表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界来たけど、好きに生きていいよね?

作者: 比奈都

「そろそろ結婚しないの?」


「相手が居ないので………」


幾度となく繰り返されてきたこの押し問答。


結婚したくない訳じゃない。寧ろしたい。えぇ、したいですとも。……できないわけじゃないんだよ?

しないだけだからね?


とまあ言ってみるものの。


「はあ…結婚かぁ。してみたいなあ、一回で良いから」


もうすぐアラサー。というより明日から突入。二十代最後の日なんだから、とはしゃぎすぎたのがいけなかったのか。今更後悔なんてしても無駄だからしないけれど、ふと考えてしまう。もしもあの日…………………と。

                                                                                                 

あれは、生温い風の吹く日だった。記念すべき30歳の誕生日。昔馴染みのセッティングしてくれたバースデーパーティーで思う存分食べて、喋って、飲んだ。日付の変わる前にお開きにして、送ると言われたが大丈夫だと言い張って一人で家路についた後。自宅近くまで来たとき、ふと違和感を感じた。


「んんん〜?」


 マンションまであと数メートルの直線道路。所々欠けたアスファルトに描かれた子供の落書き。苔むした家々の塀。いつもと変わらない風景。―――――――ただ一つを除いては。


 「何コレ」


  それは、穴だった。不自然にぽっかりと口を開け、その中はただただ闇があるだけで。それだけでも普通ではないと分かるのだが、


 「え、何で。何でただの穴が近づいてくんのよ……」


  その穴はじわじわと夕紀の方に近づいて来ていた。どうにかして逃げようとするが、何故か足に力が入らず逆にその場に座り込んでしまう。いつも強気で泣き言など言わない夕紀だが、この状況にはさすがに顔をひきつらせた。


 「冗談じゃないわ。誕生日に、穴に呑み込まれて死ぬなんて絶対に嫌」

力の入らない足を叱咤して穴から少しでも離れようとすると、


 「っ……………!!」


 さっきまでは赤ちゃんのハイハイ位のスピードだったのが嘘だったかのように、一瞬にして体が闇に呑まれる。そして訪れた 気持ちの悪い浮遊感。吐きそうなほどのそれを感じながら夕紀の意識は途切れた。










「うわぁお」


  何じゃコリャ。目を開けるとそこは森の中でした、なんてどこのふぁんたじー?いや、確かにファンタジーは好きだよ!?大好きですが!


 「ファンタジーは傍観するから楽しいのであって、実際に体験するのはお断りだぁぁぁぁぁ!」


 なんて大空に向かって叫んでみたんだけどさ。どうすんのよこの状況。         

見渡す限りの木、木、木。………うん、森だね。そしてその隙間から暖かく差し込む太陽の光。静寂に包まれた世界には、時折さらさらと木の葉が摺り合う音だけが響く。


「インドア派の私に森って、何の拷問ですか神様・・・」


 何を隠そう、私は根っからのおうち大好き人間である。仕事がない日は家でゴロゴロしてるに限る!そんな私が、森で生きていけるはずもない。しかも、


「鳥も何にもいないっておかしすぎるでしょ。」


そう。目が覚めてから今まで、ここで私は一度も生き物を見ていないし、鳴き声すらも聞いていない。


「怖すぎる。ホントに何なのここ・・・」


何の音も聞こえない世界の中で信じられるのは自分だけ。


「とりあえず、ここを出よう」


得体の知れない恐怖の中で、私は闇の中に向かって、一歩、踏み出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ