表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/165

第10話 不死身のレイドボスとバグオーバーキル

「じゃ、ノアン。私はソロで攻略すっから出てくれ!!」


 薄暗い石畳の通路で、ギルド加入手続きを終えたルグアは、10m先に立つ少年へ言い放つ。


「その前に、君は違うことを知りたいんじゃなかったっけ? モンスターの最高レベルを」


 確かに、忘れていた。せっかく教えてくれるというのに、ギルドに意識を集中していた。


「説明するよ。僕も最近団長・二つ名【アーサー】のセレスから聞いた話なんだけど。このゲームは、Lv1000垓まであるらしいよ」


(1000垓!?)


「って、0いくつだ?」


 計算できない私が、全エリアを複雑な空気にさせた。


「そこからでしたか。噂で知りましたが本当だったみたいですね。1000垓は23個です」


 23個もあるのかと関心を持つものの、今度はレイドボスを片隅に封印するところだったので、走ってその場から離れる。


『ちなみに、ここのボスは1000兆!! 0は15個ですからね!! 健闘を祈ります!!』


 手を振るノアンに背を向けて、私は第2ゲートに足を踏み入れた。



◇◇◇◇◇◇



――グルワァーウ!!



 文字に起こしても言葉にならない雄叫びが、円形の闘技場全体を震わせる。


 仁王立ちで行く手を阻む敵は、ドラゴン系のモンスター。名前は設定されておらず、ただ、ドラゴンと書かれているだけだ。


「えーと、0の数は……。一、ニ、三、四、五……」


 目を凝らしながら指折り数えていると、



――グウォウ!!



 小さく吠えて尻尾を滑らせた。勘のおかげで回避すると、数えるのを諦めて間合いを詰める。


「死角に行けば多分……」


 口から漏れた声を悟ったのか、ふところに入らせてくれない。それでも、なんとか近づくと、



――ザシュッ!!



 と、一振り浴びさせる。

 だが、モンスターの近くで横に伸びる、10本のHPゲージは、びくともしなかった。


「こりゃ、難敵だな。私のレベルが原因なんだろうが……」


 ドラゴンは巨体を右へ左へ回転させて、挑戦者プレイヤーを探す。私も、四肢を攻撃しながら狭い死角エリアを移動を繰り返し、なんとか1本削った。


 ドレインのおかげで被ダメージは最小に抑えているが、通らなければ、いつまで耐えられるかわからない。


「レイドポイントは……。今5万か。単位が漢字表記で助かるぜ。あと20万」


 呟きつつ細かいステップでダメージを与えると、ドラゴンが毒を受け始めた。

 

 毒は、じわじわとゲージを減らし2本目、3本目と消していく。

 そして5本目を削り、残り半分になった時。



――グルグワァーオォォォ!!!!



 今までで1番大きな雄叫びが、私の体力を減らし、ドラゴンは全回復した。


「やっぱりな、こいつは一撃必殺でぶっ倒すしかないか」


 一撃必殺、多くはオーバーキルで仕留めることだろう。昨日のバトルで使ったのもその1つだ。

 意識を剣に集中させて、左手を右腰に構える。


 今更だが、私は左利きで、食事は右手でも可能。普段は右で食べている。

 

 高めた力は赤いエフェクトを生み、体全体を包み込むと、前回同様プレイヤーゲージに”攻撃力上昇”バフが付与された。 


(まだまだ!!)


 さらに剣に力を込めると、赤いエフェクトはオレンジに、オレンジから紫へと変化する。


 そして、黒いエフェクトになった瞬間、意識が途切れオーラと纏った剣閃は勢いよく放たれた。



――ウゥゥゥ……



 断末魔というよりは、眠りにつくような可愛らしい声。オーバーキルの表示とクリア報酬が同時に浮かぶ。



――パチパチパチ…………。



 手を叩く音がこだました。入り口を見るとノアンが微笑んでいる。


『最初から観戦させていただきました。バグを使いましたね。まとめると、〈バグオーバーキル〉ってところでしょうか』


「……まあ、……そうなるな」


 集中力が限界を超え、フラフラと立ち上がる少女は、疲れきった表情で応える。


 レイドポイントを確認すると、5000万と書かれ、私は「よく頑張った」と言って肩を荷を下ろし、その場に倒れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ