表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

必殺技っぽいモノの名前言っていこうぜ

なろうラジオ大賞2参加作品(1000文字以下)です。


「なぁ、必殺技っぽいモノの名前言っていこうぜ。

 人名とか商品名は抜きな」

「よかろう、受けて立つ。

 名前の前に詠唱を入れるのは有りかね?」

「いいねぇ、入れよう入れよう。

 よりソレっぽい方が勝ちな」

「ふははは、負けるビジョンが全く見えぬわ!」

「あ。先攻、俺でいい?」

「構わん。そちらが発案者であるしな」

「じゃ、遠慮なく。

 えー……」


【鳴り響けっ……インターホン!】


「っおい、何だそのやる気のない詠唱は!」

「ええ、そんな悪くなかっただろ?」

「いかに必殺技っぽさを出すかの勝負で短縮形は悪手が過ぎる!

 今のは練習というコトにしてやるから、私の詠唱を手本にしろ!

 ううむ、そうだな、音声繋がりでいくか……」


彼方(かなた)に散りし同胞(はらから)咆哮(ほうこう)よ、求めに応じ我が手中に(つど)え……トランシーバー!】


「っあーあー、はい。そういうアレね。

 分かった、次は任せろ」

「頼むぞ、本当」

「おう、行くぜ」


【聖なる銀に抱かれて眠れ……アルミホイールっ!】


「おっ、いいぞ! 中々やるじゃないか!

 では、私の番だ!」


開闢(かいびゃく)(コトワリ)よ、今こそ流転の時、来たれり……フライ返しッ!】


「くぅっ、台所用品で揃えて来るとは卑怯な!」

「ふっ……後攻には後攻の戦術というものがあるのだよ!」

「だったら、コレはどうだ!」


【廻れ廻れ、()く廻れ、()は大地を蹂躙せし者なり……出でよ、車輪っ】


「おっと、回転繋がりならば、もっと良い物があるぞ?」


永久(とわ)に儚く咲き誇れ、悠久石花(ゆうきゅうせっか)……万華鏡ッ】


「うええ、万華鏡は反則だろ!」

「どうした、お前の実力はその程度か!」

「もういいや。さっきから全然勝てる気しねぇもん」

「ええ? 何だ、あっさり()を上げて。

 つまらんなぁ。

 かつて不屈の勇者と呼ばれていた男の言葉とはとても思えん」

「はあ?

 いつまで前世のこと引きずってんだよ、大魔王様は。

 俺もお前も、今はしがない日本の高校生だろ」

「だって、千年単位で魔王業やってたんだもーん。

 たかだか十と数年ぽっちじゃ忘れらんないよっ」

「の割にスゲェ馴染んでんだよな」

「元大魔王って知ってて私に告ってきた変態には敵いませぇん」

「おまっ! 自分だってOKしたくせにぃ!」


なろラジ129回にて朗読されました。

ありがとうございました。

https://youtu.be/sG-FpkhaMxw


記念SS↓

https://ncode.syosetu.com/n2319ci/25/

https://ncode.syosetu.com/n2319ci/28/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 万華鏡は卑怯すぎる…エターナルでフォースなブリザード系必殺技の気配がする。 何か無駄にエフェクト効いた斬撃が飛んできそう。めっちゃキラッキラなやつ。 そして、元宿敵同士がリア充な件。爆ぜろ…
[良い点] 最初、日常系の話かと思いきや それが最後には壮大な伏線だった ところが光ってましたね
[良い点] 設定と詠唱がものすごく面白かったです!! 感想欄も拝見して、音声がついたら映えるという狙い通り、とっても生き生きとした作品でした! [一言] ラジオを拝聴して拝読に伺いました! 続きも楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ