表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/296

80ーエルフの能力は反則!?

「ルシカ兄さん、ドラゴシオンて?」

「カエデ、竜族の国の名前ですよ」


 大陸の北側、高山地帯にドラゴン種の竜王が治める竜族のみの国『ドラゴシオン王国』

 竜族の中でもドラゴン種はエルフ族の次に古い歴史のある種族で、エルフ族よりも長生きする。

 成人した竜族だと、普段は人化しているが、他国に定住している竜族はいない。他国との貿易や交流が目的で一時的に滞在している者はいるが、それも長い期間ではない。


「今はまだ確かな事が不明だから堪えてくれてはいるが……」

「長老、ドラゴンブレスでも吐かれたら……」

「この国等、一溜りもないな」

「マジなん!? ヤバイやん」

「そんな馬鹿な事を一体誰がしたのか……」

「なぁ、ハルちゃん。びっくりやな〜」

「ん……」

「あかん、ミーレ姉さん。ハルちゃんもうお眠や」

「ハル、お昼寝しましょう」

「ん……みーりぇ」

「カエデもこっちに来なさい」


 ハルがミーレに手を伸ばす。

 ミーレにしっかり抱っこされ、身体を委ねてムニャムニャと夢の世界へ。カエデもハルの隣でウトウトとし出した。


「さっきの甘えてくるハルといい、今といい……リヒト、ハルは大分変わったな」

「はい、長老。まあ、まだ真っ先に突進して行きますけどね」

「アハハハ。リヒト、それはもうハルの性格かも知れんな」

「普段はおっとりしているから余計に驚くんだ。抱っこしていても、急にジャンプして降りてしまうからビックリするんだよ。「とぉッ!」とか言ってさ。もう何回、心臓がキュッとした事か」

「この前は、箒に跨って飛んだりしていましたしね」

「アハハハ! ルシカ、箒にか!?」

「はい、やってみたかったそうなんです。アヴィー先生も一緒になってやってましたしね」

「アハハハ!」

「長老、笑い事ではありませんよ。途中で箒が折れてしまったんですよ」

「だから、ルシカ。今度は箒を強化すると言ってるじゃない」

「だから、先生。それは違いますと言っているじゃないですか」

「アハハハ! アヴィーも一緒に飛んだか」

「ハルちゃんは天才だわ」

「違いない。ハイエルフとハイヒューマンの血を継いでいるだけでなく、能力もすべて受け継いでいるからな」

「まあ! そうなの!?」

「ワシは『神眼』で見た時に驚いた。信じられんかったさ」

「長老、『しんがん』て?」


 おや、カエデが起きているぞ。ハルはもうソファーに下ろされ、丸くなってスヤスヤと寝息をたてている。


「カエデ、あなたも少し休みなさい」

「ミーレ姉さん、気になるやん」

「カエデ、リヒトの『鑑定眼』とハルの『精霊眼』は知っているか?」

「長老、知ってるで。リヒト様に教えてもらった」

「それの最上位だ。ワシが持っている」

「まだ上があるん!? ホンマ、エルフさんの能力って反則やわ」

「アハハハ! 反則か!?」

「だって、自分らは魔法さえ使われへんのに」

「だからな、カエデ。カエデも訓練すれば多少は使えると言っているだろう?」

「リヒトの言う通りだな。カエデも使えるぞ」

「でも、長老。リヒト様みたいな鑑定眼は無理やん?」

「鑑定系はエルフでも使える者は限られている。カエデはそうじゃなくて、身体強化系だな」

「うん、長老。頑張るねん。ハルちゃんより何もかも弱かったら守られへんからな」

「ほう、ハルを守りたいと思うか?」

「長老、当たり前や。リヒト様もやけど、ハルちゃんも恩人やからな」

「そうか。カエデも良い子だな」

「やめてにゃ〜、恥ずかしいにゃ〜ん、照れるにゃ〜ん!」

「アハハハ。カエデ、頑張れよ」

「はいにゃ! イオス兄さん!」



 その日はそれからもハルは甘えた。長老とアヴィー先生の側を離れようとしなかった。

 また長老とアヴィー先生も、ハルの側にいた。そしてその夜は、長老とアヴィー先生、ハルの3人で一緒に寝た。

 長老とアヴィー先生の間で、スヤスヤと眠るハル。


「可愛いのぉ……」

「本当に……奇跡だわ」

「ああ、正にな」

「ハルを初めて見た時は驚いたでしょう?」

「驚いたなんてもんじゃない。ハルからランの名前を聞いてもまだ信じられなかった」

「私もリヒトに聞いた時は頭がついていかなかったわ」

「しかしな、アヴィー。ハルの耐性だ」

「ええ。リヒトに聞いたわ。どんな辛い思いをしていたのかしら」

「ハルがこの世界に来た事は意味があるのか……それとも、耐えたハルへの褒美なのか」

「そうなのよ……」

「ワシらがしっかりと守ってやらんと」

「ええ、もちろんだわ。もう二度と奪われてなるものですか」


 今から約2000年前に2人は愛娘を突然奪われた。

 『次元の裂け目』 一瞬の出来事で、抵抗する事さえできなかった。何もできなかったんだ。

 2人はどんな思いを抱えて生きてきた事だろう。

 2000年だ。想像もできない長い長い年月だ。

 それでも、忘れる事などできない。過去の不幸な事故だった等と割り切る事も出来る筈がない。

 それが……突然目の前に現れた愛娘の孫だ。どことなく娘の面影がある。少し垂れ気味の目尻などそっくりだ。

 可愛くない訳がない。どれだけ喜びに震えた事か。2000年前は恨んだ神に、感謝をした程だ。


「ハルにはワシの全てを教えるつもりだ。少しでも、自分を守る手段を持ってほしい」

「そうね……」

「アヴィー、ハルは凄いぞ。リュミとほんの数日教えただけだがな……」


 長老とアヴィー先生のハル談義は終わりそうもない。

 そんな2人の間で、当のハルはグッスリと夢の中だ。

 

長老とアヴィー先生、ハルが可愛くて仕方ない様です。

読んで頂きありがとうございます!

宜しければ評価とブクマをお願いします!

いいね!して下さっている方々、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ