14/21
5月24日
娘が帰ってきたらパワーアップしてた
フラフープを体力続く限り永遠に回せるようになっていた
ひたすら部屋にこもり練習を続けていたらしい
鬼気迫るものがあったと母は言っていた
私の携帯はマルチタスクが標準仕様になってて
画面を分割して2つのことが同時にできる
プロット見ながら執筆とか 動画見ながらゲームとか
時間測りながら作業とか 音楽聴きながら読書とか
組み合わせは無限大 これが便利なこと便利なこと
これがやりたくてこの機種を買ったのに
高機能過ぎてコマンドがわからず 偶然にしか出せなかった日々が恐ろしい
今日ようやく100%の確率で出せるようになって 人生が恐ろしく快適になった
それで気づいたのだが 私はシングルタスクが逆にできない
楽しいことと面倒くさいことを混ぜて薄めたり
一番と二番のアレとコレを細かい順序にバラして短期に再構築したりとか
携帯はそういうのができるように設計されてないように思うのだ
脳の問題だろうか 集中力がないともいう
良くも悪くも多動的と言われるが本当にそうかもしれない




