッタ「あなたのことは、好きよ。…だけど、あなたのお嫁さんには…ちょっと、…ねぇ、聞いてるの⁉︎」

ジャスパー「ヒッ、何だこの肉食獣は!」

カラメリ「ヌガー!カヌレ!久しぶりだなぁ!わ、くすぐったいよ、ヌガー!…ガラコ、ヌガーとカヌレを置いていてくれたの?」

ガラコ「オトウトのダイジなトモダチ、オレ、オマエのカタミに飼ってイタ。」

ルチェッタ「…大きな猫みたい…カラメリの友達なの…?」

カラメリ「うん。こいつらの親は人喰いダガワリになっちゃったから殺したけど、こいつらは可哀想だから、ボクが育てたんだ。…ボクがイケニエに選ばれて、船で一人で旅に出た時、こいつらは殺されちゃうかと思ってたけど、ガラコは育てていてくれたんだね。」

ガラコ「ダガワリ、ヨク、グゥ(ブタ)タベル。オレ、グゥ(ブタ)、タクサンナクシタ。」

カラメリ「ラバラバ…サンバ、ガラコ(なんていうか…ありがとう、ガラコ)」

ジャスパー「ダガワリって、結局なんなんだ⁇」

ガラコ「ルチェッタ、オマエ、ツヨイ。オンナ、モリ、アルカナイ。オマエ、アルク。オマエ、ツヨイ、オンナ。オレ、ツヨイ、スキダ。オマエ、オレ、ヤーリャ・トート(肉親の歳上の男)、ヨブ、ユルス。」

ルチェッタ「サンバ、ガラコ。…でも、私は、カラメリと結婚するつもりはないの…ごめんなさい。」

ガラコ「バル…ルチェッタ、イウコト、オレ、ヨク、ワカラナイ。」

カラメリ「イーソイイーソイ、わからなくても大丈夫だよ、ガラコ。」

ルチェッタ「全く!男って、どんな男も一緒みたいね!女の子は結婚するのが一番いいと思ってる!お父様みたいな王様も、あなたたちみたいな蛮族も!」

ジャスパー「まぁまぁ、抑えて…姫…。うーむ、カラメリ殿、姫には貴殿より先に結婚の約束があるゆえ、それは無理ですが…金とは…間違った、貴殿らとは、仲良くしたいものですな…」

カラメリ「あ、そうそう。ガラコ、この人たちは、金が欲しいらしいんだ。…どうするの?」

ガラコ「モノ、タダでテニイレタ者、ノロワレル。…オマエ達、オレタチにナニカくれる。ソウシタラ、オレタチ、ファルファル(金)、ヤル。」

ルチェッタ「あっ、…そうよね。…そうね…ガラス玉よりはステキなものをあげるって、約束するわ。」

カラメリ「あのガラス玉よりステキなもの?なんだろう?やっぱりルチェッタかな?」

ルチェッタ「違うわ!それはお父様と話し合わないとわからないけれど…でも、きっとお父様もわかってくれるわ。…この人たちも、野蛮だけれど、同じ人間よ。」

ジャスパー「どうでしょうな…まぁ、ワタクシは間違いなく帰ったらクビが飛ぶでしょうから、その前に金が欲しいですな…あの、金を、よかったら、十カランもらえませんかな…?ほら!この指輪と交換で!金…金があれば、家族に贅沢させてやれる…!それどころか、領地だって買い戻せるはずだ…そのためなら、祖父からもらった大切な指輪だが、これくらい…!」

ガラコ「…ソウダナ…オレ、オマエ達と、シェルパ、シタイ…シタラ、十カランドコロカ、タクサン、ヤッテイイ。」

ジャスパー「タクサン!…沢山…ああ、ターシャ、パパ上は初めて、ルチェッタ姫のお付きでよかったと思ってるよ…」

ルチェッタ「何よ!ジャスパー。…で、シェルパって、何をすればいいの?」

カラメリ「強い男同士が、一対一で、棒の上にまたがって、棒で相手を落とし合うゲームさ!」

ガラコ「オマエ達の中で、イチバンツヨイノ、デロ。コッチ、オレ、デル。」

カラメリ「ガラコは強いモノが好きだからね。…勝ったら、沢山、フネに入りきらないくらい、金がもらえるよ!」

ルチェッタ「誰か連れて来なくちゃ!」


場面・変わって、マッド・ドゴスの中


ランドーラ:大変だよ、ドン。この船、ボロボロさ。

ドン:…修理が効かねぇレベルってことか?

ランドーラ:そうさ!もう、この船はここから一歩も進めない…その辺から木材を持って来るしか、ないわ!

ルチェッタ:ドン!大変なの!強い人を寄越して!

ドン:待て、嬢ちゃん。それどころじゃねぇんだ。

ルチェッタ:どうしたの?

ドン:船がボロボロなんだとよ。俺たちゃ、帰れねぇ。

ルチェッタ:そうなの…?あの、私思うんだけど…ガルダゴの人たちに、相談してみたら…?

ランドーラ:…使えそうな木材は、ある?

ルチェッタ:私は、船は詳しく分からないけれど…そうね、木なら、いっぱい生えてるわ。

ランドーラ:…うん、まぁ、この辺で小舟も見たし、大丈夫かな…

ルチェッタ:あのね、ガルダゴの人たちは、カラメリ王子を連れ帰った私たちを、歓迎してくれてるわ。でね…王様が、マッドドゴス団の中で、一番強い人とシェルパっていうスポーツをしたいらしいんだけど…

サルーキ:なら、オレが行くぜ!オレは、何たって、ドンの見込んだ男だからな!フニャ…

ウィペット:違うぜ!ドンの兄貴が見込んだのは、おれさ!オェッ

サルーキ:(息も絶え絶えに)なんだと、ウィペット、お前なんか、いつも、オレの後に、ついて来るだけの、クセに!

ウィペット:(息も絶え絶えに)それは、こっちのセリフだ!サルーキ、なんか、へなちょこ、じゃねぇか!おれが、行くぜ!

ドン:…うるせー奴らだ!黙りやがれっ!

サルーキ:シュン…

ウィペット:ショボン…

ドン:俺は、右脚が義足だから、やらねぇぞ…

ランドーラ:…じゃあ、しょうがない…アタシが行こうかな…

ルチェッタ:ええ⁉︎でも、ガラゴ王は、男を呼んでこいって。

ランドーラ:今、この船で酒が入ってないのは、アタシだけだよ。それに、久しぶりに、暴れたいしねぇ…

サルーキ:出た、ランドーラの姉御の血が騒ぐクセが…

ウィペット:ミミ・ランドーラと言えば、大抵の海賊はビビり上がっちまう…伝説の女海賊だからな…

ランドーラ:アンタたち、それでいいね?

サルーキ:イエス、マム、イエス!

ウィペット:イエス、マム、イエス!

・ガラゴの宮殿で

ガラゴ:オレ、シェルパ、ツヨイ!オレ、ツヨイヤツ、スキダ!タノシミダ!

ランドーラ:よう、ガルダゴ王。俺がお相手しよう。

ガラゴ:オンナ、ミタイナ、ヤツ…ヨワイ?コイツ?ツヨイ?ホントウ?

ランドーラ:俺は、ランドーロってんだ。俺たちの中じゃ、一番強いぜ。

ルチェッタ:(小声で)ねぇ、これ、バレたらまずいんじゃないの?

ドン:(小声で)さぁな…出たとこ勝負さ…ま、ミミなら上手くやるだろ。

ガラコ:(海を越え、マレビトがやってきた!俺は、マレビトの中でも歴戦の猛者と、シェルパをしようと思う。皆の者、大いに楽しんでくれ)

ガラゴ:イクゾ!イアッ!

ランドーラ:おっと!へぇ、どうやら見てくれだけのデカブツじゃあねぇようだな!

こっちからも行くぜ!そりゃっ!

ガラゴ:オマエ…シェルパ、ジョウズダ!ツヨイナ!

ランドーラ:おわ!そう来るか⁉︎こりゃ、一撃でも喰らったら、おしまいだな。だが、大体お前の技は見切ったぜ?ガラゴ。

ガラゴ:ハッハッハ!オレ、オマエキニイッタ!ダカラ、テカゲン、ヤメル。…ツギデ、シマイダ…!

ランドーラ:くそ…手加減されてたのか…まぁいい…さぁ来いッ!

ガラゴ:イーーアッ‼︎

ランドーラ:はぁっ‼︎

(間)

ガラゴ:ハッハッハ!トオクカラキタ、マレビト!ノメ!ウタエ!サワゲ!オレ!タノシカッタ!ソノ、レイダ!

ドン:みんな、ガラゴ王が船も修理してくれる…みんな、ミミ…いや、ランドーロのおかげだ!ランドーロに乾杯!

ランドーラ:ハッ、大袈裟だな。…まぁ、みんな、暫く働き通しだったからな…飲め!歌って騒いで、疲れて寝ちまえ。

ルチェッタ:私も、お酒飲みたーい!

ドン:…まぁ、いいか。…ちょっとだけだぞ?

ランドーラ:だめだぞ、ドン。

ドン:だそうだ、ルチェッタ。

ルチェッタ:シブシブ…

ガラゴ:ランドーロ、オレ、オマエ、ミルト、ムネガ、アツクナルナ?…ヘンナキブンダ…

ランドーラ:あー…そう?

ガラゴ:オマエ、ツヨイ。…ランドーロ、オンナ、ダッタラ、オレ…タブン、ツマニ、ムカエタナ!ワッハッハ!

ランドーラ:あはは〜…、そうか…。

ドン:…んで、金は貰えんのかな?

ガラゴ:アタリマエダ!スキナダケ、ヤル!…ランドーロ、オレ、オマエ、ケライニシタイナ…ココデ、クラサナイカ…?

ランドーラ:(小声で)ここでガラコの機嫌を損ねちゃ、まずいかな?ドン?

ドン: …お前の好きにしな、ミミ。

ランドーラ:…ガラコ、アンタの言葉は、ありがたい。だけれど、俺は、もう自分のボスは、決めてるんだ。

(沈黙)

ランドーラ:(小声で)やっぱ、まずかったかな…?

ドン:(小声で)もしもダメなら…いつも通りだ。ドンパチ派手にやって、逃げるだけさ。

ガラコ:…ランドーロ、オレ、オマエ、マスマス、スキニナッタ!ファルファル(金)ダケデナク、スキナモノ、スキナダケヤロウ!

ランドーラ:ホッ…

ドン:こりゃ、追い風が吹いてるな、やったぜ、ミミ!

ビーグル:

(できればギターを演奏しながら歌う。できなければ、アカペラか詩吟する。)


海は 今日も 美しい

時には ご機嫌斜めの日もあるが 

俺たちゃ 海に 首ったけ

気まぐれで 優しい 可愛い子ちゃんさ


さぁ!今日は、ガルダゴのみんなと宴だ!海も上機嫌で、いい宵だねぇ。


ジルバー:…さて、敢えて襲わずに黒犬号についてきたわけだが…その甲斐あったな!フィン!

フィン:ああ、全くだ。

ジルバー:こんなところに海の民の村落があったとは…

フィン:一時期、魔の海に迷い込んだ時は、他の乗組員と組んでお前を殺し、海賊に戻ろうかと思うほど思い詰めたわけだが…黒犬号が進んでくれてよかった…

ジルバー:うん、よかった…ってフィン⁉︎僕のこと、殺そうかと思ってたのかい⁉︎

フィン:このまま乗組員に反乱を起こされたら、オレの身も危ういからな。

ジルバー:へ、へぇ…フィンも冗談を言うようになったんだねぇ…

フィン:ああ…そう思っててくれて、構わない。

ジルバー:…(フィンに不信感を覚える、複雑な表現)

ジルバー:黒犬号に紛れ込ませたスパイによれば、ここには金があるそうだよ、フィン。ガルダゴの民は、働き者で頭もいい。奴隷としても使える。

フィン:ジルバー、いつの間にスパイを…

ジルバー:まぁ、お(かね)と地位を餌に、ドンの部下を買収したのさ。僕は、諦めが悪いからね。…奴は、…ドンは、僕が必ず捕まえて、シータ陛下の御前に引き出すまで。

フィン:…オレは、お前に着いて行くだけだ。

ジルバー:(自信たっぷりに)…だよねぇ。…(ちょっと慌てて)で?さっきの、やっぱり嘘だよね⁉︎

フィン:…冗談だ。…

フィン:…冗談キツくない?…


・暗雲立ち込める

ドン:…夜明けだ…騒がしいな?

クマイヌ:…火薬ノ匂イダ。…

ドン:俺たち以外に海賊がいる!どうしてだ?

ビーグルの作った海図は、全くのオリジナルのはずだ、だろ?ビーグル。

ビーグル:そうだな、ドン。…クソ、昨日呑みすぎた…頭がまわらねぇ。

ドン:…ボルゾイは?あいつ、どこ行った?

ビーグル:昨日もらった金や宝もないぞ⁉︎…まさか、あいつ…

ドン:…嘘だろ…

ランドーラ:ドン?アタシも今起きたとこだ。…

ドン:…(ショックのあまり言葉を失っている)

ランドーラ:…何があったんだい?

ビーグル:ボルゾイが裏切ったかも知れねぇ。…信じられるか?…ボルゾイが、だぞ…?

ランドーラ:…そうかい。ま、そんなこともあるさ。…

ドン:アイツとは、駆け出しの頃からの仲さ。…牢獄にぶち込まれたら、隣に、詐欺で捕まったアイツがいた…俺たちは意気投合し、サインを送り合い、牢を破った…二人で海を暴れ回った。…どうしてだ、ボルゾイ…俺の何が不満だった…?

ビーグル:ドン…。

ランドーラ:…ドン…、こういうときこそ、しっかりしな!アタシたちゃ、昨日から、ガルダゴの味方になった!そのガルダゴが襲われてるんだ!アタシたちのすることは何だい?答えな!ドン。

ドン:…ミミ…わかった。…クマイヌ、呑んでねぇ連中を連れて、まずは襲われてる村へ援軍に行ってくれ。…そうだ、ビーグルも行け。陸戦なら、二人が組めばまず負けはない。

クマイヌ:ショウチ。

ビーグル:任してくれ、ドン。

ランドーラ:アタシはどうすりゃいい?

ドン:急いで船を直せ。追ってきたのは、多分ジルバーだ。あいつ一人潰せば、当分、ガルダゴは助かる。…海戦なら、あんなガキに俺は負けねぇ。だが、そのためには、船がいる…

ランドーラ:三日ちょうだい。

ドン:三日か…時間稼ぎをしなくちゃな…

ルチェッタ:私が行くわ!

ドン:姫⁉︎

ランドーラ:いたのかい⁉︎

ルチェッタ:話、全部聞いてた。…私が囮になる。私なら、ジルバーにとって、奴隷を狩るよりもいいターゲットなはずよ。私がカラメリと一緒にこの国を逃げ回れば、時間稼ぎできるんじゃない?

ランドーラ:…お嬢様が何言ってんのさ。いいかい?逆を言うなら、あんたはチェスのクイーンじゃなく、キングなんだ。あんたが捕まったら、アタシたちどころか、トーリャは終わりだよ!

ドン:…いや、いいかも知れねぇぞ、面白れぇ。まさか、敵さん囮だろうとは夢にも思わず捕まえるのに夢中になるぜ。

ただ、ルチェッタだけじゃだめだな…俺も行くか…?

ランドーラ:ドン!まーたあんたは「面白れぇ」で決める!イカれてんじゃないの⁉︎

ドン:ミミ、俺が一度でもお前さんにチェスで負けたことがあったか?

ランドーラ:机上の空論と血を流す戦いとじゃ何もかも違う!

ドン:ルチェッタに何かあったところで、だ。トーリャに帰れない俺たちに損があるか?

ランドーラ:…今更ルチェッタを切り捨てろと…?

ドン:いや、そういうわけでもないけどさ、俺たちには損は起きねぇわけだ。…

ランドーラ:…あんたはどうなるの?

ドン:大丈夫だ。お前たちを信じてる。

ビーグル:ドン…

クマイヌ:シュクン…

ランドーラ:…全く!男って、こういうのに弱いのかしら…ドン、あんたに賭けよう。…ルチェッタ、ドンは、簡単にあんたを切るときゃ切るよ、その時は、自分でどうにかできるかい…? 

ルチェッタ:…わからないけど、…私だって、出来ることはしたいの。天国のお母様に、私の一生は意味があったよって、そう言うのが目標なの。

ランドーラ:…やれやれ、…あんたを心配してやってんのに…まぁ、安心しな。ドンは誰よりも欲深い。トーリャに繋がるあんたを、そう簡単に見捨てはしないさ。…あばよ、世間知らずのお姫様!海の女神の加護を!

ルチェッタ:ありがとう、マム・ランドーラ。…行って参ります!

ドン:…女の友情ってやつは、身分も越えるのか…?まぁいい。姫の気が変わらないうちにだな。…


ジルバー:で?今どんな気持ち?姫にドン。

ルチェッタ:最悪よ。

ドン:右に同じ。

ジルバー:あっさり捕まってくれたな、ドン!もう少し、手応えがあると思ったんだが。

ドン:クソッタレ!ルチェッタの足があんなに遅くなければ…!

ルチェッタ:何よ!ドンだって、途中で宝なんかにに欲を出してたじゃないの!

ドン:うるせぇ、メスガキ!お宝があればいただくのが、海賊ってもんよ。

ルチェッタ:意地汚いわ!なんて意地汚いのかしら!海賊なんかに、ついてくるんじゃなかった…!

ジルバー:ハッハッハ!その辺にしたまえ、二人とも!愉快だなぁ…仲間割れするとはね。

ドン:…仲間割れといえば…ボルゾイに何を吹き込んだ?俺の仲間をどんな二枚舌で騙したんだよ!

ジルバー:別に、あちらから来ただけさ。…知りたいなら、ボルゾイを呼んでこようか?

ジルバー:まぁ、最期くらい、話させてあげてもいいさ。僕は優しいからね、ドン。

ジルバー:お前は、麗しきシータ陛下に反逆した罰で、帝国に帰ったら即、斬首だからな!

ドン:クソッ!…話させろ。

ジルバー:じゃあ、精々昔話に花でも咲かすんだな。…行くぞ、フィン。


牢番A:ドン、面会だ!

ボルゾイ:ボンジュール、ドン、そして、姫。

ドン:ボルゾイ…

ルチェッタ:ボルゾイさん、私、あなたを信じてたのに!どうして?

ボルゾイ:これもまた、ファタルですよ…

ルチェッタ:ドン、こう見えて、凄く傷付いてるのよ。

ボルゾイ:元はと言えば、ドンが、知らず知らずのうちに私を傷付けていたのですよ…

ドン:どうして…ッ!正直言って、俺は、お前が大好きなんだ!お前に何かしたなら、謝る…処刑されても構わない。だがな、俺は、お前に(ゆる)してほしい…

ボルゾイ:…答えはノンですね。…あるところに、二人の海賊がいたのです…

ルチェッタ:え…急になんの話?

ドン:黙って聴いてくれ。ボルゾイは、自分の話を物語調にしたがる癖があるんだ。

ボルゾイ:一人は勇敢で頭が良く、適当でしたが、そこがまた魅力的な男でした。もう一人は空っぽで、嘘だけが妙に上手く、いつも道に迷っているような男でした。二人は、性格は全く違いましたが、本当に気持ちは通じ合っていたのです…

ボルゾイ:…しかし、そこにある女性が現れたのです。

ボルゾイ:女性は、勇敢な海賊に惹かれました。

ボルゾイそれはそれは、激しい、しかし、神聖な恋をしました。

ボルゾイ…嘘つきの海賊は…!それをただ見ていました。

ボルゾイ:本当は、彼は、その女性を好きだったのです。

ボルゾイ:…しかし、実らぬ恋でした。女性は、勇敢な海賊しか、見てはいませんでした。

ボルゾイ:嘘つきのずるい海賊は、…ある日、敵から、こんな話を持ち掛けられたのです。

ボルゾイ:「なんでも思うものをやるから、こちら側につかないか」

ボルゾイ:お前ならば、奴の目を欺けると、欺いたあかつきには、望む褒美をくれてやると、そう言われて、嘘つきの卑怯な海賊は…

ボルゾイ:つい、考えてしまったのです。…別の国で、好きな女性と静かに暮らす生活を。

(間)

ドン:…知らなかった…

(間)

ボルゾイ:わかってはいるのです。…そんな生活を、あの方が望むはずがない…だが!私は、私は…

ボルゾイ:初めてだったのです。初めての本当の恋だったのです…

ルチェッタ:…ボルゾイさん、あなた、本当はすごく純粋な人なのね。

ボルゾイ:我が国では、人を狂わすような女性を「ファム・ファタル」といいならわしますね。私に取って、マドモワゼル・ランドーラがそうでした…

ルチェッタ:ファム・ファタル…「運命の(ひと)」…

ドン:…ボルゾイ、そりゃあねぇぜ…ミミに夢を見過ぎだ。お前にそんなところがあるなんて…人間はわからねぇな、やっぱり。

ボルゾイ:そう、ですね…ですから、ドン、あなたには、死んでいただきます。

ドン:ああ、赦されないのは、よくわかった。

ルチェッタ:どうするの?

ドン:…仕方ない。

牢番A:ごめんな、先生!

ボルゾイ:いっ⁉︎何をする無礼者!

牢番A:先生が姉御に惚れてたなんて、知らなかったぜ…でも、だから先生は俺たちと一緒に飲まなかったんだな!

ボルゾイ:…ウィペット…⁉︎

牢番A改めウィペット:先生はそこでおとなしく、な。

ウィペット:…で、こんなチャチな鍵は、こうして、こうして…こう!

ドン:ジルバーのガキもただのアホだな、ありゃ。

ルチェッタ:私たちがガルダゴ中を逃げ回ったりしたら、その分ガルダゴがめちゃくちゃにされる。

ルチェッタ:だったら、最初から捕まったフリをして、この船を内側から掻き回せばいい。

ルチェッタ:ってね!全部、ドンのアイデアだけど!

ウィペット:さぁ、行きやしょう、ドンに姫様!…先生は、牢屋でお留守番ですね…

ウィペット:(愉快そうに)…大丈夫なんですかい?俺たちを逃しちまって。

ドン:やめろ、ウィペット!…俺はボルゾイを恨んでない。だがな、肩入れする義理もなくなった…

ドン:後は、勝手にやってくれ…あばよ、ボルゾイ!

ボルゾイ:くっ…俺を殺さないのか、ドン。

ドン:…興味ないね、お前の生き死になんて。

ボルゾイ:…所詮、その程度だったということか、…私の価値など…

ドン:…死ぬなよ、ボルゾイ。

ボルゾイ:…

ウィペット:ちょっとちょっと!何変なムード出してるんですか?ドンの兄貴!サルーキが待ってますよ!早く行かないと!

ドン:…ああ、そうだったな。

ボルゾイ:最後に言わせてもらおうか、ドン。お前の優しさが、時に俺を傷付けるんだ!

ドン:な…ッ…んなこと、知るかよ!そっちこそ!

ドン:俺はなぁ、お前が寝返ったと知って、どれだけ傷付いたか!

ドン:わかるか?…なぁ、今までの十年を、返せ!テメェ、本当に、バカにしやがって!

ルチェッタ:ちょっと、ドン!そんなこと言ってる場合じゃないでしょ⁉︎

ドン:うるせー!喋らせろ!

ウィペット:うわ…こんな兄貴、初めて見た…

ウィペット:(ドンを引きずりながら)…先生、今までありがとよ、じゃあな。

ドン:(ウィペットとルチェッタに引きずられながら)馬鹿野郎!やっぱり、殺してやろうか…!

ルチェッタ:(ドンを引きずりながら)ムッシュ・ボルゾイ、オーヴォワ!

(間)

ボルゾイ:…(自分に)こうして、馬鹿で卑怯な海賊は、独りぼっちになってしまいました…

(未完)

それは夏の熱い日、私は思った。「海賊モノっていいなぁ。」あと、「手塚治虫さんとか、CLAMPのスターシステムっていいなぁ。」

そうしてできたのが、この作品です。


他の作品で悪役だったり、不遇だったキャラを総動員して書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ