7/32
教えられる真実
そんなモヤモヤな日々が過ぎ、一季節が過ぎた頃。
物でイジメられることはあっても、決して対人関係でイジメられることはなかった。
それどころか…。
クラスメート達はわたしを、可哀そうな人を見るような眼で見始めた。
どこか哀れみを帯びた視線を向けられては、心地悪い。
悪意のあるイジメなら分かりやすいんだけど…コレではまるで、わたしの方が悪いことをしている気分になる。
それとは打って変わって、アオイとの関係は深まるばかり。
最近では電話やメールが頻繁だし、二人きりで出掛けることも増えた。
アオイとは一緒にいて楽しいし、明るくなれる。
モヤモヤしている分の、反動だろうなぁ。
でもある日の深夜、仲の良かった女の子から電話がきた。
「もしもし? 久し振りね、どうしたの?」
わたしは明るく言った。
けれど…彼女は電話越しでもヘコんでいるように感じた。
『ルナ…ちゃん。委員長には気を…付けて』
「えっ?」
泣いているんだろうか? 声がかすれている。
「ねっねえ! 少し会えないかな? 家に行くから!」
『でっでも…』
「大丈夫! アオイには絶対に言わないから!」
『…分かった』