表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2.母のお叱り

「母様、ティアナです」


すっかり泣き顔になってしまったカーラは、母に心配させるといけないからと遠慮して、私は一人で母の部屋をノックした。


「………」


返事がない。

まさか、と思って慌てて扉を開くと


「許可していないのに勝手に入室するとは、不躾な子ね。

いい歳して情けない」


ベッドの上でクッションを背に預けて、随分としかめ面の母がこちらを見ていた。


「申し訳、ございません…」


こんな歳になっても、母に叱られると緊張してしまう。咄嗟に、母様が倒れているのではと心配になったと、子どもみたいに言い訳したくなった。

こんな事言ったら余計に叱られそうなので、もちろん言わない。

こんな姿、息子に見せられないわと思いながら、おずおずと母の近くに歩を進める。


「本当に帰ってきたのね、あなた」


「…はい。母様の期待を裏切る様な結果となってしまい、申し訳ございません」


母がしかめ面な理由はただ一つ、私が彼と離縁してのこのこ帰ってきたからだ。

母だけは最後の最後まで反対していたし、家の敷居を跨がせないとまで言われていたが、カーラとマルクが間に入って渋々というか、今も納得していないが、とりあえず私は帰って来られた。


「この家はもう、マルクとカーラの家です。

お前の居場所はもうないのだと、言ったはずでしょう?」


「承知しております。

いつかはこの家を出て、修道女になろうと思っております」


「いつかって、私が死んだら、という事かしら?

誰もあなたに看取れと頼んでないわ」


母の言い分は、当たり前に正しい。

簡単な話、いつまで経っても彼に相手にされないから、不貞腐れて帰ってきたといっても過言ではないからだ。

でも、残りの人生をこんな不遇な気持ちのまま終える事よりも、周りに出戻り女と揶揄される方がよっぽどましだった。

母には悪いが、こうやって私を叱る事で発散してもらえばいい。


「父様と母様がどんな思いで私を送り出して下さったのか、子を持つ事が出来た私にも、よく分かります。

お叱りの言葉も全て受け止めます。

ただ、どうか今は、母様の側にいさせて」


「………」


母は静かに私を見つめていた。

私も真っ直ぐ、見つめ返す。

しばし見つめ合って、母は大きくため息をついた。


「あなたは本当にあの人にそっくりね。

その頑固な所。

一度決めたら曲げられないんだから」


それに振り回される周りの迷惑も考えて欲しい、などぶつぶつ文句を言いながら、母は横のチェストに手を伸ばす。


「母様、お水ですか?」


「…そうよ」


私はチェストの上にあった水差しからコップに水を注いで、母に渡す。


「ありがとう」


「………」


そのコップを受け取った母の手が細く、骨張っている事に気付いて、咄嗟に切なくなる。

よく見ると顔の白さが増して、頬もこけている。

カーラが言っていた様に、随分食べられていないらしい。


「母様、何か食べたい物はありますか?」


悟られない様、質問を投げかける。


「最近、食欲がないの。

…そうね、強いて言うならネクタリンが食べたいわ」


私は母の言葉を聞いて、言葉に詰まる。

ネクタリンは主にリディア領で取れる、名産品だ。

瑞々しく甘い果物で、確かに母は気に入っていたので、よくこの家に送っていた。


「どこぞの誰かさんのせいで、もう食べられないのかしら」


「…母様」


思わず目を細めてしまった。


「何ですかその目は。

いい歳した娘が、のこのこ出戻ってきたのですよ。

情けないやら悲しいやら…文句の一つでも言いたくなります」


いけない、母には言わせるだけ言わせてあげる事にしていたんだった。

私はネクタリンの件については曖昧に濁すと、母をベッドに寝かせた。


「ティアナ」


「はい」


退室しようとした瞬間、母に呼び止められる。

母はまたじっと私を見つめ、何度目かのため息を吐いた。


「もう帰ってきてしまったのだから、しょうがない。

私も腹を括ります。

その代わり、カーラがやっていた事は全部あなたがして頂戴。あの子、私以上に意気消沈しているみたいで見てられないの。どうか休ませてあげて」


「もちろんです。母様、ありがとうございます」


「…何の感謝ですか。相変わらずおかしな子ね。

たくさん話して疲れました。少し寝かせて」


母が薄く笑った気がして、心が和らぐ。

私はそっとドアを閉めて退室した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ