投稿者:アルバイター19(考察)
突然、他人の頭上に変動する数字が見えるようになってしまったアルバイター19さん。
果たして数字はなにを意味するものだったのでしょう。
商品:履歴書(A4/用紙のみ10枚)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル: アンサー
本文:例の数字は多分「視線」だ。視線の数。リアルタイムでその人物が何人に注目されているかをカウントしている、と思う。
うーんこれは役に立たない。使い道なんて野球の盗塁とか隠れんぼくらいか。履歴書にも書けないし異世界転生しても即死レベルの残念スキルだろ。
どうやら数字の正体が判明したようです。
確かに事故を起こしたドライバーは注目を浴びて三桁まで数値が上がり、授業中は大学教授が最も高く後ろの席に行くに従って数字が減っていき、アリーナでライブをするアイドルの数値は五桁でした。
頭上に浮かぶ数字は、アルバイター19さんが観察した人物が『現在、何人に注目されているのかをカウントした』数のようです。
ただ野球の盗塁とか隠れんぼくらいしか役に立たないと言っていますが、冷静に考えるとどちらにも使えないような。
ともあれ答えが分かって良かったですね。
商品:カロリーが足りません(著者:大場鳩太郎)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:面白い
本文:池袋の交差点でリポーターが生中継をしていたけど視線は三桁に届くか届かないかだった。つまりモニター越しの視線、テレビの向こうにいる人間はノーカウントということ。
小説の方は舞台が池袋ってタイムリーなSFだった。カロリー消費してスキルを覚えるってのもタイムリー。
他の作品も幾つかあるから読んでみよっと。
商品:【業務用】福神漬け1kg
レビュー評価: ★★★★★
タイトル: カレー大好き
本文:今日は母と夕飯のカレーライスを食べた。カーテンを閉め切って部屋には二人きりだった。
だが彼女の頭上に浮かぶのは常に「2」。何故?
商品:【業務用】らっきょう1kg
レビュー評価: ★★★★★
タイトル: 色々なことがわかったけど
本文:ひとつだけどうしても解せないことがある。
何故2以上なのか。
これまでに目にした最低数値はゼロでもイチでもなく2だ。
私が観測している以上ゼロでないのは理屈として分かる。だとしたら最低数値は1のはず。
らっきょうは甘くなくて好みの味。
アルバイター19さんは数字が見える能力についてある疑問を抱いたようです。
数字の正体が『視線の数』、『対象を注目している人数をリアルタイムでカウント』しているものであれば、最低数値は「1」。
つまりはアルバイター19さんの視線のみがカウントされるはずです。
もし数値が「2」であるならばそれはアルバイター19さん以外にもどこかでだれかが見ていることを意味します。
商品:盗撮盗聴探知機(磁場電波測定/バイラルエフェクト社)
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:紛い物でした
本文:日本ブランドと書かれてありましたが、日本製という意味ではなかったです。
まあでも結果オーライ。盗撮カメラの可能性について検討したけどそんなものは存在しなかった。
そもそもモニター越しはカウントされないのを失念していたのだ。
商品:量子力学における観測問題とシュレディンガーの私(オソヤマ新書)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:うーん例えば、
本文:対象者自身が観測者であるという可能性はどうだろう。被観測者自身の腕や手、下半身が視界に入ればカウントされるのではないか。
商品:意識とは何か 観察する私(ニューマル新書)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル: 結論からいうとカウントはされない。
本文:深夜漫画喫茶に行き実験。個室で眠っている泥酔したサラリーマンをこっそり上から覗き込んでみた。
結果は「2」。
瞼を閉じているイコール自らの瞼が見えているイコール観測したことになる?
いやいや睡眠中ということは意識がないイコール観測していないはずだ。
ただ、うーん不特定多数が出入りする空間だからもう少ししっかりした環境で確認したほうがいいかも。
アルバイター19さんは視線が「2」以下にならない現象について調べている様子です。
最初に盗撮カメラの可能性を、次に被観測者自身の視線がカウントされている説を疑いましたがどちらも違った模様。
これまでの数字の正体について調べ出す様子からも感じられましたがどうやらアルバイター19さんは気になったものについてはとことん調べ尽くしたい性分なのかもしれません。
商品:手鏡(化粧・旅行用)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:「2」
本文:鏡を見るのが苦手だったので気がつくのが遅れてしまった。鏡越しでも数字は確認できるし視線もカウントされた。私自身の頭上にも数字があった。
私以外誰もいないはずの部屋で「2」という数字。
何故?
さて新たな展開がありました。
アルバイター19さんは鏡越しに自分自身の頭の上の数字を確認できることに気づいたのです。
レビューにはっきりと書かれてはいませんので補足しておくと、ここで重要なのはアルバイター19さんが自身を観測した場合、『観測者である自分』と『被観測者』がイコールとなる点でしょう。
つまり「被観測者自身の視線はカウントの対象になるかもしれない」という疑問が解決するわけです。
鏡越しにアルバイター19さんが見た「2」という数字、それは確実に自分以外の視線が含まれていることを意味しているわけです。
商品: せせらぎ ネイチャー・サウンド・ミュージアム(CD bgm)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:ちょっとノイローゼ気味
本文:盗撮カメラの存在はもう一度疑ったし、ストーカーがどこかに潜んでるか可能性についても調査してみた。
やはり誰もいないにも関わらず誰かが見ている。
勿論、これは自分だけではない。
世界中のあらゆる人の頭の上には、恐らく自分が観測していない今現在でも最低でも「1」の数字が浮かんでいる。
常に見えない誰かが見張っているのだ。
バイトも大学も暫く休みにした。出歩かなければ数字を見なくて済む。勿論、鏡も封印した。
数字については深く考えるのはやめることにしよう。
どうやらアルバイター19さんはすっかり気が滅入ってしまったようです。
商品:スニーカー(スポーツシューズ26.5)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル: ふとした時
本文:上方から視線のようなものを感じるようになった。
天井。正確には空か。
気晴らしに一人夜道を散歩していても感じる。
強く刺すような視線だ。
商品: 窓ガラスフィルム(遮光・断熱効果)
レビュー評価: ★★★★★
タイトル:常に誰かに見られてる
本文:チクチクとした刺さるような違和感が止まらない。それは絶え間なく続いているし増え続けている気もする。鳥肌と肩凝りがひどい。
アルバイター19さんの気分は晴れるどころかどんどん深みに嵌っているようです。
人の頭上に浮かぶ数字を気にしていた時期から一変して、今では見えない誰かの視線を気にし始めてしまっています。
商品: 【指定第2類医薬品】ピースサイン20錠(解熱鎮痛薬)
レビュー評価: ★★★☆☆
タイトル:偏頭痛がひどい
本文:久しぶりに鏡を確認してギョッとした。数字が増えていた。
鏡に映る私の頭上にあるのは「16」。勿論、どこにも誰もいない。
今「19」になった。休学したい。今日も寝てやり過ごしたい。怖いから鏡は壊した
商品:コンパクトミラー(Mサイズ)
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:「2301」
本文: どんどん数字が伸びている。「2433」まるでカウンターが壊れたみたいに止まる気配がない。「2566」嫌だ。嫌だ。見たくない。もう見たくない。「2677」。
壊したはずの鏡を買い直したアルバイター19さん。
ガラス窓に目張りまで施した部屋のなかでニ桁の視線から注視されていることに気付いたようです。
以降も数字はどんどんと増えており壊したはずの鏡を買い直したりなどかなり追い詰められています。
割愛しますがここから暫く、部屋に引きこもりの生活を続けています。
小説や音楽などの娯楽商品などで必死に気を紛らわそうとする合間に何度も鏡を購入しては数字に怯えているレビューを何件も投稿していました。
そして……
商品: 全身鏡(スタンドミラー 軽量 薄型 アルミ合金)
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル:もういやだ
本文:へやで引きこもっているはずなのに緊張する。あせが止まらない。膝が震えのどが渇く。きーボードをたたいてるだけなのに大観衆のまえでピアノをひくようなきぶん。
何故こちらを見るんだ。誰が見てるんだ。おまえらは一体何なんだ。
商品:ロープワーク練習用(6mm・10m)
レビュー評価: ★☆☆☆☆
タイトル: じゅうさんけたになりました
本文: じゅうさんけたになりました
そしてこのふたつのレビューを残して以降、レビューの更新は途絶えました。
最期のレビューに書いてある言葉は『十三桁になりました』でしょうか。
十三桁つまりは一兆です。
2026年現在の世界の人口おおよそ四十億程度ですからおおよそ二百五十倍もの視線を集めたことになります。
アルバイター19さんが一体ナニモノから注視されているのかは分かりませんが、自分の頭の上で「視線」のカウンターが増えていく感覚は、SNSでバズって通知が止まない時に似ているのかもしれません。
冒頭にもすこし書きましたが私は常々、平々凡々としている自分に嫌気がさしていて、大人になった今でも一人よりも秀でている部分を欲しがっている人間です。
何というか恐らくなんですが周囲から注目を集めたり、認められたりしたいという欲求、自己顕示欲というものが人並みかそれ以上にあるんじゃないかなと思うんです。
だからアルバイター19さんがどのように感じていたかは別にしても、他人には視えない数字が見れるようになったり、人ではないかもしれない者たちからたくさんの視線を集めたり、他の人とは違った特別な存在になったことに、私は薄っすらとした羨望のような嫉妬のような気持ちが湧くことが抑えられません。
万バズをはるかに超越した兆バズ。とても羨ましいですね。
このところコメント欄で誹謗中傷を行う人が急増しております。心無い投稿はおやめください!
花███子という人物には一切の心当たりがありません!
動画を見た方はチャンネル評価いいねコメントをお願いします!




