表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

日々16「こんな池波恋物語前編」

今回はなんと池波が主役です!by作者

 私って、何で生きているのかな?


 何のために生きているのかな?


 私って、生きてて良いのかな?


「ねぇ見て、転校生の佐原さわらさん、今日も一人でお弁当食べてるわ」

「本当、もう一ヶ月もたつのに、全然馴染まないもんね」

「ああゆうのがいると、正直クラスの雰囲気って悪くなるよね、あーやだやだ」

≪・・・ごめんなさい≫

佐原さわら裕未ゆみ

由貴の学校に転向してきた一人の少女。

性格は引っ込み思案で暗い子である。

そしていつも心の中で謝るのが癖なのである。

≪私、なんで生きてるのかな?≫

いつも自分に問いかける質問、

だが、結局その答えは見つからない。


「掃除係りはいつものように佐原さんで良いと思いま〜す」

学級の係り決め、裕未は転向してからずっと面倒な掃除係りを押し付けられてきた。

「またか〜?それじゃあ佐原だけ不公平だろ」

「先生〜、佐原は掃除で良いんですよ、な、佐原?」

少し顔の良い男子が裕未に笑いかけてそう言う。

「あ・・・うん」

笑いかけてくれたのが嬉しくて、つい頷いてしまう。

なんだか、頼りにされていると思えるから。

「じゃあ、もう一人は〜」

「池波君しかいませんよ〜」

「おいおい、池波は今日休みだろ?本人の了解も取らないで勝手に決めてはいかん!」

「いいじゃないですか、休む方が悪いんだもん!」

結局、掃除係りは、裕未と池波になった。


 次の日の放課後

「・・・ハ?」

「いや、だからお前は今日から掃除係りだから」

「マジかよ!今日はしょうと帰る約束があるのにヨウ!」

「別にいいじゃねぇかよ、佐原に全部やらせりゃいじゃん」

「・・・ナニ?」

「だって、あいつが全部やってくれるんだよ、先生にも言わないからさ、サボっちまえば?」

 

 教室

≪今日も一人だな・・・≫

裕未は一人でいつものように掃除をしていた。

別に慣れているからどうとも思わない、ただ、寂しいとは思っていた。

ふと、廊下から声が聞こえた。

「ねぇ、あんたさぁ、佐原さんに妙に優しいよね、昨日の係り決めでも微笑んじゃってさ」

「あぁ、あれか?バーカ、優しくしてるつもりはねぇよ、こっちが笑えばなんでも言う事聞いてくれるからよ、そうだな、今度金を持ってくるように命令してみるか」

「あ!いいなぁ!お金手に入ったらアイスおごってよ〜」

≪・・・そうだったんだ、利用してた・・・だけか≫

 まぁ、そうだよね、頼りにしてくれてる訳、ないよね。

薄々気づいていたが、認めたくなかった事実、

結局、彼女は涙を堪える事しかできなかった。

≪・・・もう、いやだな≫


「ヘーーイ!遅れてごめんね〜、ちょっと友達にさき帰るように行ってたからサー、ゴメンゴメン!」


突如教室のドアが開いて池波がハイテンションに入ってきた。

いきなりの登場に驚いた裕未は少し呆然とした。

「・・・アレ?・・・も、申し訳ゴザイマセンデシタ!!」

しかし池波は裕未の顔を見ると、しまった、という顔をして土下座をした。

「えぇええ???いや、その?え?な、なんですか?」

いきなりの登場に加え土下座までされて慌てまくる裕未、

すると、池波は顔を上げて率直に言った。


「いや、な、泣いているから、怒ってるのカナ?・・・と思っテ」


その言葉で裕未は更に赤くなって目を擦る、

「え?別に?な、泣いてなんか」

「いやな事でもありましたカ?」

優しい池波の言葉に、裕未はなんだか変な気分になってきた。

「だ、だだ、大丈夫です!・・・ご、ごめんなさい」

「イヤイヤ、謝るのはこっちです、スミマセン」

「え、いや、その、あの」

「サ、掃除しますか」

平然としている池波は掃除に取り掛かった。

裕未も顔を赤くしながらも、掃除の続きをした。


「佐原サン」

「は!はい!?」

いきなり呼ばれて緊張している裕未、

だが気にせず池波は言葉を続けた。

「下の名前ってナンデスカ?」

「ゆ、裕未です」

「そうなんですか、ではユミって呼んでイイですカ?」

「え?いや、佐原でいいです」

「わかりましタ、ではユミって事で」

「え?いや、ですから佐原って呼んで」

「ユミは、好きな人イル?」

「・・・はい?・・・え?な、何質問しているんですか!?」

「イル?イナイ?」

「い、いません」

「そっか、俺はいるゼ」

「そ、そうなんですか」

「誰かって質問は禁止だゼ」

「別に聞きたくありません」

その台詞を言った時、はっと裕未は気づいた顔をして言った。

「ご、ごめんなさい、生意気でした!」

「エ?なにが?」

「いえ、その、生意気な台詞を言って」

「別に気にするなっテ、ユミは臆病すぎるゼ?」

「ご、ごめんなさい」

「ダメダメ〜、ごめんなさいが口癖みたいだぞ?リラックスリラックス」

「え?いや、急に言われても・・・」

なんだか、転校してから、こんなに話したのは初めてだと、

裕未は思っていた。


それから、毎日の放課後には池波と掃除をした。

その度に話をして、仲良くなっていった。

「池波君って、本当に面白いね」

「ユミも最近は自然に話せてるゼ、いつもより笑えてるし」

「えへへ、池波君のお陰だね、ありがとう」

彼はいつも笑った顔をしている、

キツネ目なのだからかもしれないが、笑っている、

だから、私も笑っていれる。

やっと、私の生きる意味が見つけれた気がした。



「・・・え?お金?」

「そうなんだよ佐原、5千円俺に貸してくれよ」

いつだったか、廊下でお金を巻き上げると話していた男子が、言い寄ってきた。

「な、お願い!」

微笑んでくれる男子だが、今はもうなびかない。

池波と会う前の私だったら、お金を出していたと思う。

「・・・・ごめん、私今お金持ってないの、本当にごめんなさい」

さすがに嫌だとは言わなかったが、相手は驚いたようだ。

「オウ!おはよーユミ!」

「おはよう、池波君!」

私が席を外して池波君の方にいくと、その男子は別の方へ行ってしまった。

「・・・誰だい?アイツ?」

「ん?べつに、お金貸してって言いに来たの、もちろん、断ったけどね」

「そうか・・・それよりヨウ!今日俺の友達の家でパーティーなんだ!ぜひ来てくれヨウ!」

「ほんとう?いいの?」

「モチロン!当然ダロ!」

「うん、じゃ!絶対行くね!」


≪パーティー、楽しみだな!≫





≪・・・なんで、こうなっちゃうのかな?≫

体育館に呼び出されて、なぜか殴られて蹴られた。

顔を見ると、あのお金を貸してと言ってきた男子とその仲間のようだ。

「ったく、大人しく金出せば良いのによ、うぜぇんだよ」


≪・・・私、やっぱり、幸せになれないのかな?≫

                        続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ