表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/46

昼食の時パート2

三人で話しているうちにあっというまに厨房についた。


「それじゃ、私は着替えてくるからちょっとまっててね」


そういってアンは厨房の奥の部屋に入っていった。


「皇女さまでも料理するんだね。」


「アン姉さん、厨房で働いていますからね。


まだまだ厨房長にはかなわないみたいですけどかなりの腕前なんですよ。」


「えっ、でもなんでかりにも一国の皇女が料理人なんてやってるの?」


「まぁ、ジャス姉さんと同じでアン姉さんは料理で人を笑顔にしたいみたいです。


アン姉さんが料理人になるっていうときはお母様との争いは凄かったですよ。


やはり、一応アン姉さんは長女ですからね、お母様は後を継がせたかったんだとおもうんですよ。


でも、やはり最後は意志を尊重してやりたいことをしなさいってことで決着が着いたんですけどね」


「上二人が後を継がないとなるとミーシャかステフが次期女王なの?」


「ステフはフランみたいな魔術師になりたいみたいで実質私が女王候補なんです」


「ミーシャはなにかやりたいことなかったの?」


「特にはないんです。


だから、まぁいいかなって軽い気持ちなんですよ。


それではだめなんだとわかっているんですけど。


どうしても、まだまだ将来のことなんて頭にないんですよね。


もし、アン姉さんが後を継いで女王になってたら私は、いったい何をしたらいいんだろうとか余計な考えばかり浮かんでくるんです」


「こんな大きな国を抱えていかなきゃいけなくなるんだもんね。


大勢の民のことも考えないといけないし他国との関係も考えないといけないしかなりの重圧だよね。


でも、最後の選択を決めるのはあくまでもミーシャ自信だからその事を忘れないようにね。


無責任なことはできない、やれないと思うなら初めからやらなければいいんだよ。」


「でも、私がならなければお母様だって困ると思う。」


「だからといって、やりたくもない人間に後を継がせようなんて思わないと思うよ。


国にも民にもよくないことだし、それにやっぱり自分の子供にも幸せになってもらいたいのが親心なんだから無理言わない思うんだけどな」


「まだまだ先のことだろうから焦らず女王の仕事についとお母様と話していきたいす。


それから、しっかり自分の将来のことを考えます」


「そうしなよ!今すぐの話じゃないだろうから自分の思うがままにやってみたらいい」


自分の道ぐらい自分で切り開いてみたいもんだよね。


親がひいたレールの上を走るのは簡単だろうけどそれじゃいやなんだよ。

やらされてるか自分でやるかはかなりの違いがあるからね。


「二人ともお待たせ。サンドイッチ出来たわよ」


やった、今日はじめてのご飯だ♪♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ