表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

日本魔導院・紅蓮町支部

 水雲(みずくも)乱陀(らんだ)は結局、竜の結晶を売る前に、安売りをしていた、大きめのサイズの、ワイシャツとジーンズを買った。

 ジーンズの尻には、尾を通す穴も空けて貰って。

 まだ靴は買っていなかったため、黄金の鱗の左足は、裸足のままだ。


 乱陀の右腕には、沖村(おきむら)花音(カノン)(たこ)のように絡みついてくる。

 潤んだ目で、乱陀を見上げるカノン。


「ねえねえ、乱陀さん。ドラゴンの結晶を売らなきゃいけないですし、魔導院(まどういん)、一緒に行きません?」


 魔導院とは、警察と連携している軍事研究組織で、主に既存魔法の新しい活用方法、魔法道具の開発、ダンジョンの探索や、モンスターの駆除などを行っているらしい。


 そして、黄金竜の目の前に、カノンを置き去りにした軍団。


 乱陀は、怒っていた。

 魔導院とやらに。

 なぜ、こんなにも(いら)ついているのか、自分でも分からない。


「……ああ、行こう。お前をドラゴンに食わせようとした奴らの顔を、見ておかなくちゃな」

「わわっ!乱陀さん!穏便に!」




 魔導院は、寺を増築・改造したような、木造の五階建ての和風建築物であった。

 場所は、すぐに分かった。

 ものすごく、大きく看板に書いてあるのだ。


 『日本魔導院・紅蓮町(ぐれんちょう)支部』


 入り口の門には、カノンと同じ黒い軍服を着た、モンスターたちが警備に当たっていた。

 乱陀は気にも留めず、ずかずかと敷地内へ入ろうとする。

 巨体の赤鬼が、乱陀の身体を抑える。


「待て。何だお前。

 ……ん?沖村?」


 赤鬼が、カノンを見て、笑う。


「あはははっ!なんだ、ドラゴンに食われたとばっかり思ってたぞ!

 てっきり男まで(たら)し込んじまって。

 アンタも、好きモンだな。ゴブリンなんか気色悪いだけ……」


 赤鬼が続きを言おうとすると、その身体に黄金の尾が巻き付く。

 尾の先が、赤鬼の口を塞いだ。


「むがっ!」


 赤鬼の巨体を持ち上げる、黄金の鱗の尾。

 側にいた他の軍人が、剣や槍などの武器を掴む。


 乱陀は、黄金の鱗の左腕を、軍人のモンスターたちにかざす。


「座ってろ」


 乱陀にしか見えない、下向きの、黒い巨大な矢印が宙に浮かぶ。

 重力を与える『グラビティ・ギフト』である。


「うわっ!」

「ぐえっ!」

「お、重い……」


 地面に貼りつく、モンスターたち。

 当然、手加減はしてあった。

 本気のグラビティ・ギフトは、ドラゴンすらも潰すのだ。


 カノンが慌てて乱陀を止めようとする。


「ら、乱陀さん!私なら、大丈夫ですから!

 その、怒ってくれたのは、すごい嬉しかったですけど……」


 乱陀は、グラビティ・ギフトを解除し、赤鬼を敷地内の中庭へと放り投げた。

 周囲の軍人たちに、呼びかける。


「まだやるなら、本気で相手するぞ」


 モンスターの軍人たちは、乱陀を(にら)みつける。

 だが、乱陀に立ち向かうほどの気概(きがい)は無いらしい。

 今の一瞬の攻防で、乱陀の圧倒的な力を理解していたのだ。


 そこに、魔導院の建物の奥から、(さわ)やかな男性の声がする。


「おーい!みんな!その人は通していいよ!僕のゲストってことにしておけばいいから!」


 それは、おそらく男性。

 インクを(こぼ)したかのような、漆黒の身体。

 顔には、大きな一つ目と、ギザギザの歯の大きな口。

 黒の軍服に、白衣を羽織(はお)っていた。


 カノンが、乱陀に告げる。


「あ、あの人は平気ですよ。

 数少ない、私を見下さない人です」


 その影のような一つ目の男は、つかつかと靴音をさせて、中庭の飛び石を歩いてくる。


「やあ。沖村さんを助けてくれたんですね。魔導院を代表して、感謝します」


 そして、魔導院の五階建ての和風建築物を手で差し、(うなが)した。


「どうぞ。コーヒーでも()れますよ。中で話しましょ」




 魔導院の内部は、純和風であった外見と正反対の、近代的な研究所であった。

 真っ白な床に、部屋を区切るのは大きなガラス。

 行き交うモンスターたちは、皆、黒い軍服を着ていた。

 マントを羽織っている者もいれば、白衣を羽織っている者もいる。


 乱陀たちの先を行く、影のような男は、自己紹介をした。


「僕は、エドワード・鳳凰院(ほうおういん)・十三世です。

 あ、本名ですよ?

 これでもイギリス人と日本人のハーフなんです。

 日本生まれ日本育ちなもんで、ほぼ日本人ですが。

 今では、人間かどうかも怪しい見た目になっちゃいましたけど。

 実は僕、ただの人間だった時よりも、この姿の方が気に入ってるんです」


 からからと笑う、エドワード。


 乱陀の右腕に絡みついていたカノンが、乱陀に耳打ちをする。

 必要以上に距離が近かったが。


「エドワードさん、今はあんなですけど、元々は超絶美青年だったらしいですよ」


 乱陀は、ふぅんと頷く。


 元は美青年だったとしても、今の姿が気に入っているという、エドワード。

 美形は美形なりの、苦労があるのかもしれない。


 白い床を歩く三人。

 ガラスの壁を見ると、各部屋で、様々な研究が行われているようだった。


 幾つかの部屋の横を通り過ぎると、金属製のドアがあった。

 ドアの名札には『E・鳳凰院・13th』と記載されている。


 エドワードがドアを開け、乱陀とカノンに、大げさにお辞儀をする。


「お入りくださいな」


 乱陀は、気にせずに中に入る。

 カノンは、入室する時に、エドワードに軽く会釈を返した。


 部屋の中には、大きなソファと、PCが置いてあるガラスのデスクがあった。

 壁には、洗面台まで完備されていた。


 エドワードは、既に()いていた湯で、三名分のインスタントコーヒーを()れていた。


 ソファに座る乱陀。

 長い尾が、ソファを占領する。

 カノンは、乱陀の尾に腰かけるように、ちょこんと座った。


 エドワードが、(うるし)塗りの(ぼん)に、コーヒーの入った湯呑(ゆの)みを三つ、運んでくる。


「冷めないうちにどうぞ」


 湯呑みを取る、乱陀とカノン。


 昨日発覚した恋人の裏切りから、すっかり人間不信になっていた乱陀は、毒でも入っていないかと心配をしていた。

 だが、カノンは普通にコーヒーに口を付ける。

 何だか、カノンを毒見役にしたようで、勝手に気まずくなる乱陀。


 エドワードは、自分の湯呑みを手に、コーヒーを(すす)る。


「あ、熱っ。僕、実は猫舌なんです。

 ちょっと熱すぎたみたいですね」


 コーヒーの表面に息を吹きかけ、冷ますエドワード。


 乱陀はコーヒーには口を付けず、問いかける。


「で、なんで俺を中に入れたんだ?」

「まずは、沖村さんを助けて頂いたお礼です。

 あと、報告ではドラゴンが出たって言ってたので、もしドラゴンを倒してたら、結晶とか持ってるかなって」


 エドワードは、大きな一つ目で、乱陀の黄金の尾を見る。


「そのしっぽも、もしかしてスキルか何かで、ドラゴンから奪ったのかなって」

「正解。結晶もスキルも、両方とも」


 乱陀はズボンのポケットに入れていた、大きめの結晶をエドワードに見せる。


「おお、大きいですね。これなら、結構な強さの魔法道具が作れそう」

「あんた、魔法道具が作れんのか?」

「ええ。僕のジョブ、エンチャンターですから」


 エンチャンター。

 確か、魔法道具を扱うプロフェッショナル。


 エドワードは、自慢げに続ける。


「ああ、あと、エンチャンターのスキルで、鑑定眼(かんていがん)ってのを使えるんですよ。

 例えば、この結晶の価値は、ざっと三百万円相当ですね」


 エドワードは、乱陀を見る。

 コーヒーを少し口に含みながら。


「それで、貴方のレベルは、ひゃく……」


 エドワードは、ぶほっ、とコーヒーを噴き出す。


 その飛沫(しぶき)が、きらきらと乱陀とカノンに降り注ぐ。


「ひゃ、ひゃくさんじゅ……!ええええっ!?レベルって99までじゃなかったのぉ!?」


 エドワードの一つ目は、(こぼ)れ落ちそうなほど見開かれていた。

 カノンも、軍服から取り出したハンカチで、顔にかかったコーヒーを拭きながら、乱陀を見ている。


「えっ。乱陀さん、レベルいくつなんですか?」

「138」

「えっ」


 カノンが、固まる。


 通常、レベル30で相当な猛者だ。

 レベル80を超える者など、世界に一握りしかいないだろう。

 138に到達したのは、もしかしたら乱陀だけかもしれない。


 エドワードが、こめかみを押さえて、気を落ち着かせている。


「よぉ~し、よし、OK、理解しました。

 この世界には、まだまだ未知な事がありますね。

 乱陀さん、で良かったですか?」

「ああ」

「貴方は、この結晶なんかよりも、遥かに、ものすごく、貴重な人材です。

 率直に言いましょう。魔導院に入りませんか?」


 乱陀は、悩む。

 その質問は、来ると思ってはいた。

 だが、また裏切られたらと思うと、心臓が苦しくなる。

 痛覚は切ってあるはずなのに。


 乱陀は最初、復讐を()()げるまでは、一人で生きていくつもりではあった。

 しかし、そうなると原始人のような生活を強いられることになる。


 町の中で金を稼げれば、電気もガスも水道もある、現代の文明的な暮らしができるのだ。


 もともと、戦いを好まない性格の乱陀。

 真宵(まよい)市に復讐するまでの間も、出来る事なら、普通に暮らしたい。

 しかし。


「なら、俺も率直に言う。

 俺は恋人を親友に寝取られた。

 しかも、無実の罪で住処(すみか)を追放された。

 腕も脚も吹っ飛ばされて。

 他人が、信じられないんだ」


 乱陀は、両手でコーヒーの湯呑みを持ち、顔を伏せる。


 カノンが、乱陀を見る。

 驚いたような表情で。

 傷ついたような表情で。


 エドワードは、静かに言う。


「そうでしたか。

 もちろん、無理にとは言いません。

 少しだけでも、考慮して頂けると嬉しいです」

「ああ」


 乱陀は、顔を上げないまま告げた。


 エドワードは、ガラスのデスクに自分の湯呑みを置く。


「僕、ちょっと出かけてきますね。

 戻るのは、三時間後くらいだと思います」


 それは、三時間、放っておいてくれるという意味。


 エドワードは、部屋を出て、ドアに鍵をかける。


 乱陀とカノンは、ふたりきり。


 ぽつりと、乱陀が呟く。


「……俺、情けないだろ?

 親友にも恋人にも、知り合い全員からも裏切られて。

 それで、誰も信じられなくなっちまってる。

 自分でも、どうしたらいいか、わからないんだ」


 乱陀の顔の下の床に、(しずく)が垂れる。

 それが小さな水たまりを作る。


 カノンは、乱陀の膝に手を当てる。


「さっき、初めて会った時、手と足が無かったのは、そういう訳だったんですね。

 でも、それでも、乱陀さんは私を助けてくれました。

 そんなに大変な状況だったのに。

 手も足も、片方しか無かったのに。

 こんな、ゴブリンの私を……」


 カノンは、ぼたぼたと涙を流していた。

 それは、乱陀の代わりに泣いてくれているようで。


 乱陀は、カノンの手に、そっと触れる。

 カノンも泣きながら、それを握り返す。


 でも、今は、それだけでよかった。




 カノンは三時間、ずっと乱陀の手を握っていた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒロインがゴブリンというのが新しい [気になる点] 爽快なざまぁが見られるだろうか [一言] 新作ありがとうございます 緊迫感あるスタート、 ヒロインがゴブリンという驚き 早くも先が楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ