8/21
5月18日
アサガオの芽が出た
娘が興奮気味に教えてくれた
「芽が出る」とか「開花する」という言葉から程遠い自分は感動した
カブトムシが繁殖して幼虫を残したときにも思ったけれど
子育てを経て、私も成長しているのかもしれない
あまり弄り回さず、環境だけ整えて見守ることの重要さというか
それが忍耐と想像力を要するのでとりわけ難しいのだけれど
ここで非常に重要なことを記しておく
母(娘から見ると祖母)が娘を預かってくれることになった
夫婦共働き下で日中あまり面倒を見てあげることができない
ほったらかしではあまりにもかわいそうだったので……苦渋の決断だ
まぁ一週間程度のことなので娘はむしろ喜んで出かけていった
つまり娘はしばらくこの日記には登場しなくなる
私は与えられた時間を無駄に過ごさぬよう できることをがんばろうと思う
異世界で第二の人生とか……どうかな?