表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/116

帝国の文化はサッカーだったようです。

100話です。ありがとうございます!

スタジアムはそこそこ人が入っている。まだ予選なんだ。


皆が皆、帝国から支給されたユニフォームを着ている。

なんでここだけ豪華なユニフォームなんだろうか?


孤児院の子は皆ボロボロの服なのに!

もうそれ普段着でよくない?と思ってしまう。


こういう試合になるとお腹が・・・とか言う奴がいると思ったが皆が皆、平気そうだった。


堂々とピッチ上に立っている。


うん、と一人うずくまっている子がいるチコちゃんだ。


「どうして、子供の大会に!私は大人なのに!騙された!」とかわけわからない事を言っているが、子供にしか見えない。


「?」と首を傾けるしか出来なかった。


そして笛の音が鳴り、孤児院の子供達のキックオフが始まった。


コートは意外に狭い。

それもそのはずで前面で合わせて四試合が行われている。


そして試合順が早く最初の試合だった。

孤児院や貴族達子弟のチーム、商人たちの学校のチームなどが参加している。


最初の相手はなんと貴族チーム。


「あ、これ終わった。」と子供ながらにビラを見ながら思った。


そんな俺、赤ちゃんは現在ゴーレムフード付きによって抱きかかえられていた。

ミレーヌさんはエイナを抱えている。


「その子は私が抱いていましょう。」

この状況はもちろんゴーレム腹話術によって、見事勝ち取った。

不振がるかと思ったが助かるみたいで、お互いに孤児院の子の応援に励むのだった。


まぁ何かあれば応援に駆けつけられる状況だ。

取り敢えず応援するしかない状況だった。

「あうあうあー。」頑張れーとか一応言ってやる。


「しかしあのボール。スライムか?」ぽよんぽよんとピッチ上を跳ねている。

俺はファンタジー世界のボールはスライムなんだと悟った。



ピッチ上では・・・

「おい、お前たち雑魚の平民の分際で、こんな大きな大会に出るなよな!しかし出るなら、精々恥をさらして帰るんだな!」と貴族の子供が言っている。


「ああ、なんだ。何か言ったか?」とあいつ等は戦士の目だった。


貴族であるこの私が怯んで下がるとは・・・平民風情が万死に値する。


貴族はボールを取ろうとする。


その子供ジータは一瞬でその隙をついて抜き去った。

二人三人と躱し、タッキーにパスを出す。


タッキーはそのボールを受けて強烈なシュートでゴールネットを揺らした。


「ゴール。」この瞬間を会場の大画面に映し出される。


いや、なんでこんなものが異世界にあるんだろうか?

誰かが、ここに持ち込んだのか?よくわからない世界だ。


そうして、画面はまた切れる。


その画面はシュートが決まるごとに映し出されているようだ。


あれはどうやら帝国の秘宝らしい。

あれがあることで帝国のサッカー文化は栄えている。


「まぁーオーパーツのようなものかな?」と俺は考える。


もしかしたら他の異世界人がここに来ていたのかもしてないな。

そうするともっと面白い物が眠っているかもね!


わくわくする俺だった。


おっと試合なのだが結局2対2の引き分けだった。


圧勝するかと思ったがチコちゃんキーパーがドジを踏みまくり、オウンゴールで得点を献上する始末。あれにはチコちゃんも項垂れていた。


そして最後までやらないらしい、予選ブロックで後二試合する。

その結果次第で決勝トーナメントに進出できるらしいのだ。


予選十六チームで決勝に進むことができるのは八チーム。

まだまだこれからなのだ。


「おい、お前・・・」と呼びかける貴族の子供。

「なんだよ。」そんな喋り方でいいのかジータ。


「必ず!決勝戦で合おう。次は負けない。」と二人は握手を躱す。


友情のいい話しに俺は感動するのだった。

見ればスタジアムの皆モ感動している。


そんな場面がモニターに映し出されていたのだ。


二人はそれに気づいて赤面していた。


「貴族が平民にな・・・」と次の対戦相手のチームがそんな様子を見ていた。



孤児院のチームは今日残り二試合。


一試合、時間は三十分。どうやら皆疲れはないようだ。


戦いが始まる。


次の対戦相手は商人チームだった。

「ふん、貴族様に引き分けたからって、調子乗ってんじゃねー。」と大きい体格の男がすごんできている。


あれで子供なのだろうか?

あいつ等大丈夫か?と思ったら、そいつはなんとキーパーだった。


あの体格でキーパー。


四面ということでゴールは小さくなっている。

あんな体格の所に決められるのか?


そんなの俺の杞憂だった。


タッキーは大きく足を振りかぶり強力ななミドルシュートを決めた。

キーパーは動くことが出来なかった。


「へ。」と気づいてたら入っていたことに驚いている。

どうやらあの体格は見せかけだったようだ。


相手も何かを察したらしくタッキーの守備が厳しくなる。

ボールを持てないならシュートを決められないだろうと思っているようだ。


しかしジータが敵をかき乱し、ゴールまでボールを持ち込んでシュートを決めてしまった。



さらに追加点は敵のファールによって得たフリーキック。

タッキーはそのボールを振り抜き右隅に決める。強烈すぎてキーパーが動けなかった。


「うぉーりゃー。」とタッキーは雄たけびを上げた。喜びを爆発させている。



結局この試合は3対0の圧勝だった。

ほぼ間違いなく決勝進出だろうと思っていた俺のもとに、チコちゃん倒れると言う報告が寄せられる。



「どうする!このままじゃ人数そろわずに棄権になっちまう。」と叫び声を上げるジータ。

「孤児院どうなっちゃうの。」と不安そうな顔のナホ。


「それは・・・」と落ち込む皆。



「おいおい、しけた顔してんなよ!」そんな声に俺達は振り向く。


そこには俺達と同じユニフォームを来ていて、茶髪の髪をした男の子が立っていた。


「さぁ行こうぜ!」そんな声と共に俺達は第三試合に望むのだった。



ブックマーク、評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ