表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
A fused world / 融合した世界  作者: あにゃこ
1-1  事の始まり
3/75

1-3

 1月5日 AM11:28


 「っていうグロいTVやってたぞ?」

 起きてきた子供達に教えてやると、子供達は「ふーん」と空返事。寝てる間に来ていたメッセージ等の確認をしているようだ。


 TVのチャンネルを変えてみたが、他のチャンネルでも同じやつを放送している。ん? 同じじゃない? さっきとは場所が違うか? 何処かの公園か? レポーターの声も違う、男だな。

「みんな逃げろー!! 早く逃げろ!!」って言ってる。

 こっちは離れた場所から車の上で撮っているようで画面がガクガクしないで見やすい。・・・・・・なんかゴブリン軍団(仮称)の数が凄いな。公園の向こうまで軍団じゃん。

 メンバーは同じか? 緑にデカいの、サイと鎧と側近・・・・あ、こっちは犬みたいのもいるな。シベリアンハスキーみたいな奴だ。いや、デカいからマラミュートか? 30匹位いる。

 背中に服を着た緑が乗っている個体もいる。サイライダーだけじゃなくマラミュートライダーもいるのか。しかし、人をがっつりと噛み殺している様にしか見えないんだが・・・・・・血がピューピュー吹いていたり、胴体咥えて振り回してる奴いるし。マラミュートが通った後は、動いているのは緑だけの様だ。こっちは警官隊はいないのか? 到着前なのか?

 ・・・・・・いや、いた。マラミュート部隊と緑部隊の間に空いた空間にヘルメットや一目見たら解る特殊な装備を付けている“物”が沢山転がっていた。

 チャンネルを幾つか変えてみると、どこもこれを放送している。・・・・・・おかしい・・・・なんでどこでもこれを放送しているんだ? だが、どこのチャンネルも場所が違うレポーターが違う。


 さっきのチャンネルに戻すとマラミュート部隊が野次馬を蹴散らしながらカメラ車両にどんどん近づいてくる場面だった。レポーターが必死な口調で

「出せ!出せ!早く出せ!!来てんぞ!!」

 それを聞いてカメラ車両も逃げ出したようだ。カメラマンはゴブリン軍団の鎧辺りを映している。その時鎧の後ろから何かが3つ飛び上がった。

 カメラがそれを追うと、さっき見た黒い羽の生えた奴が飛んでカメラ車両に向かって来ている。

「来てる来てる来てる!!速く速く!!もっと速く!!」というカメラマンの悲鳴。路駐の車などにぶつけながら逃げるカメラ車両。ガッシャンガッシャン揺れながらも撮り続けるカメラマン。カメラマンすげー流石プロだ。

 黒い羽の一匹? 一羽? が何か投げてきた。というか某世界的マンガのキャラが、手のひらから球形のエネルギー弾を撃ち出す感じか。

 レポーターが叫ぶ、カメラマンは撮る。もう一度、カメラマンすげー。こんなギリギリまで撮って――途端にTV画面はブラックアウトした。さっきの弾が当たったって事か?


 ウウウゥゥゥーーーーー

 なんだ? 地区の緊急放送用のスピーカーからサイレンが鳴りだした。何かの事故か? チャンネルを変えると、この放送一連に関しての話をしている。

「危ないから建物から出るな」とか「落ち着いて行動しろ」的な事から、政府の見解では――――各国の対応が――、自衛隊が出動したからどこそこの住民は―――「ブツン!」・・・・・・TVが消えた・・・・・・いや、電源は入ってるな。受信できませんって表示されてるし。ええ~テレビ壊れた~? チャンネルを変えても駄目だ。

 

 振り返ると子供たちもTVを見ていた様だ。口を開けたまま固まっている。

「何今の?」と長男一馬。

「いや解んねー、さっきからこればっかやってるんだよ」

「おとーさーん、スマホが何か変なんだけど」と次男一樹。

「一馬に聞いてみー?」

「んー、おにいースマホ変じゃない?」

 ・・・・・・・・そうだよなー・・・・映画にしては何かおかしいよなー・・・・

 例のテロリストが旅客機をハイジャックして高層ビルに突っ込んだやつも最初は何かの映画と思ったけど実際は違ったしなー。とりあえずスマホで妻に電話してみる。・・・・・・うんともすんとも言わない。電源入ってるしな、電波は・・・・ん? アンテナ立ってない?子供達もあーじゃないこーじゃないとやっている。

「なぁ、お前らのスマホ使えるか?電話できるか?」

「「アンテナ立ってないよ?」」ハモるなよ、まぁいいけど。

 固定電話は? 子機ダメじゃん。親機は・・・・お、生きてる。通信系? 電波系が駄目になってるのか? 妻のスマホにかけてみるが「ただ今電波の届かない・・・・」ウチだけじゃないのか? 義父の会社の番号はっと・・・・「バチン!!」・・・・・・ブレーカーが落ちたか?今度はTV消えてるし蛍光灯も消えた。何より電話が使えない。

 

 ウウウゥゥゥ―――・・・・・・・・・・・・

 ん? サイレンが止まったな。ああもう訳解らん。一馬と一樹がこっちを見ている。いや知らねーし、俺じゃねーし。参ったな連絡取れないな、どうするか。

 いつの間にか、あちこちでなってた緊急車両のサイレンも聞こえない・・・・? なんだ? 今度は静か過ぎないか? 2階に行って外を見てみる。んー? あそこの信号点いてないな。つーか家から見える信号全部が点いてない?

 停電か、何だよ全く。一階に降りてブレーカーを見に行く。バチンバチンとオン オフを繰り返しても反応が無い。ここいら一帯が停電してるのか? すぐに復旧してくれればいいけど。まぁいざとなったら工場に100Vと200V発電機、両方あるからなんとかなるか。電源繋げば家でも使えるし。


 -----------------------------------------------------------

 以前震災があった時に津波で某発電所が被害を受け発電量が下がった時があった。

 減った発電量で賄う為に計画停電が行われることになり、それならって事で住宅用に100Vと工場用に200Vの発電機を購入した。

 しかし計画停電は行われなかった。

 これは後から知ったのだが、ここの地域は某鉄道会社の車両基地と大手製薬会社の工場がある為、計画停電は行われなかったらしい。

「だったら最初から回覧板回すなりして告知しろよ!」と当時は思った。

 周辺地域はしっかりと計画停電が行われたようで、かなりの不便を強いられた様だ。

 当時その話をすると「ずるい!」とか「すごい大変だったんだよ!」とか言われた。いや、俺に文句言われてもな。

 ----------------------------------------------------------


「停電だからスマホいじりすぎるなー? 充電できないぞ? 電波ダメだから通信出来ないだろ?」

「わかったー」と返事をしながらもいじってんじゃねぇか。もう一度

「いつ復旧するか解んねーぞ?」

「工場に発電機あるじゃん」と。

 よくご存じで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ