表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/296

89ーリヒトと一緒がいい

 ハルがトコトコと長老のそばにいく。長老はハルを抱き上げ膝に座らせる。


「ハル、ベース位すぐそこだ。いつでも会えるさ」

「じーちゃん、しょうか?」

「ああ、ワシなら一瞬だ! アハハハ」

「じーちゃんはしょうらけろ……」

「ハル、ずっとベースに行ったままという訳じゃない。俺達だって休みはある。また帰ってくればいいさ」

「とーしゃま、かーしゃま。おりぇはりひとと一緒にいたい。らめか?」

「駄目なもんか!」

「とーしゃま、ありがちょ」

「そうね……ハルはそう言うと思ったわ。寂しいけど、仕方ないわね。でも、ハル。お休みには帰っていらっしゃいね。父様も母様もハルの事は本当の子供だと思っているのよ。忘れないでね」

「かーしゃま、ありがちょ」


 それから、久しぶりにリヒトの家族と長老も一緒に食事をした。ハルは美味しそうに嬉しそうに沢山食べた。

 アンスティノス大公国での事を色々話しながら食べた。


「そういえばハルちゃん。髪色はうまく変えられたの?」

「あ……かーしゃま、忘りぇてた」

「まあ! せっかく練習していたのに」

「え!? ハル、髪色を変えられるのか!?」

「ん、りひと。行く前にじーちゃんに教わったんら」

「1度も変えなかったよな?」

「ん、忘りぇてた」

「アハハハ! 忘れてたか!」

「ん、じーちゃん。こりょっと忘りぇてた」

「アハハハ!」

「それより、長老。ハルの耳です」

「ああ、伸びてるな」

「伸びたな」

「ホントだわ、伸びてるわ」

「しょうなんら。ばーちゃんはおりぇの魔力が馴染んだかりゃらって言ってた」

「まあ、そうだろうな。ハルも精霊魔法を使うからな」

「じーちゃん、やっぱしょうなのか?」

「ああ、ハルは精霊に好かれているらしい。それでもハイエルフにしては短い。ハイヒューマンの血が入っているからだろう」

「そうだ。長老、母上。一体ハルにどれだけの魔法を教えたんですか? 俺、びっくりしましたよ」

「嫌だわ、リヒト。ハルちゃんは直ぐに何でも覚えちゃうのよ。もう嬉しくなっちゃうじゃない?」


 ああ、やはりだ。嬉しがって教えていたんだ。

 

「さすがワシの曽孫だ。リヒトより使えるかもしれんぞ! アハハハ」


 長老、笑って良いのか? まあ、良いか。


「えぇ!? 俺よりですか!?」

「そうね、そうかも知れないわ」

「長老、母上。さすがにやり過ぎです」

「リヒト、そんな事はないぞ。ハルはまだまだ伸びるぞ。そんな事よりリヒト、明日は一緒に陛下に報告だ」

「はい、長老」



 翌日、ハルが起きると既にリヒトはいなかった。長老が言っていた通り皇帝陛下への報告に出掛けていた。


「ハルちゃーん、よう寝たか〜?」

「ん……かえりぇ、おはよ」


 朝から元気なカエデだ。ハルはテンション低めだ。


「カエデ、ハルの身支度をするわよ」

「はいな、ミーレ姉さん」


 おや、今日からミーレとカエデの2人に世話を焼かれるらしいぞ。


「ハル、お顔を洗いましょう」

「ん……」


 ハルは抵抗する事もとっくに諦めている。大人しくミーレに顔を洗われている。


「アハハハ、ハルちゃんテンション低いなぁ」

「かえれ、おりぇは普通ら」

「ハルは毎朝こんな感じよ」

「クラゲを踏んづけている時とえらい違いやな」

「ハル、いいわよ」

「ん」


 ミーレとカエデに着替えさせられ、鏡の前に座らされる。


「ミーレ姉さん、ホンマ上手やなぁ。自分は真似でけへんわ」

 

 ハルの前髪を編み込んでいるミーレの手先を見てカエデが感心している。


「慣れよ、慣れ。リヒト様の髪を編み込む事を思ったらこれ位大した事ないわ」

「え? リヒト様も編み込みするんか?」

「かえれ、べーしゅに行ったりゃわかりゅ」

「そうね……またあの髪型をするかと思うとため息が出るわ。まぁ、毎日はしないんだけど」


 ミーレは面倒そうに言う。そりゃぁ、あの髪型は面倒だろう。どんだけ時間が掛かるんだ?


「それでも1時間も掛からないわよ。ただね、指が攣りそうになるのよ」


 あー、そりゃそうだろう。お気の毒様。


「なんなん? 全然分かれへんやん」

「まあ、楽しみにしてなさい。さ、ハル。出来たわよ。朝食食べに行きましょう」

「みーりぇ、今日はりゅしかの方?」

「そうよ。もう皆様お城に出掛けられたから」

「しょっか……」

「大丈夫よ。ハルはお寝坊してないわよ」

「ん」

「まあ、あのふかふかベッドやとズッと寝てたくなるやんなぁ〜。自分、あんなベッドで寝たん初めてや。感動したわ」

「これからはそれが当たり前になるのよ」

「ミーレ姉さん!」

「カエデもしっかり食べて、グッスリ寝てもっと大きくならなきゃ」

「ミーレ姉さん、マジもう子育てできるで」

「あら、そう?」


 ハルが『ルシカの方』と言っているのは、リヒト達家族が食事をしている食堂ではなく、従業員達が使っている調理場に直結している食堂の方だ。

 ハルはその時々で両方の食堂を使っている。ハル1人だけで食事をする事のない様にとの配慮だ。


「ハル、おはようございます。よく眠れましたか?」

「りゅしか、おはよう!」

「おう、ハル。おかえり」

「シペしゃん、たらいま」

「なんだ? ネコちゃんが増えたのか?」

「カエデ、このお邸のシェフのシペさんです。シペさん、ハルに付く事になりましたカエデです。私とミーレが教育係です」


 ルシカが紹介してくれている。


「カエデ、挨拶よ」

「うん、ミーレ姉さん。シペさん、自分カエデです! よろしくお願いします!」

「おう! よろしくな! まだちびっ子じゃねーか。沢山食べんだぞ」

「はい! ありがとうございます!」


 カエデがキビキビしているぞ。


「さあ、ハル、カエデどうぞ」

「やった。りゅしかの飯ら」

「ルシカ兄さんの飯は美味いもんなぁ」


 ハルは子供用の椅子に座らせてもらい、カエデが正面にすわる。何故なら、ハルの隣りは既にミーレが陣取っているからだ。


「コハルは起きてますか? 食べませんか?」

「るゅしか、ありがちょ。こはりゅ」

「はいなのれす! 食べるなのれす!」


 コハルが元気にポンッと何もない空間から出てきた。ここでは遠慮なく亜空間から出る事ができる。


「え……待って待って! 今コハルちゃんどこから出てきたん!? いつもハルちゃんの胸のとこに入ってたんちゃうの!?」

「あら? カエデは初めて見る?」

「うん、ミーレ姉さん」

「ハルの亜空間よ」

「りゅしか、んまい!」

「アハハハ、ありがとうございます」


 ルシカが自分とミーレの分も持ってきてカエデの隣に座る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ