表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/47

34

 いつの間にか、小屋の前には私を取り囲むように、前にルーナちゃん、左右に角兎と羽猫がいた。

 カチカチカチという音は相変わらず聞こえてくるけれど、遠くから聞こえてくる状態に変化はない。

 たぶん、鎧蟻が口を鳴らしているんだと思うんだけど……。音が収まるまでここで守られてないとだめなのかな?

 ちょっと移動しようすると、すぐにルーナちゃんがくわえて元の位置にもどすんだけど。

「ミチェはルーナが守る」

 ……退屈。

「あ、ちょうだ!」

 むふふ。ポシェットの中から、さっき拾った折れた短剣の先を取り出す。

 普通なら、刃を持てば手を切ってしまうので、よい子は真似しちゃいけないのだ。

 でも、ミチェは頑丈だから大丈夫!

 でっかい鷲の魔物の卵の殻も取り出す。

「みじゅがほちいでしゅ」

 前はルーナちゃんが持ってきてくれたけど、今回は守ることが優先らしく動いてくれない。

 んー。

「ちょうだ!スキルに水魔法(生)があっちゃ」

 (生)がよくわからないけど、水魔法なのだから、水が出せるんだよね?

 生水が出るのか?分からないけど、磨研スキルは心の中で唱えたらできた。

 水魔法(生)もいけるんじゃない?

「なまみじゅよ、でりょ!」

 なんとなく、両手を上にあげて言ってみた。

「うぉーたーぼーゆ!」

 漫画でよく使われる水球的なものを出す呪文を唱えてみた。

 ……。

 どうちよう。「わが手に集まりし魔力のかけらよ、生命の源である水を形どり、この手から放たれよ、ウォーターボール」みたいなこっぱづかしい呪文を詠唱しないと使えないんだったら……。

 あ、でも、ロッドさんは「風刃」で使ってた。

 ……でも、あれ、長い呪文で使えるようになってから短縮呪文になった可能性も……。

 弱気になっちゃだめ!使える。

 魔法はイメージ、

 水、水、うーんと、体から出る……おねちょはもうミチェしないもんっ。違うもんっ、ミチェ、もうおねちょちな……。

「うう、トラウマが、ちげきちゃれまちた……」

 あぶない。両手をついてがっくりとうなだれると、ぺろりとほっぺをなめられた。

「にゃ」

 ざらりとした舌の感触。

 羽猫が、私を慰めるようにぺろりとほっぺを……。くぅー、かわいい。

 抱きしめようと手を伸ばすと、すいっとよけられた。

 ツンデレかっ!と、思ったら、羽猫は水の入ったバケツを私の方に押し出した。

 なんと!

「みじゅっ!あいがと!」

 水を運んでくれたんだ!

 ぎゅっと抱きしめたかったんだけど、すいっと私の手をよけて、定位置にもどった。

 私を三角形で取り囲む守りの陣形。

 ……。もふもふはお預け。ちぇ。いいんだ。ミチェ、水があるんだから、さっきの折れた短剣の先を磨く……じゃない、剣なんだから、研ぐんだ!

 人生初の、研ぎだよ!

 砥石のような形になっている平らな卵の殻を選んで奥。水で湿らせる。

 それから、刃を卵の殻……砥石卵(命名)に置いて、いざ。

 磨研スキル発動!

 しゅっ。

 おおお、いい感じ、砥石卵、いい感じではないですか!



えへへ……ご覧いただきありがとうございます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ