表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/296

37ー長老と会った

 一方、ハルやリヒトとルシカは……


「ハル、皆様悪気はないのですよ」

「テージュしゃん、分かってりゅ。リヒトのとうしゃまと一緒らから」

「クククク……一緒でしたか」

「うん。さしゅがきょうらいら」

「アハハハ、ハル。そんな事思っていたのかよ」

「ん……」

「緊張しているのかと思ってましたよ」

「りゅしか、最初はびっくりした。皇子れんかにも、思わずパンチしちゃったし。けろ、なんか一緒らなーて思ったんら。ありがてーよ」

「有難いですか?」

「ん、りゅしか。おりぇ、ほんちょになりぇてねーかりゃ」

「何にだ?」

「りひと、可愛がってくりぇりゅことに。下心がない気持ちになりぇてないんりゃ」

「あー……最初の頃はいちいち警戒してたもんなー」

「おりぇ、警戒してた?」

「ああ。してたぞ」

「しょっか……」

「まぁ、今は警戒よりびっくりだろ? 進歩してんじゃねー? びっくり位かまわないさ。いや、あの皇子殿下の乱入にはびっくりして当然だろ」


 おや、リヒト。ちゃんとハルの気持ちを理解しているじゃないか。


「さ、こちらのお部屋ですよ」


 ――コンコン


「リヒト様とハルをお連れしました」

「入って頂きなさい」


 部屋の中から声がした。この声の主が長老か?

 テージュがドアを開けてくれ、リヒトとルシカが中に入る。テージュは一礼をしてそのままドアを閉めた。テージュは同席しないらしい。

 ハルはまだ迷っているからその方がいい。リヒトとルシカならいい。


「長老、宜しくお願いします」

「長老様、ご無沙汰しております」

「なんだ、ヤンチャ坊主共。今日は偉くお利口じゃねーか」

「長老……やんちゃ坊主はやめてください」


 リヒト達の挨拶に、親しげに答えた初老の老人。グリーンシルバーのロングヘアーを無造作にサラリと下ろしていて、グリーンゴールドの瞳で目尻のシワが優しそうだ。白い口髭があり顎にも豊かな白い髭。

 髭と言えば思い出すのが、ハルがいつもクソジジイと言っている『神』だが、そんな髭ではない。ちゃんと整えているのだろう。神ほど長くボサボサではない。しっかりと目と口が見えている。

 どちらかと言うと長老の方が自称『神』より雰囲気もあり威厳もある。その上、初老の老人とはいえ細マッチョと言う感じだ。もちろん、エルフらしいイケメン。いや、イケオジか? いやいや、イケジジ? イケてるじーさんは何て言うんだ?


「来たか……君がハルか」

「ちょうりょう?」

「ああ、ワシが長老だ」


 長老がハルに向かって片手を出す。

 リヒトがハルを降ろす。

 ハルがトコトコと長老の側に行き、小さなぷくぷくの両手で長老のゴツゴツとした大きな手を握る。


「おりぇ、はりゅれしゅ。よりょしくれしゅ」

「おう……よく来た。会いたかったぞ」


 言葉は少ないが、目尻が下がっている。ハルを見ている溶けそうな優しい瞳が、ゴールドに光った。

 何故か……どこか懐かしいような……会った事があるような気がしていたハル。


「おりぇ、なんもしりゃねーかりゃ……」

「おう……」

「話していいのかも分かんねーかりゃ……」

「おう……」

「だかりゃ色々教えて欲しくて、ちょうりょうに会いにきたんら」

「そうか……」

「ちょうりょう、教えてくりゃさい」


 ハルはペコリと頭を下げた。


「ハルの気持ちはよく分かったぞ。ハル、ワシは『神眼』と言うスキルを持っておる」


 と、説明しながら自分の目を指差す。グリーンゴールドの瞳に戻っている。


「しんがん……?」


 なんだ、また凄そうなのが出てきた。


「リヒトが鑑定眼を持っておる。知ってるか?」

「うん。りひとのじゃ見りぇねー、て言ってた」

「それの、最上位……凄いバージョンだ」

「しゅごい……」

「ああ。それで皆の情報を見る事ができるんだ。今ハルを少し見させてもらった。ハル、よく来た。リヒト、よくハルを保護してくれた。礼を言うぞ」

「長老……?」


 リヒトは意味が分からないと首を傾げた。長老はハルをすぐ隣に座らせる。


「ハル、ばーさんの名前を言えるか?」

「おりぇの死んらばーちゃん?」

「そうだ」

「もりお りゃん」

「……そうか、ランか? そうか!」


 長老の眼に涙が溜まり出した。今にも溢れて流れ落ちそうだ。

 ハルは、突然前世の祖母の事を聞かれて戸惑っている。


「じーさんは?」

「じーちゃんは、もりお いお」

「そうか……そうか! 生きておったか!」


 とうとう長老の眼から涙が溢れだした。だが、嬉しそうだ。ハルは意味が分からない。


「え……じーちゃんとばーちゃんはもう死んらんら」

「あー、すまん。涙が出てしもうたわ。ハルのじーさんとばーさんの事は想像がつく。2人共もう亡くなったのだろう?」

「うん……なんれ?」

「よいか、ハル。リヒトとルシカは信用できる奴だ。リヒトの親もな。ハルはこれ以上ない者に保護されたんだ。神の御心としか思えん位だ。分かるか? 奇跡だ」

「ん……」


 色んな話を聞くうちに、ハルもリヒトに見つけてもらえたのはラッキーだったんだと薄々思っていた。これが、ヒューマンだったらどうなっていたのか分からないと。

 実際にハルは神から、保護者を見繕ったと言われている。

 ハルの中で、あのクソジジイの評価がほんの少しだけ上がっていた。


「ハルはまだ引きずっておるな。戸惑ってもいる。そりゃそうだ。そう簡単に今までの意識は変えられん。だがな、大丈夫だ。もうなんも心配はいらんぞ。ハルを縛るものは何もない。ハルは自由なんだ」

「ちょうりょう……分かりゅのか?」

「ああ、ああ。よく戻ってきた!」


 長老はハルを抱きしめた。


「ちょうりょう……?」


「さっきも言ったように此奴らは信用できる。だから何も隠す事はないぞ。よいか?」

「しょうか……」

「ああ。まだ詳しく神眼で見た訳じゃないが……ハル、お前のばーさんはワシの娘だ」


 はぁ!? 娘!? いやいや、世界が違うぞ? しかも、ハルのばーちゃんはハイエルフなのか? それに、亡くなった時は長老より見た目がずっと老人だった。どう言う事だ?


「それだけじゃないぞ。ハルのじーさんは今ではもうこの世界では絶滅したハイヒューマンで、娘の婚約者だったんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
物語自体はとても楽しく読めてます。 所々に作者のナレーション(感想?)が定期的に入ってくることで作品への没入感が無くなって少し残念です。 せめて作品中じゃなく後書きのような感じにしてくれていたらもっと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ