表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風をよぶ君  作者: 東雲 滉那
宮廷の花びら
7/24

 子穂は狭良の頬を再び撫でた。もう逃げなかった。


「巫女は…」と狭良は呟いた。「穢れたら最後、国神様の吐く業火にその身を焼かれる運命にあるとご存知ですか?」


 子穂はなにも言わなかった。


「貴方は自分のせいで死ぬ女を見たことはないでしょう。お妃様が三人もみえるのに…私は慰み物、遊び女ですか?」


 違う、と彼は言う。しかし、捨てられてはひとたまりもないのだ、こちらのことも考えてほしい。出会ったばかりの相手に癒せと命じるとは、頭がおかしいとしか思えなかった。王族の考え方は平民の自分には理解不能だ。三人の妃を侍らせ、妾もいる。その彼が自分に興味を持つなど考えられない。ただ単に珍しかっただけ。巫女という極めて異色な存在に興味を持っただけだ。私に興味を持ち、惹かれた訳ではないのだ。それが無性に悲しかった。


「添い寝してくれ。それくらい構わないだろう」と彼は懇願する。狭良は「いけません。私はこの場にいてはいけない」

と身をよじった。


 逃げたかった。ここにいると否応なしに流されてしまう。相手を拒まなくなってしまう。巫女は国神様以外の男に惹かれてはいけないのだ。頭ではそれがわかっていても、心がそれを望まなくなる。自分さえ承知すれば、彼は成すことを成し終えるだろう。それこそ、巫女にとっての"穢れ"でしかない。愛し愛されることが穢れなのかと問われても、それが掟だった。穢れた巫女の末路を、狭良は何度も見てきた。あの断末魔と、涙。


 心が縛られ始めていた。




 危険だ。

 


 離れなければ。



 彼といればいつか

 私と彼、双方に

 国神の制裁が下るーー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ