商品名:たのしい知識シリーズ33
《取扱商品》
商品名:たのしい知識シリーズ33 おまじないやうらないお守りの作り方
メーカー:詩と思の友社
ジャンル:手芸
★★★★☆(688件の評価)
商品説明:健康、安産、金運、縁結、学業、世の中にある色んなおまじないやうらない、お守り、エンジェル様。知って、作って、楽しんじゃおう。
目次
1 おまじないって何?
2 おまじないのやり方
3 お守りのつくりかた
4 エンジェル様うらないについて
5特別付録 楽しいお守り・ヴィシャ盤
商品概要:
対象年齢 :8才以上
本体サイズ :140×102×28mm
在庫:あり
こんにちは。
レビューウォッチャーの殺人ピエロです。
このコンテンツ『殺人ピエロの週替わりcreepyレビューウォッチング』、ではオンラインショップmamasonさんで見つけた面白おかしいレビュー、レビュワーさんを御紹介しております。
皆さんはおまじないで遊んだことありますか。
こうだったらいいな、ああなりたいなの気持ちを「何か」に託す行為。小学校の頃、クラスで大流行していたのを覚えています。
令和になった今でもこんなアナログな遊びが子供たちの間で続いているのは何だか不思議ですね。
さて今回ご紹介するのはそんなおまじないにまつわる児童書。
『おまじないやうらないお守りの作り方』。おまじないや、占いの方法、お守りの作り方がメルヘンチックなキャラクターや分かり易い図解入りで教えてくれるかわいらしい学習図鑑の商品ページを眺めていた際の出来事です。
レビュワー:DV被害者
評価:★★★★★
タイトル: えんつきありがとうございます。
本文:6月7日(晴)。清⬛︎邦彦(元夫)。⬛︎駅山⬛︎線6番ホーム。転落。ご冥福を申し上げます。
※215人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
そこで遭遇したのは子供が手に取る本に対するレビューとは思えない明らかに異質な文でした。
最初に目についたのは『DV被害者』という投稿者名。想定の読者とはかけ離れた語彙には強い違和感しかありません。
表題の「ありがとうございます」は商品の品質を讃える、或いはメーカーなどへのお礼として多用される言葉ですが、本文との兼ね合いを考えると、何か別の意味に変わってきそう。
「えんつき」という言葉も意味不明です。
何より問題は本文です。
本来であれば商品の良し悪しについての言及があるべきでしょう。
ですが「清⬛︎邦彦(元夫)」「⬛︎駅山⬛︎線6番ホーム」「転落」などの不可解かつ不穏なキーワードが並んでおり、商品レビューの体を成していません。まるで何かしらの事故や事件が発生し、結果死に至ったことを伺わせる文章です。
ちなみに⬛︎という部分については原文時点で伏字となっておりました。
レビューウォッチャーとして、膨大なレビューに触れていると日々こういった意味不明な投稿に遭遇します。そんな怪文との邂逅がレビュー漁りの醍醐味であり本ブログのテーマです。
ただこのDV被害者さんはいわゆる捨て垢(使い捨てアカウント)というやつで、プロフィールの記載も空白で他商品のレビューも一切していません。
つまり深掘りできそうな要素は皆無である為、本来であれば記事としては取り上げにくいものでした。
ですが今回こうして実際にレビューを記事にしたのは理由があります。実はこの児童書に対して、このような不可解なお礼メールを投稿しているのが『DV被害者』さん一人だけではなかったのです。
レビュワー:スカイダイバー
評価:★★★★★
タイトル: ご冥福を申し上げます。
本文:⬛︎市市議会議員⬛︎寺⬛︎太郎。無花果台ヒルズマンション屋上。飛び降り。これで世の中も少し良くなると思います。
※15人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
レビュワー:カナリアンブルー
評価:★★★★★
タイトル: 有難うございました
本文:祖母。⬛︎宮バイパス円⬛︎弥三丁目交差点陸橋。転落による頭蓋骨陥没。ご冥福を申し上げます。
※258人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
レビュワー:ひきこうもり
評価:★★★★★
タイトル: ご冥福を申し上げます。
本文:9月6日(晴)。国営⬛︎ヶ岳森⬛︎公園サイクリングコース。滑車。LINEで見た通りやったらえんつきできました。有難うございました。
※15人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
このようなレビューが商品ページをスクロールしていくと、本書出版から現在に至るまでの約数年間に渡って次々に散見されます。
いずれのレビューも商品への言及と思える箇所は欠片もありません。代わりにあるのは何かしらの事件、事故を想起させるような文と、ご冥福を申し上げますという文句。
多少差異はあれど日付や具体的な地名を添えている点などの共通点もあり一種の構文めいています。
ひとつの商品にこういった不可解なメールが集中するのは非常にレアなケースです。何かしらの理由があるのでしょうがレビューからだけでは事情が見えてきません。
レビュワー:u.tusjimura
評価:★★★★★
タイトル: ご冥福を申し上げます。
本文:つじ⬛︎らた⬛︎き。S県N市Mヶ谷現代写真美術館。御守りのおかげです。本当にありがとうございます。
※201人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
レビュワー:なんとかなあれ
評価:★★★★☆
タイトル:ごしゅーしょーさまです
本文:例のアレ。駄目もとでセクハラ店長に試したらうまくいきました。
でも御礼ってこれであってる? ちゃんとやんないとちょっとマズいですか? えんつきってなに?
※58人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
実際に本書を読んでみれば発生の経緯が分かるかもしれないと考え、早速購入し隅々まで読んでみました。
感想としては、分かりやすい説明でおまじないやお守りの作り方について教えてくれている良い児童書でした。
大人目線では若干根拠に乏しく具体性に欠ける内容には物足りなさを覚えますが子供向けとしては十分とは思います。
気味の悪い点などを敷いてあげるとするとエンジェル様占いというものを扱っておりヴィシャ盤(五十音を記した用紙)を付録として扱っている点でしょうか。
ヴィシャ盤は降霊術で使用する道具のひとつです。五十音を記した紙に10円玉を置いて、霊的存在(エンジェル様やコックリさん)を呼び出し、占いをするという遊びです。
ホラーの題材になることもありますので、少し不気味といえば不気味かもしれませんし児童学習には不適切な気もします。ただ子供はそういったオカルトが大好きですしまあ許容範囲と言えば許容範囲でしょうか。
いずれにせよしっかりと読んでみたものの奇妙なレビューの発生に繋がりそうな記述は見当たりませんでした。
では一体、この御冥福レビューはどのような経緯から発生したのか。何の意味があって行なっているのか。
本格的に調べてみようと思い、まずはそれぞれのレビューを行なっているアカウントを手あたり次第にクリックし、プロフィールや過去レビューを手繰ってみました。
多くはDV被害者さんと同様に他商品のレビューなどを行なってはいませんでした。これもまた使い捨てのアカウントなのでしょう。
稀に普段使いをしている方々もいましたが、他の商品に対するレビューはこの商品はここが良かった、ここが悪かったなど、ごく真っ当な内容ばかりで、特徴的な言動などは見受けられません。
わずかに得られた情報からプロファイルして見る限りでは、彼らは二十代から四十代くらい。男女比は半々。ネットショップで家電や雑貨を始めとした生活用品を購入するようなごく一般的なユーザーばかりでした。
レビュワー:キッチンドランカー3級。
評価:★★★★★
タイトル: ご冥福を申し上げます。
本文:5月17日(晴)。⬛︎岡県春⬛︎市美⬛︎原台⬛︎丁目踏切。自動車ごと粉々になりました。苦しまずに行けたと思います。有難うございました。
※154人のお客様がこのレビューが役に立ったと考えています。
果たしてこれらのレビュー群は一体何なのでしょうか。
次回はその真相に迫っていきたいと思います。
このところコメント欄で誹謗中傷を行う人が急増しております。心無い投稿はおやめください!
花███子という人物には一切の心当たりがありません!
動画を見た方はチャンネル評価いいねコメントをお願いします!