表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化・コミカライズ】偽聖女!? ミラの冒険譚 ~追放されましたが、実は最強なのでセカンドライフを楽しみます!~  作者: 櫻井みこと
第二部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/121

2-12

 たしかにこの身には、他の聖女よりも優れた力が宿っている。

 それでもミラは万能ではないし、使える力も限られている。ミラは神ではなく、ただ強い力を持った人間に過ぎないのだから。

 だからこそラウルの言うように、力の使いどころをしっかりと見極め、ここぞというときに全力を出せるように、体力も魔力も温存するべきところはするべきだ。

「ありがとう、ラウル。私は少し、傲慢になっていたのかもしれない」

「誰かを助けたいと思うのは、とても尊いことだ。それを傲慢と言うことはない」

「ううん、傲慢だったのよ」

 ミラは首を振る。

「お母様がよく言っていたわ。聖女などと呼ばれているけれど、私たちは聖魔法が使えるだけの人間に過ぎない。自分が特別な存在だと思いあがらないように、って。それなのに私は、いつの間にかすべての人達を救えるような気持ちでいたのよ」

 それを傲慢と言うのだ。

「私はこの国やエイタス王国だけではなく、大陸すべての国を魔物から守りたい。もちろん、それだけのことを私ひとりで成し遂げることはできないわ」

 周囲の人達に、助けてもらわなくてはならない。ひとりで何もかもやろうとしたら、志半ばで倒れてしまうことになる。

「ラウル。できたら、私を……」

「ミラ?」

 あなたの旅に同行させてほしい。

 勇気を出して、そう言おうとした。けれど戻ってきた兄が、ミラの泣き腫らした目を見て顔色を変えて名前を呼んだのだ。

「違うの、お兄様。ラウルは悪くない」

 タイミングの悪さに溜息をつくよりも先に、過保護な兄の矛先がラウルに向かうことを恐れて、ミラは声を上げる。

「わかっている。ラウルがお前を傷付けるはずがない」

 だが兄は、ミラを安心させるように優しく言った。

 ミラが思っているよりもずっと、兄はラウルを信頼しているようだ。それを嬉しく思いながらも、ラウルに、旅に同行させてほしいと言えなかったことを残念に思う。

 だが、まだロイダラス王国の復興は始まったばかり。これからも機会はあるだろうと思いなおす。

「お兄様、町の様子はどうでしたか?」

「やはり食料が不足しているようだ。だが、この町の周辺には森や川がある。この周辺を回って魔物退治をすれば、まだ何とかなるだろう。明日、ミラとラウルにも同行してほしい」

「ええ、わかったわ」

 ラウルと視線を合わせて、ミラは頷く。

 ジェイダーは護衛達とここに残り、町に避難している人の数や、不足しているものなど調査するようだ。

 やはりこの町の、貴族や国に対する不信感はかなり強いようで、信頼を取り戻すには、これからの行動で示すしかない。ジェイダーにも、それがよくわかっているのだろう。

 明日に備えて、今日は早めに休むことにした。狭い部屋の一番奥にミラ、その隣には兄。そしてジェイダーと続く。ラウルは他の護衛達と一緒に、入口近くに座っている。

 野営していたときのように、防水の布を床に敷き、魔法で軽くしていた毛布に包まる。それでもなかなか寝付くことができなくて、入口近くに視線を向ける。

 そこには大剣を抱えたまま座り、目を閉じているラウルがいる。

 放浪生活の長いラウルは、その体勢でも眠れるらしい。

(私も、どんな場所でも眠れるようにしないと)

 ミラの課題は、体力と魔力をどれだけ早く回復できるかだ。それには充分な睡眠が必要となる。目を閉じて静かにしていると、いつの間にか眠ってしまっていた。やはり身体は疲れていたようだ。


「ミラ、起きられるか?」

 ふと兄の声が聞こえて、ミラは目覚めた。

 いつのまにか朝になっている。あのままぐっすりと眠ってしまったようだ。

「ええ、もちろん」

 ゆっくり休めたのはいいが、寝坊をしてしまっては台無しだ。ミラは慌てて起き上がり、身支度を整える。

 朝食もラウルが作ってくれたようだ。

「ごめんなさい、ラウル」

「気にするな。ミラだけの仕事ではない。それより、ゆっくり休めたようでよかった」

「うん。ありがとう」

 朝食のあとは、町の調査をするジェイダーと別れ、兄とラウルとともに周辺の魔物を退治するために町を出た。

「どうだ?」

 ラウルが短く問い、ミラはそれに答えて、魔物の気配を探る。

「町の周辺と川沿いには、それほど魔物はいないわ。でも、森は多そうね」

「そうか。ならば、森からだな」

「ええ。お兄様も、それでいい?」

「わかった」

 そうして、そのまま森に向かうことにした。

 鬱蒼とした森は普段からあまり人が近付かなかったようで、かろうじてあった獣道でさえ、生い茂った木の枝や蔦に覆われている。

 ラウルが先頭に立ち、その木の枝や蔦を払いのけながら進んでいく。

「ここは、以前から魔物が出没すると言われていた。だから、誰も入らなかったらしい」

「そうだったの。でもその分、食材はたくさんありそうね」

 ラウルの言葉に頷きながらも、ミラは彼との旅の最中に教えてもらった、食べられる植物や果実などを眺める。

「ああ。この森と川の周辺を開放すれば、王都が落ち着くまでの期間は何とかなるだろう。春になれば、野菜を育てることもできる」

「ええ、そうね」

 こうしている間にも、食料不足や衛生環境の悪化で危機に陥っている人はいる。なるべく早く王都を解放して、この国を正常な状態に戻さなくてはならない。

 魔物は多かったが、兄とラウルがいるので何も問題はない。ミラは魔物の気配を探り、その方向を指し示すだけだ。少し前ならやることがないと焦っていただろうが、今は違う。ふたりを信頼しているから、魔物退治はふたりに任せて、ミラは魔物の気配と、万が一生存者がいる場合に備えて、人の気配を探る。

(もともと人の立ち入らない森だったから、誰もいないようね)

 ならば、魔物退治に全力を尽くすだけだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ