表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/121

8 滅びの国Ⅱ

 ロイダラス王国の王太子アーサーはこの日、新しい聖女に選ばれた、ディアロ伯爵家の令嬢マリーレと対面していた。

 神官たちに聞いていた通り、眩いほどの金色の髪をした、とても美しい女性だった。

 これならば、追放した前聖女のミラと比べても見劣りしないかもしれない。彼女の美しい容姿だけは気に入っていたアーサーは、思わず笑みを浮かべていた。

 気になるのは、彼女が長い間、孤児院で暮らしていたことか。

 どうやら不幸な事情があったようだ。

 だが、その血筋さえ確かであれば、それでいい。教育は後からいくらでもできる。

 マリーレが、このロイダラス王国の伯爵令嬢であること。そして聖女の力を持っていることが、何よりも大切なのだ。

 何よりも先に貴族の令嬢として、完璧な立ち振る舞いを身に付けてもらう必要がある。

 聖女としてのお披露目は、それができるようになってからだ。

 そう計画していたアーサーは、前聖女ミラの教育係だった女性を、そのままマリーレの指導に当たらせた。

 彼女はとても優秀で、アーサーの婚約者が決まったときは、その女性に妃教育をすることも決まっていた。

 何せ、素性の知れないあのミラでさえ、完璧な淑女に育て上げたくらいだ。

 だが、マリーレが神殿に住むようになってから数日が経過したが、成果はまったく上がっていない。まだ簡単な挨拶さえできないことに呆れて、アーサーは教育係を呼び出した。

「どういうことだ?」

 王太子の叱咤に、彼女は申し訳ございません、と頭を下げる。

「マリーレ様は、授業をあまり受けて下さらないのです。聖女としての仕事の方が大切だからとおっしゃって、神官たちとずっと神殿に籠っておられます」

「何だと?」

 アーサーは不機嫌そうに声を上げる。

 マリーレには、きちんと教育を受けるように言ったはずだ。

 貴族の令嬢としての常識や礼儀が身についてから、聖女としてのお披露目をすると。

 それなのに彼女はマナーの授業も受けず、勝手に聖女だと名乗っていることになる。しかも聖女にいる大神殿にいる神官は、若い男ばかりなのだ。

「とにかく、何が何でも授業を受けさせろ。あのミラでさえ完璧な淑女にしたのだから、それくらい簡単にできるだろう」

 苛立たしい気持ちのまま、そう言い放つ。

「いえ、王太子殿下。彼女は最初から、完璧なマナーを身についておりました」

 だが、教育係の女性はそれを否定した。

「何だと?」

「ミラ様のマナーは完璧で、教えることなど、何ひとつありませんでした」

 しかも付け焼刃程度のものではなく、幼い頃から自然と身に付けたような、身に馴染んだものだったと彼女は言った。

「ですからミラ様は、他国の貴族の御令嬢だったのではないかと思っておりました」

 思ってもみなかった言葉に、アーサーは眉を顰める。

 言われてみれば、あの優雅な美しさは高貴な血筋のせいかもしれない。

 素性の知れない下賤な女だと思っていたが、他国の貴族の女性だとしたら、事情は異なる。

 アーサーの胸に、未練と後悔が広がっていく。

(いや、我が国出身の聖女の方が、利用価値は高い。この国にも聖女が誕生するのだから)

 自分にそう言い聞かせ、アーサーはマリーレに会うために大神殿に向かった。もう一度、きちんと言い聞かせれば、彼女もわかってくれるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ