7/9
⑦……けれど、……欲望優先と、……子供を食いものにするのは意味が違う
……子供が自ら欲望優先で追いかけて……難しいものでも食いついて、それは、構わないだろ 当たり前だよ ……人間なんて、……好奇心と知識欲の塊だ!好きなもん、興味があるもんには、若いほど貪欲に喰らいつくんだよ!そして、獲得したもんと気持ちは、生涯覚えていて、心の底から離さない!当然だろ?心地よいのだから!心が求めるままに求心的なそれ それを子供の時分に体感することこそ、意味がある!だから、本が、だから、国が、だから、人は、図書館を壊さない 否、壊せない 本を手放せない!
**
……子供が宝なのは、……直ぐに大人になっちまうからだよ!それまでに、知識に対する喜びを知っとかないと、……その気持ちは、いつ学ぶんだよ!?本でもフィールドワークでも、人とぶつかり合うことでも構わねえ 子供は、宝だ 頼むから大人になる前に夢中になるもんを、知っていて……
そうしないと、……もう、柔らかい気持ちで学べねえぞ?