表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/12

第1部 第2話:但し書きの向こう側

臨時便は動き出した。


それでも、構内には人が滞留したままだ。


ざわめき。ため息。ペットボトルの小さな転がる音。


掲示板の影がざわつき、古いフォントの注意書きが息を吹き返す。


『構内立ち入りは、営業時間内に限る』


——ここを、書き換える。


私は危機管理課の回線を開いた。


駅長、警備会社、志摩しま課長をスピーカーフォンで束ねる。


三度の電子音が鳴り、久遠くおん監査官の落ち着いた声が乗った。


『条文案は送った。命令は避けろ。まず目的、次に許可。運用条件は最後だ』


「了解。読み上げます」


私は“議事録の声”に切り替える。


ゆっくり、安心する速度で、言葉を積んだ。


「本件、帰宅困難の解消を目的に、構内開放の臨時延長を許可します。


安全監視を増員し、混雑時は一時退避所として運用します。


撮影は指定区画に限ります」


掲示板の影がすっと薄くなる。


改札の扉が音もなく開き、床に寝転んでいた不安が、椅子に座った安堵へ形を変えた。


誰かが「助かった」と言い、別の誰かが静かに泣いた。


『……許可。——ただし、仮眠は二時間まで』


条霊の返事は短い。けれど、柔らかい。


私は合意文を議事録に写し、末尾に小さく付け加える。


——但し書きの適用範囲を、帰宅困難へ準用。


「広報ライン一本化します」


葉月はづき広報官がキーボードを叩く。


「“帰るための開放です”を冒頭に。煽る単語は排除。代わりに具体的手順をトップに置く」


志摩課長がホワイトボードに◎を二つ。


「安全監視の増員、警備会社に回せ。誘導は矢印ステッカーを追加。写真は特設区画だけ——いいな」


私は頷く。


付箋を剝がし、柱の角度を少しだけ変え、もう一度、ホームの空気を吸った。


(言葉を石垣みたいに。崩れない高さで。崩れたら、積み直す)


———


小さなトラブルが連鎖的に消えていく。


迷子の親が案内表示に拾われ、ベビーカーの列が安全な位置へ移動する。


「案内を依頼形にしたの、効いてますね」


私は呟き、志摩課長が短く笑うのを横目で見た。


「言い方で、人は動く。人が動けば、条霊も動く」


(そう。現場は、言葉の通り道でできている)


私は危機管理チャットに、経過報告を一行。


——“臨時延長、定着。事故兆候なし。次、忘れ物センターへ向かいます”


売店の自販機でココアを買う。


ぬるい。けれど、今はそれがいい。


喉を通る糖分に、頭の回転が半歩だけ軽くなる。


———


忘れ物センターの前は、薄い埃と洗剤の匂いが半分ずつ。


ガラス戸の向こう、傘と鞄とぬいぐるみが山のように積まれている。


台帳の角は擦り切れ、紙札の「持ち主が現れるまで」は角がめくれて波打っていた。


私が近づくと、台帳は勝手に開く。


紙が吸う音。紙縁のざらつき。


『拾得物は、所有者が現れるまで保管する。現れぬ場合、所有は保管人に帰す』


(来た。古い条文の癖)


私は余白に付箋を立て、ペンで骨格を描く。


「保管人は所有の意思を持たない。持ち主が現れるまでの代理占有にとどめる」


ぬいぐるみが、小さく鳴いた。


ビー玉の目が、ほんの少しだけ濡れて見える。


『……おうち』


「返そう。返すための道筋を、先に敷く」


私は運用規程に通知の強化を追記し、葉月へ短文を飛ばした。


「“持ち主さがし週間”、今夜から。優しいハッシュタグを三つ。写真は指定区画で、個人情報はマスキング」


台帳の頁が一枚、白くなる。


所有の主張が、音もなく抜けていく。


ほどなくして、中年の男性が息を切らして駆け込んだ。


「それ……それは、私の鞄で」


私は本人確認を終え、鞄を渡す。


抱きしめるみたいに受け取り、何度も頭を下げる人。


「ありがとうございます。本当に、助かりました」


「規則が、あなたに返しただけです」


私は笑い、議事録に一行を残した。


——約束は、人に返すためにある。


———


構内アナウンスが、ようやく今夜の顔になった。


私はホームに戻り、最後にもう一度だけ掲示板を見上げる。


『臨時延長、継続中。安全監視、増員中』


よし。


最初の火は消えた。


次の火種は、もう目の前。


(台帳が“人も忘れ物だ”と言い始める。所有と占有——言い換えの戦い)


私の手の中で、バインダーの金具が小さく鳴った。


その音は、次の議事の合図みたいに聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ