表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/146

…逃げることの何がいけないと言うのですか?

「何やってやがるんです?」

「何って言われても。」

「まあ、話聞いてやるからアタシの家に来やがれです。」

その少女は歩き出した。なんかよく分からないが、オレたちもついていった。

「そこにいた奴連れてきちまったのです。」

「姉上~!部屋まで案内してやれ。」

「こっちきやがれです。」

オレたちは、図書室のような部屋に案内された。

「ここは封印された場所、ここに来たということは鎖を解いてくれる勇者か?」

ここで問題です。オレたちは何回勇者と言われるでしょうか?

「よし、姉上旅立ちの時が来た。勇者殿、僕たちと一緒に平和を取り戻すための旅に出てはくれないか?」

「いいわよ。」

「4人で行きやがるのですか?」

「そうなるな。」

オレの意見は聞かないということでございますね。確かにオレも行くけどさ。

「一緒に旅をするのならば名のらねばな。」

「アタシはちよこでいやがるのです。」

「オレは健人だ。」

「私は由里よ。」

「僕はれいとだ。」

「でも、そろそろ暗くなりやがるのです。明日にしやがりませんですか?」

「勇者殿たちにはこの部屋だ休んでもらうことになるがいいか?」

「泊めてもらえるだけでもありがたいわ。」

オレもうなずいた。誰にも会えなかったら、野宿することになってたかも知れないんだからな。

「では、夕飯の準備をしてくる。ちょっと待っててくれ。」

れいとさんは、そういって部屋を出て行った。

「勇者の2人はアタシと一緒に明日のことを考えやがって欲しいのです。」

「明日のことって?」

ちよこさんは地図を取り出した。

「印がついているところが行きやがる予定でいやがる場所です。」

に、してもすごい口調だよな。

「順番どうすればいいと思いやがりますか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ