表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

Opening*

「『これは、遠い遠い昔のお話です』」


暗闇の最中に、声が響く。

朗々と堂々と、紡がれる物語。


「『遥か昔。

愚かなる神々と聡明なヒト族との間で、大きな戦いがありました』」


紡がれるのは、小さな子供でも知っている昔話。

「廃頽創世記」と呼ばれる書に記された、世界の始まりの物語。


「『世界を創り上げた神々と、世界を栄えさせたヒト族と、どちらが優れているのかを決める為の戦い』」


書の書き手の名は何処にも記されておらず、過去に行われた大戦の記録も残っていない。

それにも関わらず、全ての人々はこの物語が真実だと信じて疑わない。


『「戦いは、100年にも渡って続きました。

沢山の血が流れ、沢山の躯が出来ました。

それでも、どちらも負けを認めませんでした」』


この世界には歴史というものが存在しない。

生物が歩んできた証となる物、過去の記録。それらは全て失われ、今や歴史を知る術はない。


「『ですが、物事には終わりがあります。

それは当然、永遠に続くかと思われた戦いにも』」


だからこそ、人々は縋るのだろう。

それが例え、出処の分からない書物だとしても。


「『終幕の時は、突然に。

戦いを終わらせたのは、神々でした』」


誰もが自身のルーツを知りたがる。

世界とて、それはまた同じこと。


「『神々は自分たちの持つ知識を最大限に使い、一つの兵器を作り出しました』」


唯一見付かった過去の遺物。

使用された古代兵器に関する資料。

それがまた、この物語を真実だと思わせる。


「『山は砕け海は割れ、世界はあっという間に崩壊しました。

人々は恐怖し、自らの非力さを知りました。

自分たちの負けを認めました。

ですがそれでも、口を揃えて言うのです』」


だが、その資料は本物なのだろうか。

本当に、この物語は正しいのだろうか。


「『創り上げた世界を壊すなど、神は愚かだ』」


真相を知る者はなく、また考察を語る者もいない。


「『その行いを恥じた神々は、戦いを終えた後に何処かへと消えてしまいました。

消えた神々の行方を知る者は、誰一人居ませんでしたとさ』」



廃頽世界リシェルデューレ。

そこは、歴史を持つことのない世界。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ