イッツマイダンジョン!
MPが回復するまですることもなく、スライムを観察し続けて、かれこれ約半日が経過してしまった。
「ザコモンスターの僕が言うのもなんだけど、やっぱクソザコいな……」
「ぷるりん」
「ぶるん」
スライムは凶暴性が皆無で大人しく、プルルンとノロい動作で飛び跳ねるだけ。これでは一方的に殴られて死ぬためだけに生まれてきたようなものだ。
ザコゴブリンの僕が召喚杖で殴っても一撃で死んでしまいそうだ。
とはいえ、半日程スライムの観察を続けて、わかったこともある。
1つ、スライムのステータスは変化するということ。
2つ、スライムは土と空中の微量な魔分や空気を吸収して大きくなるということ。
3つ、スライムと会話は出来ないが、召喚主である僕の指示には従順に従うということ。
スライムは召喚時こそ最低レベルのステータスだったが、そこから徐々に元気を取り戻すかのように魔分や空気を吸収して成長し、個体差はあるが、全体的に3~5程度まで攻撃力守備力素早さが上昇した。また、HPMPも勝手に回復し、だいたい半日ほどでMAXまで回復した。
そのうちの一体のステータスが、こんな感じである。
NAME:スライム
LV:1
HP:5/5
MP:2/2
攻撃力:4
守備力:3
素早さ:5
運:2
スキル:『粘液』『捕食』
それと、スキルであるが、こちらは『粘液』『捕食』どちらも観測することができた。粘液とは、その名の通り、粘り気のある液体が周囲に飛び散る。攻撃スキルなのかはわからないが、敵の強襲の際に目潰しなどに使えそう、という感じ。
また、『捕食』に関しては、魔分や空気を吸収する際に身体が膨張し、一瞬紫色に変色する。その後身体は元の大きさに戻る、というだけ。これも敵と相対しないとなんとも言えないが、攻撃にも使えるスキルっぽい気はする。
あと、半日しても、LVは上がらなかった。
それは僕も同じだけど。
ちなみに、僕のMPも半日ほどしてやっと全回復した。
「あーあ、どっかにMP回復系の草花とか生えてないだろうか」
MPが0になるとダルくなって何もする気にならなくなるし、時間を無駄にしてる感半端ない。
「MP回復したけど、また召喚しなきゃならないのか。いつ冒険者が来るかもわからないし、早めに戦力は整えておかなければいけないが。どうしよう、ダルくなるし今日はもうやめとこうかな」
そんなことを考えていると。
ガタガタガタガタ、と召喚杖が振動を始めた。
「な、なんだ……!?」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。
それから程なくして、今度は地鳴りが始まる。
「地震か……!? これは、なんの合図なんだ……!?」
立っていることすら出来ず、後ろに倒れ込んでしまう。震度8か9はあるんじゃないだろうか。
異界の地で突然の超巨大地震。恐怖以外の何物でもなかった。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!!!!!
スライムも右へ左へ逃げ惑っているのが見て取れる。
だが、スライムのことなど心配している余裕もない。
そして、足元で見事に地割れが起こり、大地が真っ二つに裂け始めた。
「う、うわああああっ!!!!」
僕は咄嗟に片方の地面に飛び移る。間一髪落下は免れた。
だが、胸を撫で下ろす暇もなく割れ目の左右の土が崩れ始める。
うおおおおおお、とか叫びながら遮二無二割れ目から出来るだけ遠くに逃げた。
そして。
「す、すげー……」
大地の割れ目の後には、どこに眠っていたのか、見事なダンジョンの入り口が出来上がっているのであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー