表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/88

レース司祭の日記

こんな奇跡があるだろうか。

列車とかいうのに乗る勇気は無かったが、舟と馬車を乗り継いではるばる学校まで来た甲斐があった。


シャロットの卒業式なんて初めてだ。


普通はそれが当たり前なんだろうが、俺にとっての当たり前は、この時期に冷たいシャロットが届くことだった。

ジブレーに近づいても、遠ざかっても変わらない現実に、大人しく役割を全うするのが楽だと気付いた。

読み込んだ台本をそらんじるようにただ、シャロットもテラシアも見送った。


そう、テラシアもあんなに感情豊かな子に育って。


きっと奥さんも、あの親父も、今のテラシアを見たら喜ぶだろうな。

親がいないのは変わらなくても、公国で良くしてもらってるみたいだし。

信心深い一家だったし、神様の思し召しってやつなんじゃないだろうか。


カルヴァドスに偏見があったのは、俺も同じかも知れないな。

公主なんて初めて見たけど、ただの親バカじゃないか。俺と同じだ。

いや、俺は大声を出してシャロットに恥をかかせていない分、冷静だ。


別に誰も死んでないし、それどころか何も起こってない、英雄も何もいなくて、それが何より嬉しい。


この会場で号泣しているのなんて俺くらいだけど、それがまた嬉しい。

みんなの中で、こうやってみんなで卒業できるのが当たり前だってことだから。



・追記

大公殿下がシャロットとテラシアの絵を描いて送ってくださった!

なんて素晴らしいお方なんだ。為政者の鏡だ! 最高だ!

多分ジブレーのを送るついでっぽいけど3枚とも並べて飾ることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ