表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一億総ツンデレ化計画

作者: 水守中也

 この物語はフィクションであり、現実の人物・団体とは関係ありません。


 政権交代を果たした某日本国のH首相は、悩んでいた。あの、夢のような計画が取り潰されそうとしているからだ。

「うーん、困りました。政権を取ったはよいが、このままだと、アニメの殿堂計画も取りやめにしなくてはなりません」

 由紀夫は、隠れオタだった。この構想が明るみに出たときは、他党の政策にもかかわらず、密かに大賛成だった。しかし選挙の結果、前政権は大敗。この計画も、マニュフェストにしたがい、中止しざるを得ない。

「兄貴、箱物に頼る必要はねーぜ。アニメは日本の宝であり、俺たち兄弟の生きる糧だ。別の方法を考えようぜ」

 弟の邦夫が言った。彼もまた、アニメ好きであり、党派は違っても、深いつながりがあった。

「まったくもぉ、情けない。もっと素直にならんといかんでおじゃるよ。まるでツンデレでござるな」

 ワイン片手に元首相が言った。ここは赤坂にある某バー。もちろんウエイトレスはメイドである。元首相の太郎は、プライベートなときは、このような口調になる。なお、語尾は気分によって変わり、一定ではない。そしてやはりオタク道を通じて、由紀夫たちと深いつながりがあったりする。

 その盟友の言葉を聞き、由紀夫はひらめいた。

「そうです。ツンデレです。まさに萌えワールド! 箱物に頼る必要はない。我々が先頭に立って、ツンデレ的行動をとるのです。マスメディアに乗せて全国民に広げる、これぞ夢の計画です」

「さすがだぜ兄貴。おれは一生ついていくぜ!」

「ぐぴぴ。楽しみでありますなぁ」

 

 こうして始まった「ツンデレ化計画」。第一声は外交の舞台であった。

「べ、別にあんたのこと、好きじゃないんだからね。そ、そうよ。戦争で負けたから仕方なく基地を貸してやってるだけよ。勘違いしないでよねっ。でなきゃ、なんであんたと……」


 翌日、某アメリカの駐日大使より抗議文が届いた。

「うーん、おかしいな。怒らせてしまったみたいです。まぁアジア諸国は喜んでいるから、まいいですか」


 次は年金問題でもやってみた。

「まったくもぉ、なんであんたはそんな馬鹿なわけ。あんたは黙って税金払ってればいいのよ。馬車馬のように働いてね。そうしたら、ま、老後の世話をしてあげなくもないわ。不本意だけど制度だから仕方なく、よ。変な気起こすんじゃないわよ」


 翌日、由紀夫はツンデレではなく、オカマ扱いされた。

「しまった。前回は英訳されて問題ありませんでしたが、日本国民向けに、この口調は不向きでした」

「だったらよぉ。プチで萌えな女性官僚に発表させればいいんじゃねーか」

「さすがは邦ぴー。萌えを理解しておりますなぁ。きょっきょっきょ」


 こうして翌日、入省したばかりのロリ顔女性官僚によって政府声明が発表された。人事についてである。

「本当に出て行くつもりなの? ……って、別に私の省に残ってほしいってわけじゃないからねっ。あんたなんて、独立法人でもペーパーカンパニーにでも行けばいいんだわっ!」


「本当に天下っちゃいましたねー」

「うむ、なぜでしょう。いまいち国民の反応は良くないですね」

「やはり『ツン』だけでは反発を招くのは当然では……」

 側近の平野が言った。彼も側近だけあって、その道のひとだった。

「しかし、私は『ツン』が好みなのです。具体的には9:1くらいでっ」

「はっはっは。兄貴はМだったな」

「……だったら不向きなのでは」

「では、どうツンデレばいいのですか?」

「えっと……」

 平野には妙案があった。萌えはツンデレだけではない。むしろ彼の好みはきついタイプではなく、もっと癒されるようなおっとりとしたキャラの方が萌えだった。

「なにか思いつきましたか?」

「はい、不思議系で攻めるべきかと」

「不思議……系?」

 もちろん由紀夫もそのジャンルを知っている。

「それもよいですね。しかし、どこか身近にそういった人物がいる心当たりが……」

 由紀夫は思案を重ねて、気づいた。

「我妻です!」「お義姉さん!」

 こうして鳩山兄弟は満足して、「一億総ツンデレ化計画」は潰えたのであった。

 平野には若干不満だったけど。

繰り返しますが、この物語はフィクションであり、現実の人物・団体とは関係ありません(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 震えるほどに素敵な作品です。 政治家とツンデレ、運命の出会いですよね。
[一言] やっちまった(笑) いや、楽しませていただきましたとも、ええ。 それはそうと、私もツンデレは9:1くらいがいいです。基本的にコメディを愛する私としてはですね。デレだと面白くないんですよ(笑)…
[一言]  失礼しますm(__)m   楽しく読ませていただきました。  鳩○兄弟さんや麻○太郎さんのキャラとやり取りが面白く笑ってしまいました(^0^)/  新作コメディーもの期待していま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ