表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

もうこんなの嫌だ……早く楽になりたい……

 金を届け出なかったことを、深く、深く後悔するようになった。

 なぜ、あのとき、ほんの少しの良心を働かせなかったのか。


 脅しに晒され続ける日々が、心を削っていった。電話が鳴るたび、血の気が引く。次は何をさせられるのかという恐怖が、絶え間なく頭を支配する。


 夜は布団に潜っても眠れず、気がつけば朝が来ている。眠れぬまま迎えた朝は、体の芯から重たく、全身が鉛をまとったように感じる。


 食欲は消え失せた。コンビニの弁当を買っても、二口三口で気持ちが悪くなり、それ以上食べられない。気がつけば身体はふらつき、階段を降りるだけで膝が笑うようになった。


 体重計に乗るたびに数字は減っていく。それが自分の崩壊を可視化するようで、嫌でも現実を思い知らされた。


 仕事にも影響が出た。集中力が続かず、簡単なミスを繰り返す。報告書の数字を打ち間違え、発注の数を誤り、上司から注意されることが増えた。


 周囲も異変に気づき始めたらしく、同僚からは「最近、元気ないけど、大丈夫?」と心配され、社長からも「無理するなよ」と声をかけられる始末だった。


 こんなはずじゃなかった。

 考えれば考える程、過去の選択は間違いだったのでは?との思いに苛まれる。

 どうして、痴漢などしていないのに、控訴しなかったのだろうか。


 確かに、あの頃の自分は精神的に追い詰められていた。冤罪に巻き込まれ、世間から白い目で見られ、まともな日常を奪われた。だが、執行猶予がついたことで、刑務所行きを免れた。


 それだけで、控訴する気力をなくし、不名誉を受け入れてしまった。

 戦うべきだったのではないか。

 もし、あの時に戦っていたら、人生は違ったのではないか。


 それに——妻のこともそうだ。

 あの女は、何年も前から不倫していた。だというのに、俺はそれに気づくことすらできなかった。そして、最後には一方的に離婚を突きつけられた。


 その事実を知っても、ただ呆然とするばかりで、自暴自棄になり、慰謝料すら請求しなかった。悪事のやり逃げを、見過ごした。


 結局、俺の心の弱さが、すべてを招いたんじゃないか。

 もし、慰謝料を請求し、手にしていたら——少しはまともな生活ができていたかもしれない。困窮もせず、金を拾っても警察に届ける余裕があったはずだ。


 つまり、この地獄はすべて、俺が蒔いた種なのだ。

 自分が招いた結果を、甘んじて受け入れるしかない。

 そんな風に、自分を責めるようになった。


 先が見えなかった。いや、見えるのは絶望だけだった。これからもあの男の脅しに耐え続けるしかないのか? 未来に希望は微塵もない。


——死んでしまえば、楽になれるのではないか?


 そんな考えが、頭を擡げるようになった。

 死の影が、じわじわと心の奥に忍び寄る。


 夜、窓の外を眺めながら考える。ここから飛び降りたら、すべて終わるのだろうか。あるいは、包丁を喉に突き立てれば、一瞬で意識が消えるのだろうか。


 そうすれば、男の脅しも、罪の意識も、すべてが消えてなくなる。

 楽になりたい。

 その思いが、日に日に強くなっていった。

明日は21時50分投稿予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ