商品名: Whiteberry6冬モデル
皆さんは中古品についてどう思いますか?
私は昔から潔癖症なところがあって部屋が散らかってるのとかは全然平気なんですけど、回し飲みとか他人が使ったものを使うのにかなり抵抗があるたちなんですよね。
でもこれは世間の流れとは逆行した考えみたいです。
昨今はインフレの影響からかリユース品への注目度が上昇しているそう。
確かに中古車や古着だけでなく家電、電子機器なんかもだんだんと中古が当たり前の世の中になってきて、お金がないからリサイクルショップに行くかって発想の人が多くなっています。
勿論、オンラインストアのmamasonさんでも独自のプラットフォームを介して個人や企業による中古品販売が展開されていて中古スマホなんかもバンバン売られている模様です。
《取扱商品》
商品名: [バミューダ] Whiteberry6冬モデル
製品:中古スマートフォン
画面サイズ:6.0インチ
内蔵メモリ:32GB/3GB
バッテリー容量:3000
★★☆☆☆(288件の評価)
◆内容物:本体他、付属品
◆状態 : 内部データについては工場出荷時の設定にリセット済です。
中古品につき多少の使用感があります。動作に問題なく長期ご使用頂けます。【動作確認済】動作確認済みですが、 万が一 商品に不具合がありましたら一ヶ月以内なら返品・返金保証をお受けいたします。【クリーニング済】 当社スタッフが丁寧に清掃・検品・梱包しております。すり替え防止のため、 シリアルナンバーは控えさせて頂いております。
※この商品はMONOQLO本舗 神奈川支店が販売し、mamason.co.jp が発送します。
バミューダ電子が展開しているモバイル関連製品のブランドWhiteberry、ホワベリの愛称で親しまれているスマートフォンはタッチパネルが主流ななかで物理キーボードを採用している機種でコアなファンが非常に多いです。
なかでも6冬モデルは後継機よりも使い勝手が良いと評判で根強い人気があり、かくいう私もかつての愛機がホワベリ6でありました。
タッチパネルってなんというか手応えがないんですよ。その点、QWERTY配置でボタンをぽちぽち押してるのは感覚はめっちゃくちゃ気持ち良くて非常に記事が捗るんです。
そんなホワベリ6冬モデルですが中古販売のページを覗いてみたらまさかの★2。思ったよりも低評価でびっくりです。
一体何があったのでしょうか。
投稿者: りりり
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:はああああ
本文:ホワベリの限定モデルだっていうから購入したのに前の持ち主のデータが残ってるんですけど。どうすればいいのかわからなくてすごく困る。返品できませんか?
投稿者: ローリング・サンダルⅣ世
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル: 糞オブ糞
本文:買おうかどうか迷っていたホワベリ6冬モデルでしたが開封したら酷い有様。外見は傷物も少なくほぼ良品。だが肝心の中身が最悪。初期化せず前使用者のデータのままなのはかなり問題があるんだけど。オマケになんか気味の悪いデータが入っていてもう酷いを通り越して嫌がらせのレベル。
投稿者: LED
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:報告します
本文:Whiteberry6を起動したところ設定情報が花███子というユーザー(恐らくは前所有者)のままでした。またブラウザの履歴がそのまま。メモ帳ほか見知らぬ記録がそのまま残っていました。幾つかのアプリ(明らかにダウンロードされてもの)もデータが残ってました。
投稿者: 武蔵野電気
レビュー評価: ★★☆☆☆
タイトル:リセットされてないよ?
本文:買取相手の情報消してないの個人情報保護法違反じゃないのかね? 消費者センター駆け込まれたら一発KOよ?
どうしてだろうとざっとレビューを確認したところ低評価の原因は販売店にあるようでした。
商品ページにはしっかりと「内部データについては工場出荷時の設定にリセット済」と明記もされているようですが、レビューには「データが消えてない」ことへのクレームが相次いでおり、これが低評価に繋がったようです。
本来、こういった電子機器のリサイクル販売を行う際は、工場出荷時の状態にリセットするのが常識です。
レビューでも指摘されておりますがこれは個人情報を取り扱う事業者が守るべき義務でもあるはずなんですよね。
それができていないということはMONOQLO本舗さんの怠慢ではないでしょうか。それは非常にけしからん問題ですよ。
などと購入者でもないのに勝手に義憤にかられておりましたが、クレームの数々を読み込んでいくなかでどうも状況がそれだけではないように思えるようなレビューが散見されました。
投稿者: ものぐらふ
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:ちょっとまずくないですかね
本文:。花███子という方のデータがそっくり残っていました。
投稿者: アラスカス
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:誰?
本文:。花███子さんって誰ですか。一応消しときましたけど……。
投稿者:かんこちゃん
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:気持ち悪い
本文:購入した後にレビュー見ました。私のも花███子って人のデータが入ってました。メモ帳とかもよく分かんないことがたくさん書かれてるし気味が悪いです。それだけだったらリセットすればいいんだけど他の方も同じ現象が起きてるって聞くと、なんかもう使えそうにないです……。
投稿者:タイ料理大好き
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:マジか
本文:他のレビューにもあったので試しに購入。本当に花███子って所有者の情報が入ったスマホが届きました。面白いけどヤバそうなので星1ね。
低評価レビューはいずれも「前所有者の個人情報がそのまま残っていた」という内容ではあるのですが、そのなかに奇妙な点が見られます。
苦情レビューのうち十名ほどが「花███子という人物のデータが残っていた」という主旨のレビューを上げているのです。
つまりは購入者の手元に届いたホワベリの内部データは前所有者の状態のまま消えていないだけではなく、そのいずれもが同一人物のデータであるという疑いが浮上したのです。
こんなことってあり得るのでしょうか。
色々と可能性を考えてみましたが、この場合考えられるのは以下の2つでしょうか。
①花███子なる人物が同じ機種を何十も所有していたが手放すことになったが、中古販売を行ったMONOQLO本舗さんが出荷前にデータの初期化作業を怠ってしまった。
②何者かが販売店への営業妨害、或いは個人への嫌がらせなどの目的で出荷前の機種本体に手当たり次第に、花███子という人物のデータを読み込ませた。
①についてですが、スマートフォンを複数台も所有している方は比較的珍しくなくホワベリの熱狂的な愛用者であれば考えられなくもない話ではあります。ですがそこから更に業者のミスがなければ起こり得ません。偶然に偶然を重ねるとなると可能性としてかなり低いのではないでしょうか。
②については専門知識のある内部犯がいれば起こせそうではありますが、問題はその意図が不明なことにあります。営業妨害が目的であった場合、かなり手が込んでいて回りくどいように感じます。それは花███子さんに恨みを抱いていての嫌がらせであった場合も同様です。会社にしろ個人にしろそれを行うことで得られる成果(相手への被害)が見えづらいです。
投稿者:喧喧諤諤
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:うーん
本文:展示品なのに個人がかなり使い込んだ形跡があるのは何でですかね。見た目はいいんだけどデータの話。設定メニューの所有者は花███子ってなってましたよ。満点堂さんのこと信頼してたのに見損ないました。
投稿者:びびびの呪物ゲッター(動画配信者)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:呪いのスマホゲット!
本文:。ホワベリ6冬モデルを中古で買うと漏れなく呪いのデータが付いてくるって噂は本物でしたね。やった。花███子って人物が本当に故人なのか裏をとったりデータの解析とかしてみます。
どうやらこの現象が傾向は時間が経過するのに従ってその割合を増やしている模様。
また直近ではMONOQLO本舗さんだけではなく他業者にも飛び火しているレビューが確認できました。
展示品、未開封品を専門とする業者や、正常に機能するよう検査、修理、クリーニング、テストをしっかり行っているとうたう業者などにも発生しているのは見逃せない事実です。
賢明なストアではWhiteberry6冬モデルの取扱を直ちに中止しているようですね。
今のところは問題ないみたいですがこの調子だと正規販売店でも起こるかもしれません。ホワベリは好きな機種なのでおかしなことにならなければいいけど……。
さて各所で拡散していくように件数を増やしていくこの事象はこうなってくると先に挙げた①の偶然が重なった業者のミスでも、②目的を持った技術者の犯行でもないように思えます。
だとすると考えられるのはウィルスの類でしょうか。或いはレビューで上がっているように本当に花███子という人物による呪いなのかもしれません。
仮にウィルスや呪いだったとしてその目的って何なんですかね。
私には皆目見当もつきませんが登録者の方はどうでしょうか。
もし何かお分かりになった方がおられましたら是非教えて下さい。コメント欄やDMでもご意見をお待ちしてますね!




