表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/85

第9話 会議

 拠点に新たに作った会議室。そこに田川と鮫島を呼び出した。議題はもちろん、「如何にして王家を出し抜くか」についてだ。


「この部屋、怪しいと思わないか?」

「そうだね。まるで隠し部屋みたい」


 田川の固有スキル【マップ】で見ているのは、ガドル王国の王城だ。各フロアの間取りをじっくり見ていると、地下にポツンと部屋があることに気がついたのだ。


「番藤! それは牢屋じゃないのか? ロリエルフが投獄されているに違いない!」


 鮫島が目を輝かせる。こいつ、ずっと麻痺していた方がよかったな。


「一部屋だけ牢屋を作ったりしないだろ」

「物置きとか?」

「王城の敷地は広いのに、わざわざ手間をかけて地下に物置きを作るか?」

「うーん。じゃあ、宝物庫とか」


 可能性はある。


「今の国王はやりたい放題らしいからな! とんでもない量のお宝があるかもしれないぞ!」


 また鮫島が目を輝かせる。非常に単純で助かる。


「本当に宝物庫だったとして、お宝を盗んじゃって問題ないの?」


 一方の田川はまだ現代日本の価値観が残っているらしい。


「勝手に俺達を地球から召喚したんだ。その償いがモノで済むなら安いものだろう。それに、エミーリアは言ったからな。"どうぞ。お好きに"って。だから、問題ない」

「本当、大丈夫かな?」


 ちっ。面倒くさい。


「田川。お前は金貨20枚で俺に救われたんだぞ? その金、どうやって返すつもりだ?」

「……お宝、盗みに行きましょう」


 田川は折れた。これで一枚岩だ。


「よし。目的は決まった。この拠点と王城を穴で繋げる。田川のマップが頼りだ。頼むぞ?」

「うん! 任せて」


 教室では見せたことのないような顔だ。


「早速作業に取り掛かるぞ。マップをこの拠点周辺に戻してくれ。侵攻ルートを検討しよう」

「番藤! 俺は?」


 鮫島が期待に満ちた瞳でこちらを見ている。


「鮫島は外で適当に暴れててくれ」

「なんか扱い違くないか……!?」

「そんなことはない。いざとなったら鮫島の剣だけが頼りだ。レベルを上げて誰にも負けない【狂戦士】になってくれ」


「やるっきゃねぇ!」と鮫島は剣を担いで拠点から出ていった。やっと静かになる。


「しかし意外だね」


 マップを眺めながら田川がぽつりとこぼす。


「うん? 何がだ?」

「番藤くんってリーダーシップあるなぁって」

「ただ悪巧みが楽しいだけだ」

「ところで、番藤くんの称号ってなんだったの?」


 そういえばまだ言ってなかったな。マップから顔を上げ、じっとこっちを見ている。


「【侵略者】だ」


 田川は目を丸くした。



#



「さて。今日は作戦決行だ。二人とも体調は問題ないか?」

「うん。大丈夫」

「バッチリだぜ!」


 会議室で最後の作戦会議。二人とも顔つきが引き締まっている。


「穴は既に王城の真下まで伸びている。我々は約40キロの道のりを踏破しなければならない。田川のスピードを考えると、十時間は掛かるだろう」


「うぅ」と田川。この拠点に来てから多少は鍛えているようだが、如何せんベースの体力がなさすぎる。【測量士】の称号のせいか、レベルが上がってもほとんど身体能力は変わらない。


「しかし! 今回はリザーズに金を払い、あのオオトカゲをレンタルした! これで片道二時間程度になる」


 ホッとした表情の二人。


「王城を襲うのは深夜だ。一度仮眠しておいてくれ。夕飯を食べて少ししたら出発する。では、一旦解散!」


「はい!」

「おう!」


 二人は返事をして、会議室から出ていった。それぞれの自室(穴)で仮眠を取るのだろう。


「さて、俺も寝るか」


 会議室を後にした。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ