表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/60

0-0




私はアゲハ。胡蝶と書いてアゲハと読ませる。

私はこのキラキラネームとも言える自分の名前が大嫌いだったが……幼なじみのおかげで好きになった。


「アゲハってさ、綺麗な名前で羨ましいよな。俺なんて犬の名前からだぜ?」


私の幼なじみは、いつも私の名前を褒めてくれた。……多分、私はこいつのことが好きだったんだと思う。




幼なじみはファンタジークロニクルというゲームにハマっていた。


「アゲハはやらないのか?」

「私はゲームが苦手だからな。お前がやっているのを見る方が好きだ」


正確に言うと、お前がゲームをやっている楽しそうな横顔を見るのが好きだった。ゲームに興味はなかったが、今からやるぞと呼ばれた日には必ず向かった。


「もうすぐさ、弐が発売されるんだってよ」

「続編か。楽しみだな」

「今度こそお前も買えよな」


そんな話もした。だからこそこんな日がいつまでも続くと私は信じていたのだ。






……だから幼なじみが不登校になったと聞いた日は信じられなくて、すぐに家へと向かった。


「おい、どうしたんだ!何があった!?」


しかし、何度声をかけても幼なじみは答えてはくれなかった。




「今日、ファンタジークロニクル弐の発売日だろ。買ってきたんだ」


大好きだったファンタジークロニクルの話なら乗ってくれるかもしれない。私はそれを期待してファンタジークロニクル弐を持って家に向かったこともあった。


「一緒にやろう。自分でプレイするのは初めてだから、色々教えて欲しいんだ」


それでも、幼なじみからの返事は一切無かった。




私は諦めずに毎日毎日、幼なじみの家へと向かった。


「なあ、そろそろ顔を見せてくれないか」


しかし一年家に通っても、幼なじみが私の声に答えてくれる日は一度も無かった。






……だからもういいやと、思ってしまった。


毎日通っていた幼なじみの家だったが、ある日私は風邪をひいてしまい、その日は行けなかった。


その日に心がポッキリと折れてしまったのだ。風邪が治ってからも私は幼なじみの家に行かなかった。……行きたくなかった。どうせ無駄だから。


そしてその日から、とうとう一度も行かなくなってしまった。




「……ファンタジークロニクル弐、一緒にやりたかったな」


私は幼なじみがいつ遊びに来てもいいように説明書を読み込み、本体にゲームディスクをセットして待っていたのだがそれももうおしまいだ。


結局ゲームは一度もプレイすることがないまま、私は幼なじみのことを諦めた……。








ファンタジークロニクル弐、開幕。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ