表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

271/296

271ー番外編 鳥しゃん 3

「それにしても、長老だよ」

「え、じーちゃん?」

「そうだよ、ハルちゃん。君の曽祖父さんは凄いんだ」


 長老は、その日何度か往復して30人余りの人達を転移させていた。南東のベースからアンスティノス近くまで何度も転移させていたんだ。とんでもない能力だ。


「おう、ハル」


 と、その長老が疲れた様子もなくいつもの様に顔を出した。


「じーちゃん、らいじょぶか? 疲りぇてねーか?」

「ん? ハル、どうした?」

「らって、転移ばっかして」

「ああ、平気だぞ。アンスティノス付近にも魔法陣を設置してあるからな。大した魔力は使ってないんだ」

「しょうなのか?」

「長老、それでも俺達には無理だ」

「リヒト、そんな事はないぞ。魔法陣があるのとないのとでは全然違う。魔法陣がある場所ならリヒトでも出来るだろうよ」


 そうか? そうなのか?


「いやいや、無理だって」

「長老の真似はできませんよ」

「本当だよ。長老はとんでもないよー!」

「ふふん」


 最後の「ふふん」はハルちゃんだ。長老ではなく、ハルちゃんが自慢気にしている。


「おりぇのじーちゃんはしゅげーんら」

「アハハハ! ハルは可愛いなぁ」


 主人公よりチートな曽祖父とは……? 聞いた事ないぞ?

 しかし、それだけの人数を転移させた長老も凄いが、その人数を受け入れる側の領地も大変だ。生活が軌道に乗るまでは、大変だろう。


「ルシカ、調理場の手が足りないの!」


 ミーレが呼びに来た。夕食の用意らしい。


「はいはい、行きますよ。では、リヒト様、長老」

「ああ」

「ルシカ兄さん、自分も手伝うわ」


 ルシカとカエデが呼びに来たミーレと交代で部屋を出て行った。


「長老、お茶入れましょうか?」

「ああ、ミーレ。すまんな」

「みーりぇは調理場手伝わねーのか?」

「ハル、それを言ったら駄目だ」


 そうだよ、ハルちゃん。ミーレは料理が出来ないんだから。


「私は料理が出来ないのじゃないですからね。苦手なだけですから」


 おやおや。


「ミーレ、一緒じゃねーか」

「違いますよ。出来ないんじゃなくて、苦手だからしないんです」


 おやおやおや。


「しゃーねーな」

「ハル、何か言った?」

「なんれもねー」


 ミーレ姉さんの目が、ちょっと怖い。

 翌日、昼食を終えた頃にカエデのご両親を連れて長老が転移してきた。だが、長老はまだ転移させるらしく、そのまままた転移して行った。


「カエデ!」

「カエデ! ああ、元気そうだ!」

「ねーちゃん!」

「父ちゃん! 母ちゃん! ソラ!」


 カエデが駆け寄る。よく似た三毛柄の猫獣人だ。ソラとはカエデの弟だ。


「カエデ、元気にしてたか?」

「うん! 父ちゃんも元気やった?」

「元気にしてたで。カエデ、いつも仕送りありがとうな」

「そうよ、カエデ。無理しなくていいんやからね」

「無理違うって。使う事ないんや。よくしてもらってるねん」

「ねーちゃん、ねーちゃん。ねーちゃんが送ってくれたお金で新しい靴買ってもらってん!」

「ほんま? 良かったなぁ」


 カエデもそうだが、カエデの弟も育ち盛りだ。靴だけでなく、服だってすぐに小さくなるだろう。あの集落だと、いちいちアンスティノスまで行かなければならない。そんな物資も不十分だろう。


「ねーちゃんも服違うやん。新しいん?」

「そうやねん。新しい制服や」

「よく似合っているな」

「本当に可愛いわぁ」

「父ちゃん、母ちゃん、これからはもっと楽になる筈や」

「そうやね」

「父ちゃんも頑張って働くで」

「俺も手伝うねん」

「ソラは勉強もしやんなあかんわ」

「えぇー! 母ちゃんそれ言うたらあかんわ」


 話は尽きない様だ。攫われるまでの事は覚えていないカエデ。それでも、家族とは何か感じるものがあるのだろう。少しは自覚が出てきたのだろうか。


「話し中すまん」

「あ、リヒト様。すみません」

「リヒト様、この度はお世話になってしもて」

「いや、そんなことはない。アンスティノスに行くついでだ。カエデ、部屋にご案内したらどうだ」

「はい。2~3日ゆっくりしてや。部屋に案内するわ」

「ありがとう」

「初めての転移で疲れてないか? 風呂にでも入ってゆっくりしてくれ」

「はい。リヒト様、ありがとうございます」

「母ちゃん、風呂やって!」


 カエデ達を、リヒトとハルが見送っていた。


「ハル、どうした?」

「なんれもねー」

「そうか? 俺の後ろに隠れてたじゃねーか」

「なんれもねー」


 おや、ハルちゃん。どうした? ハルらしくないな。

 その日、カエデは家族と一緒に過ごした。そして、ハルちゃんは……


「ちゅまんねー」

「ハルちゃん、どうしたの?」

「じーちゃんもいねー。かえれもいねー」

「ハル、何言ってんの?」

「みーりぇ。らって、ちゅまんねー」

「長老は転移させてるでしょう?」

「しってりゅ」

「カエデは久しぶりにご家族と一緒じゃない」

「しってりゅ」


 おやおや、ハルちゃん。どうした?


「ハル、手合わせしようぜ!」


 と、イオスが声をかけた。


「しねー」


 あらら。つまらなそうに足をブラブラさせて座っている。


「ミーレ、ハルどうした?」

「ちょっと拗ねてんのよ。カエデに相手してもらえないし、長老は忙しいしで」

「そんなことでか? そんなハルは珍しいな」

「そうね。でも今迄が良い子過ぎたのよ。少し位拗ねたっていいじゃない」

「そうだな」

「ハル、保護した鳥さんの事覚えてる?」

「みーりぇ、覚えてねー」

「やだ、本当に拗ねてるわ。ハルちゃん、あたしと遊びましょうよ」

「あしょばねー」


 あらら。こんなハルは本当に珍しい。寂しくなったか?


「ハル、いらっしゃい」

「やら」

「ほら、ハル」

「みーりぇ……」


 トコトコと呼ばれたミーレのそばへ行くハル。ヒョイッと抱っこされた。


「みーりぇ、おりぇ赤ちゃんじゃねー」

「なに言ってんのよ。赤ちゃんと一緒よ。ハル、カエデの事は喜んであげなきゃ」

「わかってりゅ」

「寂しいの?」

「しょんなんじゃねー」

「ハル、大丈夫よ。みんなハルの事が大好きよ」

「しょんなんじゃねーって……みーりぇ」


 そんなんじゃないと言いながら、ハルはミーレに抱き着いて顔を埋めている。そのまま動かなくなったハル。ミーレがハルの背中とトントンとする。すると、小さな寝息を立てだした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ