表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

甲羅の上のメガロポリス

「乱陀さん。南側から紅蓮町方面へと向かってます。何とか、片目は潰せたので、隙はできやすくなってるとは思いますが」

「了解。あとは任せろ」


 乱陀は、カノンからの通信を終了する。


 高層ビルの廃墟の屋上で(たたず)む乱陀。

 ビル風に、黒いマントが(なび)いている。


 紅蓮町南方面からは、膨大な土煙(つちけむり)と共に、廃ビルが次々と倒壊していくのが見える。

 土煙の隙間から顔を出したのは、四本の腕を持つ巨大な白い猿『ハヌマン』だ。


 ナノマシンの大暴走の際、モンスターと化したのは、人間だけではない。

 動物園やペットショップの獣たち、水族館の水生生物なども、凶暴なモンスターへと変化した。

 おそらくあのハヌマンも、元は動物園の猿かゴリラあたりの成れの果てだろう。


 ハヌマンは、本来は巨体に似合わない素早い動きの強敵だが、カノンの集中砲火で、片目が潰れていて、動きが鈍っていた。


 ハヌマンが、吠える。


 一直線に、乱陀へと向かって来るハヌマン。

 乱陀の異常な強さに、野生の感が働いたのだろうか。

 四本の腕で周囲の建造物を掴み、枝から枝へと渡るように、乱陀のいる高層ビル群へと向かう。


 そして、大きくジャンプし、乱陀のいるビルに、四本腕で捕まるハヌマン。


 だが、乱陀の術式は編み終わっている。

 黒のブーツの底から広がる赤い魔法陣。

 その外周に現れる『日本魔導院・疾風ノ術』の文字。


 ハヌマンの周囲を、幾つもの黒い閃光が走る。

 それは、高層ビル群の壁を蹴り、縦横無尽に飛び跳ねる乱陀。


 片目が潰れたハヌマンは、乱陀を捕らえることが出来ない。

 乱陀の左手には、下向きの細い矢印が、幾つも掴まれていた。


 重量を奪う『グラビティ・スティール』だ。


 重力を奪われたハヌマンは、巨大なバルーンのように、高層ビルよりもさらに高く空へと浮き上がる。

 乱陀は、一番高い高層ビルの屋上へと降り立ち、ハヌマンへと右手を掲げる。


「返してやるよ。おまけに少し上乗せしておいた。礼はいらんぞ」


 ハヌマンの上空に、乱陀にだけ見える、下向きの巨大な黒い矢印。


 重力を与える『グラビティ・ギフト』が発動した。


 一瞬にして()()かる、数倍の体重。


 天から隕石のように落下する、ハヌマンの巨体。

 轟音と共に、大量の(ほこり)を巻き上げ、地面に激突する。

 ハヌマンは全身の肉と骨と内臓が潰れ、息絶えていた。


 乱陀は、高層ビルの壁を、次々と蹴り渡り、地上へと戻る。


 丁度その時、カノンも到着した所だった。


「乱陀さん、やりましたね!」

「ああ」


 二人の、小気味いい音のハイタッチ。




 魔導院・紅蓮町支部の軍人たちを殲滅してから、二週間が経った今。

 乱陀はカノンと組んで、紅蓮町の危機を何度か救っていた。


 乱陀は二週間、ずっとカノンと一緒に居て、ほんの少しだけ人間不信が和らいだ気がする。


 実はカノンは、乱陀と同じ十六歳だった。

 同じ地域に住んでいたら、クラスメイトになっていたかもしれない。


 可愛らしい顔の、明るい緑色の肌の、カノン。

 緑の肌の事を除けば、美少女と言ってもいいだろう。

 いや、緑の肌を含めて考えても、美少女には違いない。

 ナノマシンの暴走で、世界がこんな風になっていなければ、間違いなく人気者だっただろうに。


 もし。


 世界がナノマシンに呑み込まれてさえいなければ、エリネとはずっと仲良く恋人のままだったのだろうか。


(……いや、よそう)


 それは、考えるだけ(せん)のない事。

 エリネには裏切られたし、緑の肌のカノンと出会ったのだ。

 もしも、を考えても、それはもう過ぎ去って、二度と戻らないこと。




 遠くから、屈強な男たちが走って来るのが見えた。

 紅蓮町の冒険者ギルドのみんなだ。

 ハヌマンの死体から、素材を回収しに来た模様。

 素材回収の作業は、冒険者ギルドに委託しているのだ。


「おお、毛皮、頑丈だ!こりゃあ、いい防具になるな」

「ハヌマンは、肉も美味いんだぞ」

「骨は砕けちまってるな。誰か欲しい奴いるか?」

「あ、俺、欲しい。細かくなってもナイフとか短剣にできるんだよ、これ」


 がやがやと、冒険者たちがハヌマンの死体を解体していく。

 基本的に、モンスターには捨てるところがない。

 全ての部分が、何かしらの素材になるのだ。


「さて、そろそろ行くか」

「はいっ!」


 乱陀とカノンは、自然と手を繋ぐ。

 ここ最近では、すっかり染みついてしまった習慣。


 カノンの手は、銃を扱う割には、とても柔らかかった。

 ぬいぐるみか、マシュマロみたいだ。


 しかし、目を(つぶ)ると、いつもフラッシュバックする。


 あの放課後の空き教室の事を。


 エリネの服を脱がす勇斗を。

 勇斗に服を脱がされたエリネを。


 左の手足を無くした乱陀を、悲し気な顔ひとつ見せずに、空中都市から落としたエリネを。




 他人が、怖い。

 拒絶されるのが、怖い。

 裏切られるのが、怖い。


 一人で生きてやると息巻いてはいるが、薄皮一枚だけで(へだ)たれた心の奥底では、誰よりも他人の(ぬく)もりを望んでいる自分がいる。


 涙が出そうになり、下唇(したくちびる)を血の味がするほど噛みしめ、耐える。

 カノンに、見せたくないのだ。


 カノンが、腕に絡みついてくる。


「乱陀さん。あとで冒険者ギルドに寄って、ハヌマンのお肉、一緒に食べましょう!」

「……ああ」


 おそらくカノンは、乱陀に気を使ってくれているのだろう。

 その気持ちが嬉しいのと同時に、自分の不甲斐なさに腹が立つ。

 自分の心というのは、案外、自分で思い通りにはならないものだ。


 その時、エドワードから通信が入った。

 乱陀とカノンの網膜に、真っ黒な姿の、一つ目が映し出される。


「二人とも、お疲れ様。

 申し訳ないんだけど、甲羅市(こうらし)の支部から、新しく発生したダンジョン制覇の依頼が入った。

 今から行こうと思うけど、どうだい?」

「それは別に構わないけど、紅蓮町は大丈夫なのか?」

「うん。もう付近に強力なモンスターの反応は無くなったから。

 残りは、冒険者ギルドの戦闘部隊で対処できるよ」


 乱陀とカノンは、互いに顔を見る。

 少しだけ、笑い合う、二人。


 乱陀は、エドワードに返す。


「了解。今から甲羅市(こうらし)に飛ぼう」








 甲羅市は、移動するタイプの都市である。

 かといって、真宵(まよい)市のように、空を飛んでいるわけでも無い。

 甲羅市の地面は、生きている。


 巨大な亀の甲羅の上に、都市を作ったのだ。


 エドワードが運転するエアドライバーが、廃墟のビル群の合間を抜けると、海の上の亀の甲羅に建てられた、無数の高層建築が見えてきた。

 昼間だというのに、カラフルなネオンサインが都市を照らしている。

 後部座席では、乱陀の隣に座ったカノンが、目を丸くしていた。


「うっわぁ!ほんとに亀の上に都市があるんですね!」

「俺も初めて来たけど、圧巻だな」


 巨大な亀は、身体の下半分を海に漬からせながら、日の光を浴びていた。

 甲羅市の亀は、ほとんど動かないらしい。

 そのため、存外(ぞんがい)に住みやすいとか。


 甲羅市は、日本で最も栄えている都市の一つだ。

 巨大な亀のおかげで、モンスターに襲われない。

 甲羅市は、安全なのだ。


 甲羅市には、もの凄い数の空飛ぶ車やトラックが、出入りしている。

 冒険者ギルドの飛行船も、幾つも上空を飛んでいた。


 魔導院・甲羅支部は、ちょうど亀の首元に位置していた。

 分かりやすい場所で助かった。

 甲羅市は巨大都市。

 迂闊(うかつ)に中央市街に入り込んだら、迷子(まいご)確定だ。


 亀の首元に、エアドライバーを飛ばすエドワード。

 コンクリート製のビルに、ネオンサインで『魔導院・甲羅支部』と派手に主張しているのを発見する。


「あそこですね」


 エドワードは、甲羅支部のビルの屋上にある、駐車場へとエアドライバーを向けた。








 甲羅支部の支部長は、大きなトロルの男性だった。


「おお、いらっしゃいな。来てくれてありがとうね」


 支部長の部屋には、支部長のトロルとは別に、もう一人の男性がいた。


 眼鏡をかけた細身の男性。

 両腕と右脚が、機械化した肉体(サイバネティックス)になっている。


「こんにちは。

 冒険者クラン『バトルジャンキーズ』の代表を務めております、ブラッドラストと申します。

 ジョブはバーサーカーです。

 エドワードさんに、カノンさんに、乱陀さんですね。

 お噂はかねがね聞いております。

 特に乱陀さんは、ここ二週間で、八面六臂(はちめんろっぴ)の大活躍をしていると。

 どうぞよろしくお願い致します」


 ブラッドラストは、乱陀たちに、深々とお辞儀をする。

 カノンとエドワードはお辞儀を返す。


 どうやら、魔導院・甲羅支部は、冒険者ギルドと非常に仲がいいらしい。

 互いに、よく出入りして、持ちつ持たれつの関係を築いている様だ。


 トロルの支部長が、目の前の空間を指で叩くと、ホログラムの地図が浮かび上がる。

 甲羅市の地図のようだ。


 丁度甲羅の真ん中にある、中央市街に、赤い印が点滅している。


「厄介なことに、中央市街のド真ん中に、ビル型のダンジョンができちゃったのね。

 平和なはずの甲羅市の繁華街に、ダンジョンからモンスターが湧き出てるのよ。

 今は何とか、魔導院と他の冒険者クランで結界を張って、モンスターが街には出ないように食い止めてるけど、破られるのは時間の問題なのね」


 ブラッドラストが、機械化した中指で眼鏡を上げ、話を引き継ぐ。


「そこで、私のクラン『バトルジャンキーズ』と、乱陀さんたちで、ボスの撃破とダンジョンコアの破壊を、速やかに行うというのが、今回の作戦です」


 ブラッドラストがホログラムの地図の赤い点を指で叩くと、その建物が拡大され、ビル内部の地図へと切り替わる。

 真ん中が吹き抜けになっている、大きなビル。

 今回のダンジョンだ。

 マップの下には『ランク4ダンジョン 奈落のアクアリウム 推奨レベル60』の記載。


 ダンジョンには、ランク1からランク5までがあり、最高難易度のランク5は、レベル70から80前後が推奨である。

 今回は、上から二番目の、ランク4。

 乱陀とて、油断をしたら死ぬランクだ。


 ブラッドラストが続ける。


先遣(せんけん)した他のクランのメンバーが言うには、このビルの中は、重力が上下が逆になっているらしいのです。

 つまり、入り口が最上階になっていて、最上階が最下層になっていると」


 ブラッドラストが、ビルの一番上を指差す。


「この最下層に、巨大なクラゲが居るのを見たそうなのですが、なにせモンスターが多すぎて、そこまでまだ誰も到達できていない。

 恐らくは、そのクラゲがボスモンスターと思われます」


 推奨レベル60のダンジョンというのは、レベル60以上が何十人も集まって、初めて攻略できるという意味である。

 ボスモンスターのレベルは、80以上はあるだろう。


「現在、レアアイテム目当てに、各都市から冒険者が続々と集まっています。

 彼らが攻略してくれれば、それはそれでいいのですが、ランク4ダンジョンは、そう甘くはありませんからね」


 ブラッドラストが締めくくると同時に、部屋のドアが開く。

 そこには、巨大な斧を持った、ポニーテールの小柄な少女が居た。


「ボス。話長いよ。早く行こ」

「ああ、クレアさん、すみません。

 それでは皆さん、現地で落ち合いましょう」


 ブラッドラストが、クレアと呼ばれた少女の後ろを、早足で付いてゆく。


 残された乱陀一同と、トロルの支部長。


 支部長が、広げられたホログラムのマップを撫でると、そこから光の粒が現れ、乱陀たちの胸に吸い込まれてゆく。

 甲羅市のマップデータを貰ったのだ。


「今回のダンジョンは、ほぼ一本道らしいのだけれど、そこに着くまでの市街地がややこしいのね。

 エアドライバーで飛んでいけばいいんだけれど、一応、持っておくといいのよ」

「ありがとうございます」


 エドワードが、礼を言う。


 乱陀は既に屋上のエアドライバーへ目指し、階段を上がり始めていた。


「ら、乱陀さん、早いですっ!」


 乱陀を追うカノン。

 エドワードが、支部長に会釈をして、階段を優雅に上って行く。


 甲羅市の支部長が、三人を目で追っていた。


「……みんな、無事で帰って来るのよ。

 何だか、胸騒ぎがするのね」







 乱陀たちの乗ったエアドライバーは、甲羅市の上空を高速で走る。

 目下(もっか)には、ビルに幾つも貼り付けられた、ド派手なネオンサインの看板。


 その広大なビル群の遥か向こう側。

 あの、地平線の向こう側。

 ようやく先端が見えてきた、窓のない巨大なビル。


 あれが、今回のダンジョン。


 奈落のアクアリウム。


 乱陀たちの横からは、おそらく他の都市からやって来たであろう冒険者たちが、空飛ぶバイク『エアライダー』に乗って、次から次へと乱陀たちを追い越してゆく。

 乱陀たちのエアドライバーの更に上空には、冒険者クランが所持している飛行船が、何隻も飛んでいた。


 乱陀は、車の窓から、外を眺める。


「ホントに凄え数の冒険者だな」

「まだ誰にも荒らされてないランク4ダンジョンなんて、お宝の山ですからね。

 生きて帰れれば、の話ですが」


 エドワードが、蓋付きの水筒からコーヒーを飲みながら、片手でハンドルを持ち、一つしかない目で、冒険者たちを見送っていた。


 まだまだ遠い、奈落のアクアリウム。

 到着までは、もうしばらくかかるだろう。


 乱陀たちがそう思った、その時。

 甲羅市全体に、女性の機械音声で、緊急アラートが鳴り響く。


「緊急警報。ダンジョンを封じていた結界が破られました。即時避難してください。繰り返します。緊急警報……」


 乱陀たちの目と鼻の先で、エアライダーに乗っていた冒険者が、上空から飛来した何かに、食われた。


「乱陀さん!カノンさん!戦闘準備を……」


 さらに上空から飛んでくる、幾つもの影。


 これは、魚影(ぎょえい)だ。


 その内の一匹が、鋭い牙の生え揃った口で、乱陀たちの車に、正面から噛み付いた。

 衝撃で、車のフロントフレームが曲がり、割れたガラスがエドワードに降り注ぐ。

 エドワードが叫ぶ。


「二人とも、離脱してください!」

「お前はどうすんだよ!」

「ここは僕が何とかします!それよりも、一人でも多く、市民を!」


 乱陀が真下を覗くと、空を泳ぐ鮫の群れに追われている、甲羅市の民衆。

 市民を助けるのであれば、今は一秒が惜しい。


 乱陀がエドワードに告げる。


「分かった!死ぬなよ!」


 人間不信のはずの乱陀が、咄嗟(とっさ)に放った一言。

 こんな言葉が出て来るなど、乱陀自身も思ってもみなかった。


 エドワードの右手には、銀の腕輪が光る。


「エンチャンターの底力、見せてあげますよ!」


 銀の腕輪から現れる、黄色と黒の縞模様の『KEEP OUT』のテープ。

 その黄と黒のテープが、車のフロントフレームに絡みつき、割れたフロントガラス部分に結界を張る。


 乱陀は、それを横目で見る。

 あの頑丈そうな結界ならば、きっと大丈夫だろう。

 乱陀はカノンに目で合図を送る。


 こくり、と(うなず)くカノン。


 今や、市街地は血の海と化していた。


 しかし、生きている人間も、まだ沢山いる。


(俺が他人を助けるなんて、少し前じゃ考えられなかったな)


 乱陀は、軍帽の(つば)を押さえ、カノンと共にエアドライバーから飛び降りる。


 二人は、ブーツの底から赤い光を放ち、ネオンサインの眩しいビルの壁を蹴りながら、地上へと向かった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ